やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

雨凄くって、大雨警報出ています

2018-08-25 07:46:51 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝のやまのうえ・・・
昨夜から、雨凄くって、大雨警報でています。
でもね・・・
「継続は力なり」ってね、それ、何の力になるのかも分かんないけど・・・
とにかく、わたス、ブログの更新は続けたいんで・・・
雨間を狙って、傘をさして、庭に出て・・・
「まぁ、何でもイイから・・・」って、撮って来たのが、このお花・・・
昔々から、我が家にある、カクトラノオのお花なのですが・・・
わたス、アップで見ると、なんかね、生き物の顔みたいに思えるんだけど・・・
どう?面白いお花でしょう?

このカクトラノオは・・・
以前UPしたのより、少し色濃くて、背丈も、短めのお花です。
なかなか強健で、放たらかしでも育ってくれる、我が家には、もってこいのお花ですが・・・
遅咲きなのか、ほとんどの花は、まだ咲いていませんが・・・
今朝見つけたこの花は・・・
わたスが、芝桜の株を移植した時、たまたまくっついていた一株が育って、咲いていましたんです。
たった一本咲いたカクトラノオ・・・
本当は、こんな所で育って欲しくないので、これは、引っこ抜かなアカンのですが・・・
なんかね、せっかく、早く咲いてくれたんで・・・
その頑張りを称え、植え替える・・・つもりです。(たぶん…)



ほんでは・・・
多肉の「おぼろ月」も、なかなか強健な、って事で、撮ってみました。↓




我が家の朧月、これも、ルーツは分からないけど・・・
わたスが子供の頃からある、我が家では、数少ない多肉植物です。
何しろ、我が家の冬は、極寒なので、寒さに弱い多肉の管理が、ままならないのですが・・・
そんな悪環境でも、この朧月は、毎年、寒さで凍み腐りながらも、なんとか、生き続けてくれているんですが・・・
今年の春も、かなり腐っていたけど・・・
今、ようやく、復活してくれました。

暖かな地方だったら、外でも冬越し出来るらしいけど・・・
こんな寒い所に来たばかりに、毎年可哀そうな事になる我が家の朧月さん・・・
わたス、いつまで、面倒見れるのか分かんないけど・・・
今年の冬も、寒さ対策して、なんとか、冬越しさせたいと思いますんですが・・・
でもねぇ・・・
わたスのいなくなった、その後の事を思うと・・・
心が曇りますぅ・・・

だから・・・
わたス、思うんです。
これから我が家に連れ帰るお花は・・・
できるだけ、わたスが、面倒みられなくなった時の事を考えて、連れ帰らなアカンってね・・・

あぁぁ・・・
本当に・・・
今日は、暗い話になちゃって、ごめんなさい🙇です。

雨・・・
また、メチャクチャ降って来ました。
まるで、スコールのようです。(見たこと無いけど・・・アハハハ…)

数日前までは、一か月以上も、雨が降らなくって・・・
ここ数日前からは、毎日雨が続いて・・・
なんかね・・・
それが、あまりにも極端なので、雨季と乾季になったような、感じに思えて・・・
まさか、これって温暖化?

なぁ~ンてね・・・
そんな訳ないよねぇ~ アハハハ( ^ω^)・・・

でもね・・・
もう、そろそろ、「晴れてくれてもイイんじゃないの?」
そう思って、今朝も、景色を、恨めしく見ている、おばちゃんであります。

さてさて・・・
わたス、今日は、パートです。
雨、ハンパじゃ無く、降っていますんで・・・
長靴を履いて、行かなければならないかも・・・
だってね・・・
パート店の職員駐車場から、お店まで行く前に、ずぶ濡れになりそうなほど、降っていますから・・・

しょうがないよね・・・
お仕事していて、スニーカーがグチャグチャだったら、気持ち悪いもんね。

では・・・
とにかく・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。

ネタ無しおばちゃんは、こんなしょうもない事を、ネタにして、今日もブログを更新しましたが・・・
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほぼ、元の定位置に・・・ | トップ | なかなか撮れなかった松葉ボタン »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カクトラノオとタカサゴユリ綺麗ですね(*´∀`*)ノ。+゚ *。 (イズミ)
2018-08-25 08:56:02
タカサゴユリ沢山咲いてホント素晴らしいですね
こちらもこれから雨が降りそうですが、
とにかく暑くて辟易しています

土砂降りだと通勤大変ですが、
運転くれぐれも気をつけてくださいね
今日もありがとうございました
ちょっぴり矮性のカクトラノオを満喫!! (マーコ)
2018-08-25 10:01:09
おはようございます!
日本中不安定な空模様ですね。
頑張ってブログUPして下さってありがとうございました。

やまんばさんちのカクトラノオは太々しく丈夫そうでいいわ
動物の顔ってことですがその通りだね!!
今迄気付かなかったわ・・・
タカサゴユリもそのままで、おぼろ月の多肉も年代物のようなので大切にね!!

雨降りの通勤は大変ね
降ったり止んだりするでしょうので頑張って長靴で行ってらっしゃい
Unknown (ke)
2018-08-25 10:20:59
長靴での出勤、お疲れ様でした。
すごい大雨のようですね。


やまんばさん、お若いですよ~
まだまだお花たちのお世話が出来ますよ~
でも、先々のことを考えるのも大事ですね。

毎日のブログ更新は大変なことと思います。
でも、楽しみにしていま~す
その場所の居心地がいいのでしょうね (さつまあげ)
2018-08-25 11:28:07
カクトラノオと高砂百合、どちらもその場所が気に入って咲いているのでしょうね~♪
私がやまんばさんなら、カクトラノオだけ植え替えして、高砂百合はそのまんまになってしまいそうですね。
だって、砂利の上でもイキイキ咲くことができるなんて、毎日見ているだけで元気がもらえそうですよね~!

おぼろ月が可愛らしいですね❤
こんな多肉なら育ててみたいですね。
多肉飽きちゃって、今はカネノナルキしか残っていないんですよ。

小さなベランダですが、自分が鉢物の世話をできなくなったら……その時に考えまーす。
パタンとなってしまったら、夫がなんとかしてくれるんではないかと期待してます。
いつも楽しいですよ❗ (yum)
2018-08-25 12:48:49
やまんばさんのブログは、いつもとても楽しかったり、心が暖かくなったりして、私は、すっかり、やまんばさんのファンですよ🎵

高砂百合の純白が綺麗ですね✨
雨の中の撮影は大変でしたでしょう、ありがとうございます。雨風がすごいと危険ですので、あまり無理なさらないで下さいね。
私も多肉の「おぼろ月」1つだけだけど、育ててます。やまんばさんの所は、あんなに沢山、素敵に育ってますね☺️

ではまた、楽しみにしてますね🎵

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事