goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ネーミングに負けましたぁ~

2014-12-30 07:50:53 | ガーデニング
人気ブログランキングへ
「冬桜」のネーミングに負けましたぁ~
珍しい名前じゃないけど、こんな雪中だと、春待ち遠しくって、やっぱこの名前には反応しちゃいます。

なぁ~んてね…
こじつけもいいところだけど…
とにかく、またまた、こんなシクラメンを、買っちゃいました。
どうかしら?
この子も、変わり花の八重咲きです。
ほんとにね…
「もう買わない、もう買わない」ってね言いながら、また買っちゃって…
いい加減にせなアカンと、思うけど…
だけど、欲しい物は、やっぱし… 欲しい…
気持ちを無理に抑えて、後で、「あぁぁ…やっぱ、買ってくれば良かった…」なんて、変な後悔はしたくない、
…で、結局、買ってしまうの繰り返し…
一つ一つは、たとえ激安でも、数が多ければ、貧困の我が家にとっては、かなりの出費、
私って、ダメですねぇ… (と、一応、反省はしています。)


昨日だって、一日勤務で5時過ぎにあがって、すこし食材を買って、直ぐに帰るつもりでした。
夫がお通夜に行くので、「急ぎで帰えろう。」って、頭の中では、思っていました。
それなのに…
ああ、それなのに…です。
「ちょこっとだけ、見るだけ…」って、足は、ドンドンHCに向かって行く私、
それを制御できない、私の司令塔、
これって、もしかしたら、老化現象かもしれませんね。(…と、自分に都合良く、生きています。)

そしたらね…
この間から、気になっていた、シクラメンの「冬桜」が、ダウンにダウンを重ね、とうとう、元値の1580円から、290円になってました。
「デヘヘヘ… やったねっ♪ いいじゃん!いいじゃん! 今日も、一日頑張ったんだから…」ってね、ご褒美、買っちゃいました。

シクラメンを上手に育てられないおばちゃんなので、我が家に連れ帰った事は、冬桜にとって、迷惑な話かもしれないけど、
まだ咲き始めの鉢植えなので、お得感いっぱいで、ニタニタして見ています。
ピンクっぽい、可愛い冬桜のシクラメン、上手く咲かせられたら、もっと嬉しいです。



今日も、一日パートです。
雪が降っていますが、山を下り、
ヘロヘロになりながらも、休憩無しで、頑張りまぁ~す。
拙いブログですが、お忙しい中、きょうも最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする