
今日のワタスのブログタイトルは・・・
「ワクワクしながら開いたら・・・」
なのですが・・・
チョットその前に・・・
ベランダに置いている、寒さ対策で、ナイロン袋に入れているペチュニアが・・・
よくよく見たら・・・
そのナイロン袋越しに、ピンク色が見えたので・・・
「あれぇ~?もしかして、咲いてるのぉ?」
ってね・・・
ワクワクしながら、ナイロン袋を開いてみたら・・・
な、な、なんと・・・
やっぱり、こんな可愛いお花が、咲いていましたぁ~♡↓

たった一輪の、珍しくもない、普通のペチュニアですが・・・
わたス、メチャクチャ感動しました。
本当に・・・
この、ここんとこ、毎日氷点下が続いているというのに・・・
このこの寒いベランダで、よくぞ頑張って咲いてくれました。
で・・・
やっぱりね・・・
こう言うお花を見ていると・・・
いっつも、同じ事を思います。
「自分の与えられた環境で、自分の出来る事を、頑張って生きていかなきゃね・・・」
ってね・・・
ではでは・・・
ここからは、しょうもない画像でありますが・・・
わたス的には・・・
「ワクワクしながら開いてみたら・・・」
ってね・・・
心くすぐられる事なので・・・
ネタも無いので、これを貼り付けまぁ^^ス。
いっつもね・・・
東京の母の従弟さんが、暮れになると、「とらや」さんの羊羹を送って下さいますんです。
それでね・・・
その羊羹は・・・
いっつも、決まって、干支の羊羹なのですが・・・
わたス、その絵柄が、とっても楽しみで・・・
メチャクチャ、ワクワクしながら、包装紙を取って・・・
定番の真っ黒な箱を開けますんです。
で・・・
「今年は、どんな絵のなのかなぁ~」ってね・・・
開けて見たら・・・
こんな絵柄でしたぁ~ぁ~♪↓

「あははは・・・可愛い~」
わたスの想像とは、全然違っていましたが・・・
流石、「とらや」さん、素敵なワンコの絵柄に、暫し見惚れました。
母の従弟さん、きっと、奥様が送って下さるのだと思いますが・・・
こんなドへき地のやまのうえでも、都会のお菓子を見せて頂き、食べさせて頂ける・・・
「嬉しいなぁ~」
ってね・・・
毎年、感謝感謝で、お正月に皆で、ゴチになりますんです。(甘ぁ~い!)
さてさて・・・
今日は、5時半過ぎまで寝てしまいました。
昨夜は、やっと、やっと、グウタラおばさんは、少しばかりの年賀状を印刷しましたんで・・・
今朝は、布団が体にくっついて、離れんかったです。
自分でも、気付かないうちに、目覚まし時計も止めていて・・・
ビックリポン!して、リビングに降りてきたら・・・
夫がね・・・
朝支度を始めていてくれました。
わたスね・・・
「ありがとう」を言う前に・・・
「なんで、起こしてくれんかったの!」
って・・・
第一声が、そんな言葉で・・・
アカンかったですぅ・・・(反省)
でも・・・
「ゴメン・・・」て・・・
言えんかった・・・(更に悪い!)
夫は・・・
そんなダメな妻に・・・
「まだ、早いやんか!」の一言で、いろいろと手伝ってくれました。
それ以上文句を言わない、大きな心の夫に感謝です。(お腹も大きいけど・・・)
そんでは・・・
まだ、パートに出かける前に、遣る事がいっぱいあるんで・・・
今日は、ここでおしまいします。
今日も、出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(ペコッ)
