
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭、
今日も、これと言った、ブログネタ花が、無いので、
「まぁ、これもお花だから、イイかぁ~」
と、
前庭で、ヒッソリ咲いている、「薄荷(ハッカ)」のお花を、撮ってみました。
どう? 地味花だけど、よくよく見れば、ダンギクに似ていて、面白いでしょう?
で・・・
昔々から、我が家にある、このハッカも、ネコには、アンマシ良くない植物らしいですが、
我が家の華ちゃん😽、いつも前庭を歩き回っていますが、ぜんぜん大丈夫ですので、どうぞ、ご安心ください。
本当に・・・
我が家の庭は、メッキリお花が少なくなりました。
なので・・・
こぼれ種で、勝手に育って、
グチャグチャに咲く、秋桜も、私にとっては、ありがたいお花です。

ほんでもって・・・
もう一つ、
朝顔も、
こぼれ種で、勝手に育って、グチャグチャに咲く、ありがたいお花ですが、
今朝は、
清涼感のある、とっても粋な、お花が咲いていて、
「素敵だなぁ~♡」
と、見惚れたお花も、撮ってみました。
どう? 自然の業、凄くない?

なぁ~んてね・・・
これが、自然の業って言うのかどうか、
そこんとこ、無知な私には、分かりませんので、アシカラズでございます。 (テヘッ!)
だけど・・・
あるがままの、自然の力は、偉大だと、
いつも、そう思って、おばちゃんは、やまのうえで、暮らしています。

さぁ~て・・・.
今、「お風呂が焚けました」って、聞こえましたので、
しょうもない、おばちゃんの戯言は、この辺にして、
私は、
今から、母をお風呂に入れて、ストマパウチの交換をしなければなりません。
それで・・・
私、
お陰様で、スズメバチに刺された手の甲は、
今回は、早く、病院に行けたので、
点滴や薬が効いたらしく、
痒みも少なくて、
母の介護に、支障なくて、とっても、ありがたかったです。
なので・・・
昨日は、母の便の出が、頻繁だったけど、
時々、母のストマパウチの便を出しに、母の部屋に通いながら、
なんとか、遣りかけだった、斜面の草を、刈ってしまうことが出来ました。
さてさて・・・
今日は、如何に?
母を看なきゃならないし、
自分の足や膝も痛いので、
ほんの僅かしか出来ませんが、
でも、
遣らんよりはマシ
遣れば遣っただけの事はアル
と、
自分を励まして、
出来る分を、出来るだけ、頑張ろうと、思います。
皆々様、
今日も、世間離れの、やまのうえ暮らしの、おばちゃんのブログを、
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
