やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

我が家の「座禅草」が咲きました

2024-02-24 13:00:45 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日は、晴れ~♪
お日様、テッカテカで、
暖かくて、気持ちのイイ天気に、なりました。

で・・・
我が家の裏の、「座禅草」が、
この間UPした時よりも、かなり開いて、それらしい姿になって、咲いていたので、
またまたですが、撮ってみました。
どう? ダルマさんみたいで、なかなかでしょう?



で・・・
私、
今朝は、日が差して来たら、ヤル気が出て、
「あの、お揃いの、刺身のお皿を、減らして、断捨離しようかなぁ?」
と、ふと、思い付いて、

そんでもって・・・
「思い付いた時、すぐに、遣ってしまおう!」
と、二階の納戸に行って、
衣装ケースの中に入れていた、30皿を、20皿に減らして、
残した刺身皿と、醤油皿を、母のお習字紙で、一つづつ包んで、また、衣装ケースに片付けました。



昔は、お祝い事や、法事などで、お揃いの食器を揃えなければならなくて、
我が家も、かなりありました。

お刺身皿は、100客ぐらいはあったと思いますが、(たぶん…)
私、少しづつ、処分して、
この一種類だけ、30客残していたのですが、
これが、最後の選別で、20客分だけ残して置くことにしました。

本当は・・・
もう、使う事は無いと、思うんだけど、
私、思い切りが悪くて、
全部、一度に処分できなくて、
アカンです。 (アハッ!)

でも・・・
私は、
こんな感じじゃ無いと、断捨離が出来ないので、仕方がありません。

出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。



今朝は、
刺身皿を片付けてから、

母をお風呂に入れて、
ストマパウチの交換をしていたら、お昼になって、
ブログの更新をするのが、こんなに遅くなってしまいました。スミマセン🙇…


今日は、ようやく晴れて、
明日は、雨になると言っていますので、
私、
今から、母を看ながら、
昨日の続きの、草取りをしたいので、ここでおしまい致します。


大慌ての、ガサツな更新ですが、
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲いてくれて、ありがとう~♡ | トップ | これが、私の、人生最後の見直し »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2024-02-24 15:06:20
ピッカピカのクロッカス❢
ホント、春を感じますね~

さいたまも今日は暖かくて、久々にベランダでボーっと過ごしました。
先日アップされたクリスマスローズ、蕾も可愛かったですね。うちは1輪だけしかも茎伸びずに、地べたでパッカンと咲いてます。
やまんばさんのクリローさん、咲いたら見せて下さい〜😊
今日も更新、ありがとうございます!
Unknown (モッコウバラ)
2024-02-24 19:19:07
やまんばさーん(^^♪
座禅草…・瞑想したくなりますね。『座禅僧』がいいわね・・・思わず合掌したくなりますΩ\ζ°)チーン(#^^#)
これは…どなたが植えられたのですかか?自然にあったのでしょうか?
なんか崇高な植物ですね。大事にされてくださいね。
毎年拝見できてありがたいです。
今年はいつになくこの姿が心にしみてきます。なぜなのかしら?
きっと仏様にすがりたい気持ちがあるからなんだろうな。
やまんばさんありがとう
Unknown (膠原ばあば)
2024-02-24 21:04:48
こんばんは🌠
やまんばさんちの座禅草が、素敵な色ですね。

婆が、むか〜し昔、尾瀬で見た時はもっと色が濃くて、怖いげな色だった気がするけど。

日だまりで、咲き出した花たち、一気に春がきた〜みたいですね。
草取りもしっかり始められてますね。 婆もどげんかせんと、いかんばい!

お疲れの出ませんように、ご自愛ください。
今日も有り難うございました🍀

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事