墓地・墓石・石材 静岡県伊東市 株式会社 石井石材のSo Soなブログ

伊東市・東伊豆を中心に墓石・建築石材の取扱い、現代仏壇・仏具の販売をしております。
So Soは「まずまず」の意。

1年経ちました…

2010年05月31日 16時21分54秒 | その他
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

こちらの会社に入り1年になりました
やっと?!早い?!
私にとってはあっという間だったような・・・
1年たったというのに、まだまだの私・・・
早く字彫りの方にダメ出しを出されないように
なりたいです・・・
まだまだ私の知らない仕事沢山あるので、少しでも
新しい仕事を覚えていきたいなぁと思っています…
ただ年と共に衰えていく理解力… 不安…
気持ちの持ちようですよね…がんばります

小松石に対する自信と確信

2010年05月30日 20時42分25秒 | 工場より
営業の石井です。

他の石材店さんからご注文頂いていた小松石の加工が大詰めを迎えています。
検品を終え、仮組みしてみました。

そこで改めて感じたこと。
『これだけ小松石を美しく加工できる石屋は伊豆でウチだけだ』
職人の技術・工場設備・小松石に対しての経験、どれをとっても劣る要素が見当たりません。


当社富戸工場に展示品もございます。
見るだけでも結構です、お立ち寄り下さい。


R.I.P ポール・グレイ (スリップノット)

2010年05月29日 12時24分20秒 | その他
営業の石井です。

訃報続きですが、メタルバンド スリップノットのベーシスト ポール・グレイが24日亡くなりました。
最後のアルバムのタイトルは「All hope is gone」
何とも切ない結末ですが、この困難を乗り越えて更に強力な音を我々に届けてくれることを期待して止みません。
御冥福をお祈り致します。

やっぱり生で観戦

2010年05月28日 16時47分01秒 | その他
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

最近、TVでプロ野球の中継が少なくなりましたよね…
やっぱり視聴率低迷のせいでしょうか…
子供の頃からジャイアンツの大ファンで、父とよく観戦に行きました
ドームになってからも何度か行きました。球場で生で観るとボールの
行方なんてわからないんですけど、あの雰囲気が好きです
応援グッズ両手に…さよなら勝ちをした試合を観たのですが大興奮
延長で新幹線の時間を気にしながら…勝った瞬間立ちあがり猛スピードで
駅へ向かったこと今でも覚えてます。

TV中継もかかさず観ていました。ジャイアンツが負けると不機嫌に
なる父… 今日は負けそうだなと思うと母をはじめ、みんな
居間からすっといなくなります。一緒に観ていたらトバッチリをうけます
から…そんな父もジャイアンツが日本一になれば、ウナギやお寿司を
ご馳走してくれるんです
子供も野球を始めてTVで観るのを楽しみにしているのですが…
中継がないのでちょっとかわいそうです…

夏休みに、だいぶ遅れますが父の日のプレゼントも兼ねて子供と一緒に
ドームに野球観戦に行こうかと思っています
野球人気はサッカーに取られちゃったんですかね・・・

目的と手段

2010年05月27日 12時07分36秒 | その他
営業の石井です。

『目的と手段を逆にしてはいけない』
最近沁みた言葉です。

「点を獲る」=手段 (×)
「相手より良いプレーをする」=手段 (×)
「試合に勝つ」=目的 (●)

「お墓を作る」=手段 (×)
「耐震加工・保証」=手段 (×)
「お施主様が安心して御供養ができるようにお手伝いする」 (●)

眼前の仕事にとらわれ過ぎていると、知らぬ間に勘違いをしてしまいます。
気を引き締めて1歩1歩着実に進んでいきたいと思います。



夜景って難しい...





Twinz
Eastside LB

がんばれ!ニッポン!

2010年05月26日 17時55分27秒 | その他
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

昨日の石井さんのブログ、見入ってしまいました
私も以前はJリーグの大ファンで何度か観戦に行ったことが
あります。子供ができてからは中々いけませんでしたけど…
初めて見に行ったのが国立競技場でした。もちろん、日本平にも
行きましたよ あの時は若かった・・・
以前、勤めていた職場の関係で1階の最前列ゴールのすぐそば
今回のW杯日本代表キャプテン川口選手を間近で見て大興奮したの
覚えています・・・

もうすぐW杯南アフリカ大会が始まります・・・
子供が野球を始めてしまってからはサッカーはTVでもほとんど
見なくなってしまいましたが…旦那様が熱狂的なサッカー人間なので
一緒にTV観戦しようかと思います…
でも先日の韓国戦みたいな試合をしていたら・・・
本番まで残りわずか「がんばれ 日本


日本平初参戦

2010年05月25日 12時03分01秒 | No Football No Life
No Football No lifeな営業の石井です。

遅めのGW休みでアウスタ日本平まで清水エスパルスの試合を見に行ってきました。
リーグ戦現在首位ということで、代表選出された岡崎選手がいなくとも、このスタジアムの雰囲気の良さはたまりません。


マリノスサポーターも少数ながらアウェーの地で最後まで声を出し応援していました。


ヨンセン選手はお茶目にピースサイン。


マリノスのセットプレー。


エスパルスのセットプレー。


今季加入の小野選手。
テレビで見ていても凄い選手だとは思っていましたが、生で見ると周囲の選手に対してのコーチングだったり、意外な守備意識の高さ、バランスの取り具合、ボールの溜め・捌き方など別格な巧さでした。


W杯で見られないのが非常に残念です。
首位のチームから1人しか代表に選ばれないということは、Jリーグを軽視しているのでしょうか。ますます海外移籍組が多くなり、Jリーグ人気が落ちないか不安を覚えます。


現在の私のアイドル 伊東輝選手。
いぶし銀なプレーが光ります。


カウンターになりそうな時のスペースを消す動きやプレッシャーのかけ方などは「和製マケレレ」「日本のデシャン」と言われただけあります。


残念ながら結果は0-0。
長谷川監督もこの表情。


マリノスの木村監督もこの表情。


パルちゃんだけは元気でした(笑)


両立・・・

2010年05月24日 16時29分47秒 | その他
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

以前に朝の時間空いた時間をどの様に使うか書きましたよね。
いつも洗濯などに追われていたのですが…最近は洗濯を夜やって
今日は夕食の準備をしてきました…
我が家には「お腹空かし隊」が帰ると待っているので毎日バタバタ
してしまい、つい八つ当たりをしてしまいます…
少しは帰ってからの時間短縮になればと・・・

仕事と家庭の両立…こちらの会社に入りもうすぐ1年になりますが
今だペースに乗れずなぜか毎日ドタバタ…
スムーズに事が進むようになるのはいつのことか…
でも我が家は普通の家庭に比べれば旦那様に色々協力してもらって
いる方ではないかと…仕事と家庭の両立にはパートナーの協力と
理解がないとちょっと無理ですよね…
あっあと適度な手抜きも必要ですかね・・・

石彫家 高橋朗(アトリエ獏)の世界 @大宮盆栽美術館

2010年05月23日 10時38分01秒 | 石彫家 高橋 朗の世界
営業の石井です。

伊東市在住の石彫家 高橋朗氏(アトリエ獏)が先ごろ開館した大宮盆栽美術館の館銘碑と車止め等を手掛けられました。

御影石製館銘碑。


銘石 小松石を使用した車止め。


車止めの上面には植物をモチーフとした彫刻が施されています。


車止めと侮ること勿れ、細やかで優美な彫刻は小松石の皮肌の表情と相まって独特の雰囲気を醸し出しています。


心と心をつなぐ・・・

2010年05月22日 09時59分56秒 | その他
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

JTのテレビCMを見たことありますか?
CMの内容はJTのバレーボール選手が子供達に指導しているのが
流れているのですが…
その中で「バレーボールは心と心を繋ぐスポーツ」
とてもいい表現だと思います。私自身も学生の時、部活の顧問の先生に
言われたこと、「バレーボールは思いやりのスポーツ、常に次にパスする
相手の事を考えてプレーする事」今でも忘れていません
こういう事がチームプレー、チームワークなんだと思います

この言葉はバレーボールだけではなく仕事でも言えると思うんです。
最初に受付した人は次に仕事を回す人の事を考え、その人がやりやすい
様に困らない様に書類、仕事を回す・・・
電話受付に関してもそうです。伝言を受けたら伝える人が困らないように
伝える・・・日々心がけているつもりですが…
仕事も1人でやっている訳ではありません…みんなが思いやりを持って
チームワーク良く出来る事…理想ですよね

薔薇が開花し始めました

2010年05月21日 12時00分37秒 | 現場より
営業の石井です。



メモリアルパーク花の郷墓苑あしたかではいよいよ薔薇が開花し始めました。

色とりどりの花々に囲まれた癒しの霊園はいかがでしょうか。
もう少ししたら見頃になるでしょうね。











<関連キーワード>
銘石板 銘板石 記念碑 モニュメント 石柱 伊東市 町づくり 街づくり 観光 伊豆 郷土 産学共同 彫刻 石材 六方石 石 御影石 みかげ石 景観工事 温泉 石井石材 石井石材店 墓石 石 石材 霊園 墓所 墓地 メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか あしたか 花の郷あしたか 花の里あしたか メモリアルパーク あしたか霊園 デザイン墓墓 子育て 育児 清水エスパルス 小松石 万成石 天の河 まさむねの御影 クンナム インド 建築石材 現代仏壇 仏具 位牌 供養 稲取 東伊豆 静岡 

石彫家 高橋朗 氏(アトリエ獏)によるモニュメント

2010年05月20日 13時20分34秒 | 現場より
営業の石井です。

まずはこちらの記事をご覧下さい。

(伊豆新聞 2010.5.11)


上記のような経緯のもと、当社も伊東市在住の石彫家 高橋朗氏(アトリエ獏)のお手伝いをさせて頂きました。

ヤドカリ部の加工過程。@アトリエ獏


研磨前。@アトリエ獏





文字原稿を石に当て、位置を確認している石彫家の高橋氏。@アトリエ獏


文字を彫る前。@当社工場
ヤドカリの表情が見事に表現されています。


設置・完成。


御冥福を心よりお祈り致します。

忘れるところでした…

2010年05月19日 16時48分56秒 | 苦し紛れの更新
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

梅雨を思わせるジメジメした天気です…
こんな日は洗濯物を家の中に干すので臭いが気になりますよね…
部屋干しの場合は、洗濯物が重ならないように干し、洗濯機終了後も
素早く洗濯機から出し、放置しないこととテレビで言ってました

これからが梅雨時期本番…食中毒にも気をつけないといけませんよね…

ブログ更新忘れてしまうところでした…
このような内容ですいません…お許しを…



R.I.P ハンク・ジョーンズ

2010年05月18日 12時10分19秒 | その他
営業の石井です。

16日に私の最も敬愛するピアニストであるハンク・ジョーンズ氏が亡くなりました。
私などが語れるほどではないと思いますが、不世出の偉大なピアニストでした。
あのチャーミングな笑顔が忘れられません。

心よりご冥福をお祈りいたします。

Hank Jones
I Got Rhythm

On Green Dolphin Street


Wave


玉ねぎゲット!!

2010年05月17日 12時30分41秒 | その他
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

昨日は来月行なわれる伊豆地区のママさんバレーの大会の
伊東地区予選会の試合がありました
先月の試合では監督に怒鳴られっぱなしだったので…
今回は同じ事をいわれないよう練習してきたつもりです…
結果は第3位…今回は賞品の関係で3位決定戦もあり、賞品の玉ねぎ
をゲットしました(JAさん協賛の為賞品が野菜だったんです)
4位だと賞品なしだったので皆必死でしたよ・・・

でも1日に3試合、6セットはキツイです・・・
前衛なのになぜか膝に青あざがあちこち・・・
普段練習(週2)しているので筋肉痛にはなりませんが・・・
石井さん、「バレーはもういい」なんて言わないでやりましょうよ