やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ツルツル坊主の「ツルボ」ですって

2020-08-19 09:51:42 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝のやまのえは、9時で、24℃・・・
ちょっと、雲ってはいますが・・・
時折、涼し気な風も吹いて・・・
虫の声も聞こえるようになって、秋っぽさを感じます。

で・・・
そんな庭を・・・
今朝も、「何か咲いていないかと。。。」キョロキョロしながら、歩き回っていたら・・・
足元で、ツルボが咲いているのに気付き・・・
「よォ~シ!今日は、これがネタ花だぁ~♪」
ってね、喜んで、撮ってみましたんですが・・・↑
どう?わたス、技が無くて、アンマシ、綺麗には、撮れんかったけど・・・
線香花火みたいな、可愛い地味花が、伝わったら、うれしいんだけど・・・↑

それでね・・・
どうでもイイ話ですが・・・
「ツルボ」の名前の由来をネットで見たら・・・
球根の皮を剥くと、ツルツル坊主みたいだから、「ツル穂(ツルボ)」になったとか・・・
しかも・・・
球根は、食べられるって書いてあって・・・
「へぇ~」ってね・・・
わたス、ただの雑草かと思っていたので、ビックリポン!しました。

ほんでもって・・・
「ツルボ」って、「ヤブラン」と同じ、ユリ科の多年草とも書いてあって・・・
これにも、ビックリポン!

わたス・・・
ツルボも、ヤブランも、似た花が、同じ時期咲くので・・・
昔から、「似ているなぁ~」って、思っていたんだけど・・・
似ていて、当たり前の事だったと分かって・・・
この「ヤブラン」のお花を、改めて、マジマジと見ちゃいました。↓





では・・・
他には、特別何も無いので・・・

またまたですが・・・
花と言えば華って事で・・・

今朝も、庭徘徊して、なかなか家に戻らないわたスを・・・
「何してるんだぁ~!早く来いよ!」と、言ってるかのような、華ちゃんも、UPです。↓




それで・・・
ベランダにもどったら・・・
華ちゃんは、ご満悦のこのお顔です。↓





さてさて・・・
今日も、暑くなりますかねぇ・・・

やまのうえも、昼間は、危険な暑さの猛暑です。

なので・・・
今度はね・・・
ベランダから見える庭に・・・
涼し気に見える、ビーチパラソルを、置いてみましたんですが・・・

昨日、遂に、今まで置いていたビーチパラソルが、風で、吹っ飛んで、ぶっ壊れましたんです。
今までも、何度も、風で吹っ飛んで、少しづつ、壊れかけていたのですが・・・
昨日は、いよいよ、どうする事も出来ないくらい壊れたので・・・
それは、断捨離して、
今度は、
30年ぐらい前に、海水浴に行った時に、買ったやつを出しました。

まぁね・・・
もう、古臭くて、すぐ壊れるかもしれないし・・・
しかも、チョット海っぽけど・・・
でも、わたス、勿体なくて、断捨離出来なかったので・・・
これを、今度は、壊れるまで、置いて・・・
壊れたら、即、断捨離しようと思っています。


ビーチパラソル・・・

もう15年ぐらいたちますが・・・
娘が亡くなって・・・
娘が習っていたピアノ先生が・・・
同僚の先生や、お弟子さんの先生方を誘ってくださり・・・
我が家で、娘の追悼のピアノ演奏会を、2回して下さいました。

その時・・・
皆さんに、庭でも、ピアノを聴いていだだける様に、ビーチパラソルを、数本立てました。

なので・・・
その時使った物が、まだ、2本残っています。

果たして・・・
わたスが居なくなるまでに・・・
その2本とも、壊れるまで、使い切る事が出来るでしょうかねぇ・・・

あと、どれぐらい、自分の人生が残っているのでしょうねぇ・・・

答えなど無いけど・・・
改めて・・・
自分は、この先、どんな風に生きて行くのかと、不安に思いながら・・・
やまのうえの、夕暮れの景色を見ている、おばちゃんであります。

さてさて・・・
ボヤいていても、どうにでもなるものでも無し・・・
今日も、生かせて貰えたので・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後までやり遂げるありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝は、秋の気配感じる20℃です | トップ | やったー!大量だぁ~♪ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さつまあげ)
2020-08-19 10:40:09
ツルボ、名前も可愛いですけど、お花も可愛いですね~♪
十二単が酷暑の中咲いていて、頑張ってますよね~!
淡い色合いがステキです❤

30年前のビーチパラソルが、カビも生えずに取ってあるなんて、素晴らしいではありませんか!
まだまだ使えそうですね。
娘さんの追悼演奏会で使われた物もあと二つもあるのでしたら、お婆ちゃんになっても使えそうですね♥

毎日暑くて挫けそうになりますが、やまんばさんちから見える夕暮れを見ましたら、元気になりましたよ!
華ちゃんの、早く来てよ♪ポーズも、可愛くて笑っちゃいます~。
Unknown (モッコウバラ)
2020-08-19 11:48:56
やまんばさーーん
 胸がジーンとして苦しいです。
 やまんばさんのブログのファンなってかなりの月日が経ちます。
 素朴なブログに心動かされて安らぎを感じています。
 ツルツル坊主のお花がとても可愛いです。
 やまんばさんに教えてもらわなければこれほどアップで見ることもないですね。
 花は誰に見てもらえなくても精一杯生きていますね。これもやまんばさんがいつも言っていますね。
 今日の花もいいですね。紫陽花の色がgood
 ヤブランは色の変化がとても好きです。
 今朝は秋を感じるウオーキングでした。ススキが風に揺れて涼しいかったです。
 朝焼けの空が素敵です。
 今日もありがとうがざいました。
 ポンタさんのコメントも楽しみです( *´艸`)
Unknown (ポンタ)
2020-08-19 16:40:44
今日は✌️今朝のこちらは、昨日に続き、涼しい朝を迎え
少しだけ 秋が近づいた様にも思われましたが(笑)
やはり、日中は34℃、残暑が厳しく、まだまだ秋は遠し!
ですね~~😂

やまんばさんのお住まいは一足早く、植物も季節の変わりを知らせ、秋は直ぐ其所に!………ですね
時計の針は止められないですね~~😂

やまんばさんのお庭に咲くお花は、私は初めて見るお花が多く、まるで植物園に居るような(笑)、種類が豊富ですよね~
この年に成ってですが、(笑)大変、勉強に成ってます
ツルボ!初めて見ました、やぶらんの仲間!ユリ科なんですね?
私は若い頃から、山野草が好きで、河原ナゼシコ、桔梗、山紫陽花を庭に植えてます、派手さは無いけど、季節が来ると
健気に咲く姿は、いとおしく感じられ、大切にしてます🤗

お嬢さんは、ピアノがお上手だったのですね、先生方が皆さん、お嬢さんを偲んで演奏会を催す程、才能がお有りだったのですね
姿は無くとも、魂は生き続けていると思うのです、お嬢さんの魂が、お庭のお花と共に!華ちゃんと共に!、素晴らしい景色と共に!
季節のお花が咲き誇るお庭にも、やまんばさんのお側で、ずっと生き続けていると思うのです
私は、前から、プログを拝見して、そう、思っています😊

お庭からの山間の夕暮れは、素晴らしいですね
心が洗われる様で、刻々と時間と共に、山間の景色が変わって行く中、自然の素晴らしさに感慨深い物を感じます✌️

今日もまだ、終わってませんね🎵
もう少しガンバンベ~でございます🤗(やまんばさんの言葉を借りました)🥳

どなたか?私のコメントを読んで頂いた様です🎵
何時も、内容がバラバラで、何を言ってるのか?🥴(笑)
可笑しいおばちゃんです
ただ、ヤマンバさんのプログと、出逢え、プログを通じ、
皆様のお話を聞ける機会を幸福に感じております。これからも、メチャクチャな文章で有りますが、ポンタを宜しくお願いいたします✌️
選挙運動みたいですが、宜しくお願いいたします✌️
Unknown (オリーブ)
2020-08-19 17:02:10
やまんばさん こんばんは
山の早朝は、涼しげな風邪と虫の声が聞かれ、見る物にとって五感が刺激され心地良いです……
そこまで、秋が訪れているのが感じられます…
足元のルツボ・ヤブランが線香花火みたい……やまんばさんの表現力の豊かさにいつも感動してしまいます〜素敵♡
それと、この暑い夏にアジサイを鑑賞出来るなんて、想像していませんでした。
優しい色に涼を感じ、ありがたいです〜  気持ち、涼しくなりました〜
華ちゃんの横たわり方…とっても、艶っぽい〜♡
華ちゃんが目を細めて ニコッて、 笑っているかのようです…やまんさんが、大好き♡なんですね〜
箱でお家を作ってもらい、大切にされていらしゃる華ちゃんは幸せものですね〜
ビーチパラソルの記憶が、やまんばさんの人生模様を織り成されているかのように思われました…
お嬢様が見守ってくださっていると思いますから、遠い先ばかり見て不安にならず
楽しみを見つけて、毎日を楽しく過ごしましょう…ね。
山の上の夕焼けの景色がとても綺麗で、吸い込まれそうです。まるで、絵画の様です…♡
 びゅ〜てぃ〜ほぉ〜♡ いつも いつも ありがとうございます。
Unknown (ももこ)
2020-08-19 22:43:04
やまんば様、こんばんわ
これまで紹介して頂いた数多いお花の中で、初めて自宅に咲いているお花が出てきました。
ヤブランです!なんだか、ほっとしました。
やっと、お仲間に入れた気がしました。(少々オーバーかな)

やまんば様は早くに、お嬢様を亡くされたのですね。
娘を持つ親として、なんと申し上げてよいのか、言葉が見つかりません。
その中で、大切な思い出を語って頂いたこと、心に沁みました。
このブログをご覧になっているお嬢様のお友達、きっと、その時の風景を思い出されたことと思います。

やまんば様、今日も一日お疲れ様でした、そして有難うございました。
また、ぜひ明日お目にかかりたいです。

Unknown (九輪草)
2020-08-20 01:00:01
やっぱり暑かった今日ももうすぐ終わり。
また、暑い🔥☀明日がありそうです。が 山の上の写真は涼し気ですね。

ツルボは雑草と言うほど 周りにはないと思うのですが。自分は、昔 庭の片隅に植えたので毎年見れています。😃
ヤブランも好きな花の一つですが、 やまんばさんのは花が沢山で大きく、豪華ですね。我が家のものとは違う種類かと思う程です。
十二単は涼しげな色ですね。
庭に広げられたパラソルは 思い出の一つですね
ピアノの方面に進みたかった娘さん
をピアノの先生は その力と娘さんのお人柄を深く評価されていたのですね。娘さんも 先生も 素晴らしい方と改めて感じます。 花を送り続けてくれるお友達にしても、

はなちゃん、今日はベランダで待機だったのですね。くつろぐ姿も可愛いですね。

明日も 暑さにお気をつけて
いいですねぇ (wagamama)
2020-08-20 07:29:45
毎朝ここへ来るのが楽しみです

山の上の空気が感じられるようで嬉しいですね~

毎年夏はひるがの高原で涼しい夏過ごしてますが

今年は主人の大きな手術で行けませんので

暑い暑い大阪の夏でバテバテです

そちらはお昼は暑くても朝晩は涼しいですもんね~

空気が違いますよね。いいですね

お嬢様の話感動しました。

人生色々ありますが一日一日少しでも楽しく過ごしたいと思います

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事