やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

クシャミ連発、寒暖差アレルギー?

2019-12-18 07:51:55 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝も、雨が、ザァーザァー降っていますんで・・・
ネタ花無くて・・・
「どうしましょう…(*´Д`)」
・・・
だったんだけど・・・
そう言う時は、リビングの中の花頼りで・・・
1週間ほど前にUPした、セントポーリアの「マリ」ちゃんなんだけど・・・
それ、処分品をもう一鉢買っていて・・・
その、もう一鉢も、ここんとこ咲き始めたので・・・
まぁ、これはこれで、頑張って咲いてくれたんで、撮ってみましたんですが・・・
どう?こっちの「マリ」ちゃんも、優しげで、なかなかでしょう?


わたス・・・
以前から、何度も、何度も、同じ事を言いますが・・・
セントポーリアは、どの花も、優しげで、大好きなお花で・・・
買ったお花、数知れず・・・なんだけど・・・
それ、買った花は、次の花を咲かせることが出来ない、一回きりの花でした。

だから・・・
「もう、絶対買わない!」って、心に決め・・・
それからは、セントポーリアには、興味を持たなくなりました。
って言うか・・・
お店では、セントポーリアに、近づく事は無くなりました。

それがねぇ・・・
ある時・・・
アレンジ花を買うために、お花さんに行った時・・・
お店の中に・・・
わたスが、それまで、見たことの無い、可愛いセントポーリアのお花があって・・・
「わぁ~!今は、こんな可愛い花も、あるんだぁ~!」
ってね・・・
ビックリポン!したんだけど・・・

それ・・・
アレンジ花を作って貰ってる間、ずーっと、見ていたら・・・
見惚れ過ぎて・・・
つい・・・
連れ帰って来ましたんです。

で・・・
不思議な事に・・・
あの時、たまたま魔がさして、連れ帰ったセントポーリアは、今も健在で・・・
今朝も、こんな風に、可愛いお花を咲かせていますんです。
わたス、何度見ても、「可愛い~♡」って、思って、見惚れます。

まさかね・・・
この見た目、弱々しいお花が、こんなに数年元気でいてくれるなんてねぇ・・・
何が良かったのか、今だ、よく分からないけど・・・
それまでは、特別扱いで、水を控えていたセントポーリアを・・・
他の、リビング暮らしの鉢植えと、ほぼ同じ扱いをしたら・・・
この子は、その環境が良かったのか・・・
今は、2株まで、殖えてくれました。(もう一株は、まだ咲いていませんが・・・)

でもね・・・
これは、特別な事で・・・
わたス・・・
今でも、セントポーリアは、消滅させちゃうお花で・・・
それからも・・・
掟を破って、誰も買わない処分品を、連れ帰って・・・
かなりの数を、ダメにしちゃっていますんで・・・
やっぱしね・・・
わたスにとっては、買わないように、セントポーリアなお花、育て難いお花です。 


さてさて・・・
しょうもない話は、この辺にして・・・
もう、今年も、後、2週間・・・
ボォ~っとしとらんと、何か、動かないと、間に合わないですねぇ。

ってね・・・
気持ちは、焦るんですけど・・・
わたスね・・・
ここ1週間ほど前から、変なのよ・・・

とにかく・・・
クシャミと、鼻水が、タラタラで、止まらない・・・

昨夜も、クシャミの連発で、何度も、何度も、起きました。

鼻水も尋常じゃなくて・・・
かんでも、かんでも、治まらず・・・
ティッシュが、山のようになってしまいます。

なので・・・
ティッシュは、放せんってね・・・
ティッシュで、鼻栓して・・・(恥)
マスクしていますんですが・・・
それでも、治まらず・・・
タレタレ、垂れて、ベチャベチャ・・・(汚)

クシャミも、出始めると、止まらない・・・

わたス・・・
昔、若い頃は、かなりな、鼻炎アレルギーだったんだけど・・・
「それは、敏感になってるからなので、歳をとれば、鈍感になって、治るかも・・・」って・・・
掛かり付けの、ドクターに言われていて・・・
それ、大当たりで・・・
歳をとって、鼻炎は、薬を飲まなくても、我慢できるくらいになって、喜んでいましたんですが・・・
何故でしょうねぇ・・・
また、昔みたいに、年末から、復活しちゃいました。

まだ、病院には、行ってはいませんが・・・
このままだと、薬を飲まなければならないくらいな感じ・・・
今朝も、生活に支障がるくらい、クシャミも、鼻水も、目も、時々、頭痛もするし・・・
これって、もしかしたら、寒暖差アレルギーなのでしょうかねぇ・・・
それとも、埃? (´∀`)アハハハ・・・

グウタラで、掃除も行き届かず・・・
それが、原因かもねぇ・・・
困ったものですぅ・・・

本当に・・・
雨が降っても、遣る事はいっぱいあるのに・・・

それでね・・・

昨日は・・・
大掃除は、遣るパワーは無くて、出来んかったけど・・・
焦る気持ちは、あるので・・・
小掃除をしました。

なぁ~ンてね・・・
シンクだけ、キッチンハイター、ぶっかけただけ、ここだけなのですけどね。(笑)
まだ、ガス台や、換気扇は、手付かずなので・・・
今日は、そこを、なんとか、遣りやいと、思っています。(たぶん…)


ぜんぜん晴れる気配も無い、今のやまのうえ・・・

晴れてくれれば、もっと、気持ちだけでも、テンションが上がると思うので・・・
少しでもイイから、雨が上がって、晴れて欲しいと願って、います。

ではでは・・・
今から・・・
グウタラおばちゃんは・・・
いつもの念仏を、口ずさみ・・・

出来る事を、出来る分だけ・・・

遣ったら、遣っただけの事はある・・・

「毎日、一個は捨てよう!」の、断捨離も・・・

わたスが遣らなきゃ、誰がやる・・・

ティッシュ片手に、遣るっきゃない!

頑張んべー!


今日も、気合いばっかしのブログになりましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これって、斑入りの山茶花か... | トップ | 冬のハイビスカス🌺 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さつまあげ)
2019-12-18 10:29:55
やまんばさんもくしゃみが止まらないんですね。
私も寒暖差アレルギーっぽくて(あとブタクサも?)、最近くしゃみ鼻水、目のかゆみ、その他色々出て、全くやる気が出ないんですよね~。
お掃除は元気な時にやれたらいいと思いますよ!

セントポーリアは、すっかりやまんばさんちになじんで、毎年楽しめるようになってきましたよね~❤
これからも大切に育てていただきたいですね。
返信する
静かな冬 (山栗)
2019-12-18 10:33:03
眼下の雲海が美しいですね。
返信する
Unknown (izumi)
2019-12-18 12:11:31
セントポーリア本当に妖精のように可憐で可愛くて💕
欲しいんですが枯らしちゃうのでここで拝見してうっとりしています( *´艸)♪
家の中にこんなお花があればお天気が悪くても心が慰められますね(^_^)👍

どうもアレルギー性鼻炎のようだとのこと(^-^;
私も色々とアレルギー持ちなんですが、
特に春先から秋にかけての蕁麻疹が酷くて冬の今は落ち着いているので、
原因も本当に人それぞれなんですよね。
ともあれ一過性の症状で収まってくれるといいですね(‐人‐)

良い一日になりますように♫
今日もありがとうございました*。・+(人*´∀`)+・。*
返信する
Unknown (チロル)
2019-12-18 12:24:16
こんにちは😃❗今日は晴れる予報なのに曇ってるしパラパラ小雨も降るし天気予報は外れ。

年末だから大掃除しなきゃね~😣家は障子が多くて全部で16枚。休みに4枚だけやりましたが全て終わる頃には年が明けそうです…
やまんばさんちは障子有るのかな?
返信する
Unknown (ke)
2019-12-18 14:28:40
セントポーリア、優しい色合いですね。
私も相性が悪くて、一度買い求めましたが、それっきりです。
今はいろいろな色があるのですね~

鼻炎アレルギーは大変ですね。
ティッシュとお友達では鼻の周りが赤くなるだけでなく、痛くなってきますものね。
以前風邪をこじらせたとき、そんな風になりました。
そのときは味覚も感じなくなってしまって、耳鼻科に長期にわたり通院しました。
そうならないように、対処してくださいね。

最後の画像、雲海が素晴らしいです~

今朝からベランダ掃除と窓ふきをしました。
少しだけでも、手入れをするときれいになりますね。



返信する
大丈夫ですか?心配しています。 (みっちゃん)
2019-12-18 17:23:00
私も以前鼻炎のような症状あり、放っていたら頭痛と膿のような鼻水、顔全体まで重くなりました。
我慢できず診て貰ったら、
首から上の炎症は脳に近いから命に関わる事もあると医師に叱られました。
酷い状態だったので、意欲も湧かず治療も長引き、
早めの受診が大事だとその時実感しました。
なので早いうちに受診された方がいいと思います。
開花したセントポーリアに驚いています、とっても可愛いですね。
今までとは逆な方法を試すのも良さそうですね。
返信する
Unknown (ナナ&マロ)
2019-12-18 19:41:42
セントポーリアのお花が出るたびに、毎回感心してます。私も同じで、一時凝りまして、本など買ったり・・・が、本当に傷んで枯らしました。
が、値段的にも買いやすいし、解って居てもついつい買ってしまいますよね。でも、これだけ咲けば、素晴らしいですね~。きっと、ベランダの中の環境があっているのではないでしょうか。
本当に、何度見ても素敵です!!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事