
わたス・・・
この間、HCコメリさんで、大文字草を買った時・・・
この「萌」って名前の子も、連れて帰ろうかと迷ったけど・・・
それ、まだ咲いていなかったし、あまり状態も良くなかったので・・・
「もう少し安くなったら・・・そん時、ご縁があったら・・・」って思って、買わなかったんですが・・・
それから・・・
ずーっと・・・
頭の中が、萌え~!ってね・・・
とっても、気になってしまったので・・・
それ、ストレスになるとアカンって思って・・・
昨日、また、パート帰りに、HCコメリさんに・・・
やっぱし、買いに行きました。
そう、行きましたんですが・・・
もう、けっこう、ポット苗は、少なくなっていて・・・
しかも、昨日は、テカテカ天気で、日差しをまともに浴びた大文字草は、全部萎びていましたんですが・・・
その中に、1ポット、「萌」がありましたんで・・・
ま、あ、値段はこの間と同じ300円だったけど、とりあえず、買って来て・・・
水をたっぷりやって、今朝見たら・・・
萎びていたお花が、元気を取り戻して・・・
どう?まさに、萌黄色、芽吹き色の、八重咲大文字草、ネーミング通り、なかなかでしょう?↓

デヘヘヘ…
本当に、売れ残っていて、嬉しかったです。
枯れた葉っぱなどを取ったら、まぁ、300円でも、あり得る姿に復活してくれたこの姿に・・・
今朝は、喜びの感情をくすぐられ・・・
大満足して見ている、おばちゃんであります。
大満足・・・
大満足って、ほどの満足でも無いんだけど・・・
わたス・・・
ここんとこ・・・
「早く取らなきゃ、サルが来る・・・」って、心配して見ていた家の裏の柿を・・・
それ、1本の、まだ小さな柿の木なんだけど・・・
パートから帰って、3時過ぎから、夕方までかかって・・・
最後は、薄暗くなってから帰って来た、夫ににも手伝って貰って・・・
どうにか、全部取り切る事ができたんで・・・
今朝は、その取った柿を見て、「サルが来る前に、取れて良かったぁ~♪」ってね・・・
満足して、このカートの中の柿を、(´▽`) ホッとして、見ていました。↓

↑これ、大きい方の2つのカートが、昨日取った柿です。(写っていない所にも、もう少し、ありますが・・・)
それでね・・・
昨日の前に日も、パートから帰って・・・
家から少し離れた所の柿、↑画像の、細長い、甘柿などだったのですが・・・
その甘柿は、我が家の前の方にあるんだけど、ちょうど死角になる所なので・・・
もう、すでに、サルに食べられ始めていましたんで・・・
我が家では、食べきれないけど・・・
サル軍団が、いっつもやって来るようになると困るので・・・
とにかく、黄色く色付いた柿は、甘柿でも、渋柿でも、取ってしまわなければ・・・
ってね・・・
焦っていたんで・・・
まだ、細かい甘柿は、オレンジ色になってるけど、手付かずなのですが・・・
それでも、これだけサルにかじられず、取れたッて事で、少し肩の荷が、下りました。
そいでもって・・・
一昨日に取った、大きな柿は(父が植えたんで、わたス、名前は知りません)・・・
全部、昨日、母が剥いてくれたので、夕方暗くなって、ベランダに、吊るしました。↓

↑いつもの、我が家の秋の景色です。
90歳を越えた母が、元気でいてくれる事に、感謝しながら・・・
それにしても・・・
この大きな柿は、いったい、いつ頃、干し柿になるんだろう??
ってね・・・
直ぐに、そっちの方に、思っていまう・・・
いくつになっても、食い意地の張った、おばちゃんであります。(笑)
で・・・
そんな90歳を越えた両親が、出来るだけ、元気でいて貰うために・・・
わたス、今日も、パートを終えて・・・
速攻で帰って・・・
病院に連れて行きます。
「いつまでもあると思うな親と金」
って言われますが・・・
「お金は無くとも、親はある」
「親が、我が家のお宝だ」
なぁ~んてね・・・
わたス・・・
そんな事を、いっつも、思ってるような、優しい娘ではないけど・・・
今朝は、4時半に起きたんだけど・・・
まだ薄暗いベランダに見える、この干し柿を見て・・・
「本当に、出来るだけ、元気で、長生きして欲しい」ってね・・・
そう思いましたんですよ。
だってね・・・
わたス、グウタラだから、干し柿、こんなに沢山剥いて、吊るすの、面倒だから・・・(そっちかよ!)
アハハハ( ^ω^)
有難き、両親様でございます。(本音)
ではでは・・・
わたスは、今日も、まずは、パート・・・
わたスの出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
そして・・・
いっつも、いっつも、コメントを書いて下さる皆様・・・
わたス、ぜんぜん、お返事書けませんが・・・
書いて下さるコメントは、とっても嬉しく、楽しみにして、読ませて頂いております。
お忙しい中、書いて下さる事に、感謝しております。
本当に、心から、お礼申し上げます。
「ありがとうございます。」(最敬礼)
