墓地・墓石・石材 静岡県伊東市 株式会社 石井石材のSo Soなブログ

伊東市・東伊豆を中心に墓石・建築石材の取扱い、現代仏壇・仏具の販売をしております。
So Soは「まずまず」の意。

☆早いですな~☆

2013年10月31日 14時38分37秒 | 苦し紛れの更新
こんにちは
事務の斉藤です

今日も気持ちのいいお天気ですね
室内より外に居た方が暖かいような

昨日今日と現場班は県外のお仕事へ泊まりで行っております
昨日も朝5時半に出発したとか
また来週も同じ現場へ設置工事に入るのでまたまた泊まりでの仕事です

さて先日、幼稚園の園庭に植えていたお芋を掘り起こしたそうで
さつまいもを2本持ち帰ってきました

子供たちが毎日お水をやったりして大切に育てたおいも
お味の方は如何でしょうか
少し小ぶりではありましたが、しっかりとしたさつまいもです

食べ物がどうやって作られていくかを子供なりに感じ取ってもらえれば
いいなぁ~と親としては思いますね

明日からは11月突入ですね
カレンダーも残すところ2枚
ハロウィンも落ち着き、今年のイベントもあとクリスマスのみ
街も徐々にクリスマスムード一色になるんですね

                          つづく…

☆休日・・・☆

2013年10月30日 09時13分26秒 | その他
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

今日は、秋晴れです

洗濯物思いっきり干してきました

先日のお休みの日に、実家の父の付き添いで小旅行に行ってきました
旅行といっても 町内のバス旅行ですが…

父と二人で出掛けるのなんて何年振りでしょうか・・・
子供がスポーツを始めてからは中々出掛ける機会なんてなかったので…

横須賀&横浜中華街へ行ってきました

横須賀では遊覧船に乗り軍艦港めぐりを楽しみました

横浜の中華街では昼食とお買い物
でも時間があまりなかったのと休日とあってすごい混みようで
ゆっくりはできませんでしたけどね…

でも バス旅行はいいですね~
なんてったってお酒が飲めます
父にご馳走してもらいました

写真は携帯で撮ったのであまりお見せできるものがありません
(相変わらずですが)












東伊豆 食い倒れバル

2013年10月29日 23時48分18秒 | 伊豆便り
営業の石井です。

先日、お世話になっている先輩・後輩と東伊豆食い倒れバルに行ってきました。

¥3,000で1冊(チケット4枚)を購入し参加店舗で食べ歩き・飲み歩きするというものです。


1件目はご近所の【末広】さん。
この照りを見て下さい!

肉チャーハン万歳!!



2件目は【金寿司】さん。
大将が矢沢栄吉のコアなファンなので、店内ではライブDVDが流れていました(笑)
もちろんお味は抜群、寿司3貫+巻物2+ビールでバルチケット1枚(¥750)というコストパフォーマンスの良さ!!



3件目は片瀬の【】さん。
3点盛り(炙りシメサバ+牡蠣グラタン+マリネ)でバルチケット1枚!
クオリティ高し、リピート確定です。



〆は【喜楽】さん。
チャーシューメン+ショウロンポウ+ビールでバルチケット1枚!
稲取さんがという地元の名物をショウロンポウに仕立てたものが美味しかったです。



伊豆のあちこちで【○○バル】という企画を目にすることが多くなってきました。
少しでも町に賑わいが戻ってくると良いですね!


静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


☆スーパーヒーロー☆

2013年10月28日 10時54分44秒 | その他
こんにちちは
事務の斉藤です

久しぶりにスッキリとしてお天気ですね
昨日のお休みには溜まっていた洗濯物を一気に片付け、
洗濯機を5回も廻しました
5回はさすがに疲れますね

さ~て、昨日は新聞に住宅展示場に仮面ライダー鎧武(がいむ)が
来るという広告が載っていたので、急いで支度をし三島まで仮面ライダーに会いに行ってきました

登場までは調子が良かったんですが、敵が観客席の方まで来ると上のチビさんは大泣き
泣きながらも鎧武の登場の際には、がんばれーと目を擦りながら応援





その繰り返し
そして下の子に心配される始末…
お兄ちゃんもっとしっかり

時間があったので、またまた住宅展示場に何件かお邪魔し
近い将来こんな家に住みたいな~とイメージを膨らませて
帰ってきました

でも、どこの展示場も非現実的な大きさで
出来れば現実的な大きさを観てみたいな~なんて思ってみたり…

担当で付いてくれた方にはとても親切に案内してもらい
主婦としてはキッチン周りの所でテンションが上がりましたね

これだけ広ければ料理の腕も上がりますね~
なんて冗談を言いながら

会社ごとによっても力の入れてる所が違ったりして、
正直どこのメーカーさんにお願いするかって本当難しいですよね

たくさん見学して考えを固めて行くのが良さそうです

さ~ぁ、マイホームを建てられる日を夢見て日々のお仕事頑張ります





☆またまた台風です・・・☆

2013年10月26日 13時45分51秒 | その他
こんにちは、東伊豆の冨岡です

今週も台風に振り回されましたね~
今日も朝から雨が降っていますが、現場班は本当に大変です
天候不順のため、お客様にもご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません

私、また凹んでいます

2週続けての台風のせいで、大切に育てていた”サギ草”と”大文字草”
”ウチョウ蘭”が枯れてしまいました
潮風が吹き荒れたためでしょうか・・・
ガッカリです

来週は秋晴れの予報ですので、気分を切り替えて頑張りましょう

*この穏やかな顔を見ていますと、気分が落ち着きますよ~




Google Earth とYシャツと私

2013年10月25日 13時24分49秒 | 現場より
営業の石井です。

【お願いがある~のよ~♪  あなたのせいで現場が押して~いる~♪】
【大事に想うならば~♪  台風よ早く過ぎ去ってぇ~♪】


というわけで平松愛里さんの名曲にのせてお送りしましたが、現場が押しています

こんなときは工場で加工や下ごしらえを行いますが、次に入る現場の打ち合わせなども行われます。

そこで大活躍するのがタイトルにもあるYシャツGoogle Earthです。


次の現場は県外なので、道順や近隣の状況を確認するのに便利なんです!(多少古いですが)



※写真は当社が指定石材店の花の郷あしたか墓苑です。


静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


☆寒くなりましたので…鍋ですね・・・☆

2013年10月24日 16時36分33秒 | その他
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

また台風が接近していますね・・・
明日からの動きに要注意です

みなさん お気を付けください

先日 東京の親戚の所に遊びに行き ちょっと変わった所へ
連れて行ってもらいました

寒くなってきたので 鍋が食べたいね~

両国へ ちゃんこ鍋に行ってきました

お店の中には土俵があり びっくり

ちゃんこは17種類もの具材が入っていて とても美味しかったです

スカイツリーも見て おのぼりさん 田舎者丸出しだったかも・・・








☆いつの間にか☆

2013年10月23日 11時42分15秒 | 現場より
こんにちは
事務の斉藤です

チビさんの遠足も無事に終わり、大きな行事も一段落つきましたー
お天気の関係で予定していたところには行けなかった様ですが、
本人は大満足の遠足だったようです

さて、会社の芝生にこんな素敵な花が咲きました



誰かが種を蒔いてくれてたんですね
日に日に大きくなり、ここまでになりました
ここだけにポツンと咲いてるんですよ

明日からまたお天気下り坂ですね
現場の予定も大分変更になっております

通学・通勤にもまた大きく影響するんでしょうか…
皆様お気を付け下さい

                      つづく…

徒然と

2013年10月22日 14時46分43秒 | その他
営業の石井です。

工場では自然石の墓石2基、伊達青みかげ石の墓石2基の加工が終わり、お得意の万成石の加工を開始しました。

納骨が来月初めなので、急ピッチでお作りして行きます!



さて、こちらは弊社東伊豆店の室内展示場です。

ご覧のように雨の日でも夕方~夜でも快適にご見学頂けます。

私も時々お墓を見ながら一人でうっとりしています(笑)
「嗚呼、インド産の石はやっぱりいいなぁ~」なんて。



静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


☆登園時の日課☆

2013年10月21日 21時30分56秒 | その他
こんばんわ
事務の斉藤です

今日は幼稚園で絵本の読み聞かせがありました
子供たちの興味を引くような動物当ての本や野菜の本…
講師の先生の声が聞こえなくなるほど、子供たちは我先にと
本の内容を言い合ってました

最近ひらがなが読めるようになり、ひらがなの文字を探しては
得意げに読んだりしています
特に最近ハマってることは、車のナンバープレートに書かれている
ひらがなを読むことが毎日の日課です
車を探すのに必死で周りも見ず走った行くので、毎日ヒヤヒヤ

今まで読めなかった文字が読め褒められた時のどーだって顔が好きなんですよね
スラスラ読めるようになるにはまだまだ修行が足りませんが、こうやって少しずつ勉強しながら
成長するんだな~とつくづく感じました

昨日親戚の結婚パーティーに家族で御呼ばれし、上のチビはスーツ・下のチビさんはドレスを着て
出席してきました

この写真はパーティー最中です…

新郎のお友達が歌のプレゼントをしてくれた最中に力尽きました

いい子守歌になったみたいです
熟睡した子にはうるささは関係ないようです

さぁ~明日はチビさん秋の遠足です
お天気が心配ですが、無事終わることを祈ります

                            つづく…



☆私 お嫁に行きます・・・☆

2013年10月19日 08時57分55秒 | 石の小物
こんにちは、東伊豆の冨岡です

昨日 来店されたお客様より、突然
「家に来て下さい」と言われました
7年間 東伊豆店の前を通るたびに考えていたそうです
7年間も思われていたなんて・・・幸せです

”でも、気持ちはありがたいのですが、体は汚れてますので…”
”それでもいいので…そのままがいいのです”

いろいろ考えましたが、そこまで思ってくださるのなら
「私 お嫁にいきます 私 幸せになります」

同じ町内ですし、いつでも会えるので・・・

東伊豆店のフクロウポスト
もうすぐ お嫁に行きます




文字は難しい!?

2013年10月18日 11時42分31秒 | 建墓にあたって
営業の石井です。

先日お客様と打ち合わせをしていたときのことです。

お彫りする文字の中に「羽」という文字があったのですが、みなさん「羽」はどのように書きますか?

私はこのような、


又はこのような書体を想像していました。




しかーし!

書体によってはこのような羽も、


このような羽もあるのです!



前者の文字でお彫りすることになりましたが、皆さんの文字は書き方がいくつかあるものはありますか???


静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/


☆データ入力☆

2013年10月17日 12時56分38秒 | その他
こんにちは
事務の斉藤です

本日は気持ちいの良い秋晴れですね
先日行われた伊東市内のお祭りも二日目が台風の影響で
中止になり残念な結果となりました

中止でも町内で用意してあったお菓子だけはGet
なので、今我が家にはたーくさんのお菓子がありますので
当分は子供たちのお菓子には困らずに済みそうです

さて、只今事務員二人掛かりで膨大なデータ入力を頑張っております
過去5年をさかのぼり必死な作業です

他の作業をしながらは大変です…
とてもハイテクなデータ管理が出来るので、この入力が終われば
お客様情報はバッチリです

宝の持ち腐れにならない様に上手に活用していきたいと思います

よしっ頑張るぞ

                     つづく…

☆生きてる・・・☆

2013年10月16日 14時17分50秒 | その他
こんにちは、石幸の奥秋です

台風一過の秋晴れです

夕べは 夕方から雨足も強くなり、夜には風も強くなり
ちょっと怖かったですね・・・

今朝は学校も午後からになり少しゆっくりできました

石幸の事務所の中にある観葉植物なんですが
私が来てから 水をあげすぎたのか 日に当てすぎたのか・・・
枯れてしまい 葉もほとんどなくなってしまったんです

そこで 枯れた茎を切って水も上げすぎないようにしていたら
なんと 生き返ったのです

いまでは元気な葉で勢いもあります

水をあげながら 話しかけたりしたのがよかったのでしょうか

幹からは新しい茎も出てきています

毎日 水をあげるたびに生きている実感を感じます








工場フル稼働

2013年10月15日 20時38分42秒 | その他
営業の石井です。

今日はお施主様立ち会いのもと文字の確認が行われました。
足元の悪い中、御来社頂きましてありがとうございます!



また、自然石を使用したお墓も加工が終了しました。
この威風堂々たる佇まい!



静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
墓地・墓石のことなら
株式会社 石井石材
担当:営業部 石井
TEL:0557-51-2122
FAX:0557-51-3009
Mai:ishiya@gold.ocn.ne.jp
HP:http://www.ishii-sekizai.co.jp/