ヒゲジイのアル中よもやま話

断酒を始めて早7年目。このブログは回復プロセスの記録と脳のリハビリを兼ねて綴っています。やはり、まだチョット変ですかネ?

女性ならではの特性?

2019-09-27 06:01:42 | 自分史
 久々に、2ヵ月に1回通院しているアルコール依存症(アル症)専門クリニックに行ってみました。

 前々回の受診では、主治医の S 先生に元気がなく、自ら老人ボケが進んでいると嘆いていました。その背景には、跡取りにと目論んでいる息子さんとうまくいってないことも窺えました。そんなわけで、今回はどんな様子か興味津々の受診でした。

 さて、S 先生の診察室・1診に入ってみると、意外に上機嫌で迎えてくれました。
「今日は、2診で息子が診察しているんだ。やはりアルバイトでない医者はいいね!」
どうやら、息子さんとのわだかまりが解消されたようでした。
「見ましたよ。顔は余り似てなくて良かったですね。背が高いのはお父さん譲りのようだけど・・・?」
「そうそう、背が高いのはウチの家系だからねぇ。顔と性格は・・・」

 家族の話になったので、頃合いを見計らってこんな質問をしてみました。
「家族の回復って、時間がかかるんですね? 今だにウチのは言葉にトゲがあって・・・」
「それは女性特有の資質から、ということだね。何か事があると、こっちがすっかり忘れていることを『あの時もこうだった』と持ち出して来るでしょう。
 小っちゃいことでもしっかり覚えていて、さもさも大事(おおごと)だったとネチネチ言い続けるし、そう思い込んでもいる。
 挙げ句に、それを更に他のことにまで飛び火させるから敵わない。蟻の一穴から “拡大と飛躍”、これこそが女性ならではの特性です。」と、一般論として説明してくれました。

 私には、この S 先生の言葉が次のように聞こえました。
「あんたのカミサンの辛辣さは、女性生来の特性で一生改まることはない。諦めなさい!」と。

 さらに S 先生は続けました。
「こうなったときは下手に抗ってはダメ。黙っているか、その場から即逃げるかだね。」
これには私も異論ありません。相手は山の “神”、とことん言い負かされるのがオチです。

 けれども、アル症からの回復は身近な人にしか判断できない、こういう回復観を持っている私です。身近にいるそのカミサンに回復(?)が期待できないのなら、自分にも一生回復はないのでは(?)と、ついつい悲観的になってしまいました。まぁ、結局は世の亭主族の多くと一緒、ということなのでしょう、ネ?

 今回の S 先生は、以前と同じ経験豊富な臨床医の姿に戻っていました。跡取り問題が彼の一番の気がかりだということもよくわかりました。さて次回はどんな様子を見せてくれるのか楽しみです。



ランキングに参加中です。是非、下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますと、その日の順位が表示されます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
    ↓      ↓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ開設から丸5年 | トップ | 再び、話の切り出し方について »

コメントを投稿

自分史」カテゴリの最新記事