やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

あぁぁ・・・逃げちゃったよ・・・

2021-01-25 11:48:14 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝の、やまのうえは、☼晴れ~!
久しぶりに・・・
気持ちの良い、晴れた朝になりましたんですが・・・
放射冷却で、外は、一面、テッカテカの、バリッバリで・・・
けっこう、寒い朝です。

で・・・
わたス・・・
今朝は、特別寒く感じたので・・・
暖の無い縁側のゼラニュームは、大丈夫かと、心配になって・・・
見に行って・・・
ナイロン袋の中を、覗いて見たら・・・
どれも、腐らず、元気に、咲いていたので、(´▽`) ホッと、しましたんですが・・・

どう?春色のお花は、やっぱし、癒されますよね・・・↑



そんでもって・・・
春色・・・って言えば・・・

若草色の「オリズルラン」も、春色だと思いますが・・・

「オリズルラン」は・・・
暖かな地方だったら、地植えをしても、冬越し出来るらしいですね・・・

わたス・・・
それを、ぜんぜん知らなくて・・・
以前、ブログで、拝見して・・・
初めて知って、ビックリポン!しました。

我が家では・・・
リビングで、冬越ししていても・・・
寒さで、葉っぱが、茶色く腐って・・・
それを、放っていると・・・
腐りが広がって、全滅する時があるので・・・
時々、その腐った葉っぱを、引き抜いていますんですが・・・

それがねぇ・・・
「オリズルラン」って・・・
チョット、甘い顔をして、かまってやると・・・
ドンドン図に乗って・・・
今度は、異常に、デカック育って、子供を殖やし、大変な事になって・・・

我が家には・・・
そんな風に、大きくしてしまった鉢が、一鉢あるので・・・

わたス・・・
もう、これ以上、鉢も増やしたくないし、大きくしたくないし・・・
でも・・・
消滅もさせたくない・・・

我が家の「オリズルラン」は・・・
これも、わたスが、以前働いていたスーパーで、頂いた鉢植えですが・・・

セーブしながら、育てるのに・・・
けっこう、苦労しています。ハイ・・・



ほんでは・・・
セーブしながら、育てる・・・って事で・・・

今朝・・・
庭の雪が、寒さで、凍り付いていて・・・
デブのわたスでも、雪の上が歩けたので・・・

わたス・・・
雪の庭を歩き回って、雪の被害を確認していたのですが・・・↓




「あれぇ~?」
ってね・・・
池の中に・・・
何か、赤い物が、あるのに気付いて・・・
池の側まで、行ってみたら、それ、金魚だったので・・・
「ハァ? 何で、こんな所に、いるんだろう?」

って、金魚は、池の中に入れた、ゴミ籠の中で、育てていたので・・・
池の中で、泳いでいるのが不思議で・・・
金魚を入れていた、籠の所に、行ってみたら、池の中で、倒れていてビックリポン!ました。

「あぁぁ・・・逃げちゃったよ・・・」

2年前に・・・
夏の間、母に貰った、漬物の瓶に入れて、育てていた、金魚を・・・
冬に、池の中に、ゴミ籠に入れて、冬越しして・・・
去年は、そのまま育っていました。

まさか・・・
そのゴミ籠が、倒れるはずはないのですが・・・
もしかしたら・・・
この間、池から、アオサギが、飛び立ったので・・・
アオサギが、籠の中の金魚を食べようとして、籠の端につかまって、倒したのかもしれません。

籠の中には・・・
和金2匹と、コメットが2匹いたのですが・・・
和金は、2匹見つけましたが・・・
白と赤の、コメットは、見つからなくて・・・
「食べられちゃったかも・・・」
ってね・・・
今朝は、ガッカリ・・・(*´Д`)ハァ…
可哀そうな事をしました。


そいでもって・・・
モッコウバラのアーチも・・・
こんな風に、雪の重みで、倒れていて・・・(´Д`)ハァ…
ってね、可愛そうな姿だったのですが・・・

雪は、カチンカチンに固まっているので・・・
もしも、ムリして、構えば、折れてしまうので・・・
雪が溶けるまでは、このまましておかなければなりません・・・

それにしても・・・
いっつも、雨でも倒れるので・・・
もっと・・・
シッカリとしたアーチにしてやらないと・・・
アカンですねぇ・・・
わたスの、今年の課題ですぅ・・・


なぁ~んてね・・・
課題と言えば・・・
庭は、何もかも、どこもかしこも、課題だらけですが・・・(笑)

とにかく・・・
この雪が、消えないことには、なぁ~ンにも出来ないので・・・
とにかく・・・
早く、消えて、欲しいなぁ~と、それだけを願って、見ています。↓




さてさて・・・
今朝も、なんやらかんやら、していたら・・・
もう、こんな時間です。

今日も、断捨離や、何かしな、勿体ないですね。

わたスもね・・・
膝や、腰が痛くって・・・
ボォ~っとしていて、動き始める時は、悪夢・・・
膝や腰が痛くって・・・
這いつくばって、立ち上がっていますんですよ・・・ハイ・・・

まぁね・・・
動き始めたら、痛いのは、案外、忘れてるけど・・・

でも・・・
毎晩、お風呂上りには、病院で頂いた、モーラステープを、貼って・・・
傷みを、紛らせています。

わたス・・・
腰部脊柱管狭窄症なので・・・
腰の痛みや、足の痺れは、それが原因で・・・
膝は、単なる、老化現象なので・・・
この先、痛みが、治るはずも無いので・・・
「今、まだ動けるうちに、少しでも、断捨離しなきゃ!」
と・・・
この頃は・・・
「物が、勿体ない」じゃなくて・・・
「動けるうちに、動かなきゃ、勿体ない!」
って、思うようになりました。

まぁね・・・
わたス、口先おばちゃんなので・・・
言うほども、出来ないんだけど・・・

出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。


そうだ!
頑張るって、言えば・・・

我が家の華ちゃんですが・・・↓



ここんとこ・・・
お友達が、毎日遣って来るようになりまして・・・
その子を、撮りたいと思って、頑張っていますんですが・・・
直ぐに、逃げるので、撮れないでいます。

で・・・
そこ子は・・・
夫が言うには、同じ地域の家のネコちゃんらしいのですが・・・
とにかく・・・
すばしっこい・・・

でも・・・
いっつも、ベランダの、華ちゃんのエサも、食べてしまうし・・・
最近は、昼も、夜も、大きな声で、鳴きまくって、華ちゃんを呼んでいます。

チョットね、シャムネコっぽい🐱ちゃんで・・・
チョットね、汚い顔で、イタチっぽい・・・(笑)

女の子か、どうか、そこんとこも、分からないのですが・・・
我が家の華ちゃんは、去勢手術してあるので、大丈夫だと、思いますが・・・

今は・・・
我が家に、居着く事が無いようにと、願って・・・(多頭飼いは、致しません)
仲の良さそうな、二匹を、見守っています。

それにしても・・・
餌が、メチャクチャ減るので・・・
我が家は、年金暮らしなので・・・
そこんとこ、困ったものですぅ・・・ (;´д`)トホホ…

とにかく・・・
もしも、画像が撮れたら、UPしたいと思います。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする