
この間UPしたセントポーリアの蕾ですが・・・
可愛いお花が咲きましたんです。
ねっ、どう? なかなかでしょう?
わたスね・・・
今朝も、早く起きましたんです。
時刻は、4時・・・
夕べは、珍しく、11時に寝たら・・・
夜中に何度も目が覚めて・・・
その度に、何度も時計を見て・・・
「あぁぁ・・・まだこんな時間かぁ・・・」
ってね・・・
もう面倒になって、起きちゃった・・・
で・・・
リビングに降りて・・・
外は真っ暗だったけど、カーテンを開けていて・・・
ふと目にしたセントポーリア・・・
「わぁ~^^ 咲いたんだぁ~♪」
ってね、朝一で、喜び事、頂きやしたぁ~んです。
頑張ってくれた、セントポーリア、これから寒くなるから、それがチョット心配だけど・・・
「出来れば、これから、次々に咲いてくれたら・・・」って、願って見ています。
本当に・・・
今朝は、メチャクチャ寒いです。
今朝、4時のリビングの温度は、9℃、慌てて、ヒーターを2つ点けましたんですが・・・
セントポーリアは、窓辺に置いたカクタスのパイプの棚に、置いているけど・・・
これから先、もっと寒くなるんで、大丈夫でしょうかねぇ・・・
パイプの棚に置いている鉢植えのついでですが・・・
この「ラブハート」って、いったいいつまで、この姿なのかしら?↓

↑これ、今まで、何度UPしたか分からないほどUPしているんだけど・・・
買った時のまんま、ほとんど、そのまんまの状態で、未だにこの状態を保っていますんです。
100均のセリアさんから連れ帰ってから、もう10年以上経つと思うんだけど・・・
ぜんぜん大きくもならず、枯れもせず、この状態が続いていますんです。
鉢だって、植え替えていなくって、この白い鉢は、ただそのまま入れているだけなんです。
どなたか、ずーっと育て続けていらっしゃる方があれば、どれぐらい持つものか、教えて下さぁ~い!
ン!
そうだった・・・
そんな事言っても・・・
わたス、コメント欄を、閉じているんだから・・・
ダメジャン!ですねぇ・・・困ったものですぅ・・・
ではでは・・・
もう、なぁ~ンにもお花の画像が無いので・・・
今朝はね・・・
こんな画像を、ネタ増やしで、撮って見ました
これ、我が家の「お朝事」でございますんです。
我が家は、浄土真宗本願寺派(西本願寺)なので・・・
朝、ご飯が炊けたら、まず、お仏飯を盛りますんですが・・・
西本願寺なので、白いご飯を、蓮の蕾に見立てて、こんな形に盛って、仏様にお供えしますんです。
で・・・
我が家は、それを、毎日、こんな風に、5個盛っておりますんです。↓

昔はね・・・
そう、わたスが子供の頃は、お正月やお盆には、仏様の掛け軸も出したりしていたんで・・・
もっと、もっと大きな器に、お仏飯を、10個盛って、専用の箱の入れ物に入れて・・・
仏様の所に、運んでお供えしていました。
時代ですねぇ・・・
それは、もう、昔の事・・・
今は、年がら年中、このスタイルが、我が家の朝の仕事です。
そいでね・・・
ここだけの話ですが・・・
わたス、そのお仏飯を入れる、大きなオカモチみたいなやつは、処分しましたんです。(詫)
そいでもって・・・
我が家の「朝事」色々ありますんですが・・・
もう一つ・・・
毎朝欠かさない、こんな「朝事」もありますんで、撮って見ました。↓

↑スミマセン、もう「朝事」終わった後の画像なんですが・・・(笑)
今朝もね、4時に起きて、朝支度を始めて・・・
いつもの様に、コーヒーを3杯分入れましたんです。(カリタ式)
毎朝、コーヒーを飲むのは、夫とわたスの二人なのですが・・・
大きめのマグカップで、たっぷり飲みたいので、3杯分入れていますんです。
で・・・
今朝は、4時半頃には、出来上がっていたんですが・・・
な、な、なんと・・・
夫も、今朝は、何故か目覚めが早くって、4時半過ぎに起きて・・・
即、タバコとコーヒータイムを始めましたんです。
わたス・・・
笑いながら言いました。
「4時半過ぎに、入れたてのコーヒー飲めるなんて、凄いねぇ、わたス達( ^ω^)・・・」
夫曰く「そうだなぁ~ こんな夫婦って、アンマシいないだろうなぁ~」
さてさて・・・
今朝、7時の、やまのうえの外の温度計は、-5℃でありました。
サブッ!!
洗濯物を干す手も、ガチンガチンに、こわばって、早く干し終えたくても思うように手が動かんかった・・・
放射冷却、今日は、きっと、晴れますね。
やまのうえは、まだ雪で真っ白だけど・・・
今日は、テッカテカに晴れて、出来れば、パートを終えて帰ったら・・・
庭の雪が消えてくれたら、本当に、嬉しいんですけどね。
そんでは・・・
おばあちゃんは、今日も、やまをくだり、しがないパートでございます。
「出来る事を、出来る分だけ、まだこうして、今日も出来る事に、感謝しながら・・・」ねっ!
そして・・・
今日も、拙い「やまんばの庭」のブログを、最後まで見て下さった、あなた様にも、感謝しております。
「ありがとうございました。」(ペコッ!)
