墓地・墓石・石材 静岡県伊東市 株式会社 石井石材のSo Soなブログ

伊東市・東伊豆を中心に墓石・建築石材の取扱い、現代仏壇・仏具の販売をしております。
So Soは「まずまず」の意。

☆森のおくりもの・・・石窯パン工房☆

2019年10月19日 13時46分21秒 | おすすめ
こんにちは     東伊豆店の冨岡です

はっきりしない天気です

こんな日はなんとなく気分がめいりますね

さて先日松崎に向かう途中、本当に本当に山の中のパン屋さんに行ってきました

狭い道 急な坂道 本当にこんな山の中にあるの?  

ありました・・・



天然酵母で石釜で焼いているパン屋さんです



素朴で噛めば噛むほどに美味しい

ぜひお出かけください


☆やっぱり美味しい”稲取キンメ”・・・・・☆

2019年04月20日 16時09分33秒 | おすすめ
こんにちは     東伊豆店の冨岡です

急に暑くなってきました

暑くなったり、寒くなったり 体がついていけません

さて先日稲取に”こらっしぇ”という稲取漁港直売所が、開店しました

開店の目玉商品に、稲取産のキンメがあり、ゲットしました



やはり美味しい  最高です

稲取ブランドのため、一匹ごとにシリアルナンバーが付いています

地元にいてもなかなか食べられません

稲取にお越しの際はお立ち寄りください

おまけは・・・・



天城のこめつつじと黄エビネのコラボです

☆命の洗濯Ⅰ・・・☆

2016年06月14日 16時23分03秒 | おすすめ
こんにちは 宇佐美店の奥秋です

午前中は晴れていたのに なんだか雲行きが怪しくなってきました…

梅雨の時期らしい天気です

ムシムシ暑くなってきましたね

先日 お休みをいただいて身も心もリフレッシュしてきました

500円玉貯金でコツコツと・・・笑

美味しいもの食べて 沢山おしゃべりして

とても楽しい旅行でした

でも・・・

なぜか 写真が こんなものしかありません

我ながら 綺麗に撮れたと思っているのですが・・・







静岡県東部・伊東市・東伊豆町・メモリアルパーク花の郷墓苑あしたか(沼津)
お墓(墓地・墓石)のことなら

株式会社 石井石材 宇佐美店

TEL 0557-48-0001
FAX 0557-48-0002

HP http://www.ishii-sekizai.co.jp/
Facebookページ https://www.facebook.com/ishii.sekizai




☆古い花立の場合は・・・・?☆

2015年11月20日 09時58分52秒 | おすすめ
こんにちは     東伊豆店の冨岡です

今にも雨が降り出しそうです

どんよりとした天気で気分も落ち込みます

昨日 お客様より古い花立のご相談がありました

固定されていて、割れて水がもってしまうそうです

大丈夫です   ご安心ください

今ある花立に穴をあけ、ステンレスの花立を差し込むご提案をさせていただきました

お掃除もしやすく、丈夫です

ささいな疑問もご相談ください

今日のおまけは・・・



季節はずれのハイビスカスとバラのコラボです


☆おすすめ・・・☆

2015年06月16日 14時46分26秒 | おすすめ
こんにちは 宇佐美店の奥秋です

今日はこの時期らしい梅雨空です

雨が降ったりやんだり・・・

2、3日は続くようなので お洗濯物困りますよね

話は変わり 私の 私たち女子会仲間のイチオシのお店のご紹介です

熱海 糸川沿いにある 「ひさ花」さんです

地元の人からももちろん大人気で連日 お客さんでいっぱいです

今年初の女子会で 先日訪れました

この日も予約で満席  予約して行ったのですが相席でした

観光客の方も大勢いましたよ

お料理はどれも美味しいし ボリュームも満点

お値段もリーズナブル

おススメは 「自家製焼売」こちらは事前に予約して行ったほうが確実です

早々に売り切れてしまうことあるので・・・

お刺身は熱海だけあって新鮮なものばかり おまけにボリューミー

私のイチオシ 必ずオーダーするお料理は・・・

香りチーズ揚げ、揚げワンタン、鶏の唐揚げ、アスパラ料理です

ぜひ 行ってみてください~

お席の事前予約をされたほうがいいかと思います・・・

相変わらずのお料理の写真・・・

しかも 話に夢中で一部の写真しかありません

あしからず・・・








☆また食べちゃいました・・・☆

2013年10月02日 15時15分24秒 | おすすめ
こんにちは、石幸の奥秋です

10月に入ったというのに 今日は真夏のような暑さです

宇佐美のおススメのランチ 石幸の事務所からも歩いて行ける 
「すしとめ」さんへ事務員さんとまた行ってしまいました

なんといってもこのボリュームで この値段
食べ終わると 次はいつ来ようか・・・
という話になります

この日も開店と同時に入り 30分程で満席になり
地元の人 観光客 いつも混んでいます

是非 一度お試しあれ~

デザートにアイスがつきます




☆マカロニ市場~☆

2013年02月18日 09時50分36秒 | おすすめ
こんにちは
事務の斉藤です

先日の三嶋大社お祓い前に、三島のマカロニ市場へお邪魔してきました
前にもブログでアップしたと思いますが

パン・ケーキ・雑貨とお店に並び、女性客を引き付けております
平日でもお店は大盛況
やはり女性客が多し

久しぶりにゆっくりランチを楽しみました

前菜(2種類)・パン(サービス)※平日ならパンは食べ放題バイキング式
パスタ・ドリア・ピザ(3種類)ドリンク・デザート
以上のセットでひとり¥2,200位だったような

かなりの大皿です
これにプラスでタコのカルパッチョがあったんですが、撮り忘れーました
シーザーサラダ2種類のチーズをその場でお店の方がかけて下さいます


セサミパンモチモチしていて美味しかった―


生ハムと半熟玉子のpizza 

季節のドリアとエビのクリームスパ 

今回はこれをチョイスイチゴケーキ

私…いちごが苦手なんですけど、このイチゴは甘くて美味しかった―すっぱいのがダメみたいです

食事の後はガールズトークが弾み
気づけばこんな時間
早く先を急がねば~とお店を後にしました

たまには友達との時間も大切だな~と改めて実感した1日でした

是非、皆さんもマカロニ市場さんへ足を運んで見て下さい

                            つづく…


☆素敵なお店見つけました!☆

2012年09月13日 15時05分51秒 | おすすめ
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

相変わらず残暑厳しく 今日も暑い

現場班の方、お彼岸までの追い込み本当にお疲れ様です

以前 チラシで入ってきて気になっていたお店に

夏休みに友人のお墓参りの帰りに行ってきました


「ファーム高輪クラブ」



ホテル、レストラン、カフェとありレストランはカレーを中心としたお店で

カフェはケーキ、お持ち帰りの販売もしています

駐車場からは海が一望できて、お花が咲き乱れていました



私が注文したのは色々なケーキが少しずつ楽しめるケーキセットで

ちょっとセレブ気分



テーブルの席からも海が一望できてオシャレな感じですよ

ゲリラ豪雨みたいな雨がありましたが・・・

雨があがったらきれいな虹がでていました



西熱海別荘地内にあります 

みなさんも一度行ってみてください






☆おすすめおかずの一品☆

2012年09月05日 09時59分42秒 | おすすめ
こんにちは
事務の斉藤です

今日はすっきりとしたお天気ですね
お洗濯物もカラッと乾きそうです

少し前から「おうちコープ」を始めました
少しでも家事の手助けになれば…という思いで

毎週木曜日に先週頼んだ商品が届き、来週注文分のカタログも一緒に届きます
毎週カタログをチェックするのがちょっとした楽しみです

お弁当のおかずや、夕飯の一品にコープさんには大変お世話になっております
主婦や共働きの奥様の強い味方です

あれもこれもとチェックしていると結構な金額になる事もあるんですけど
先週初めて注文した、「野沢菜こんぶ」という商品がめちゃくちゃ美味しい

ヌルヌル系で、そのままご飯にかけてもOK
納豆やお茶漬けサラサラで食べてもOK

私は納豆に混ぜて食べるのが好きかな~
ちょっとピリ辛な感じです。チビに食べさせたら「辛~い」と言われてしまいました
おこちゃまにはちょっと大人の味だったかな

この商品がコープで毎週買えるものではなかったので、通販で待ち切れず注文してしまいました

㈱くるまや←こちらにアクセスして頂ければ、いろんな商品に出会えますよ

注文した商品が今日届いたそうです
早速夜ごはんは…と、言いたいところですが
夜は炭水化物を抑えているので、明日の朝ごはんまで待つことにしました

是非、気になった方はアクセスしてみて下さい

                         つづく…





☆おすすめ食事処☆

2012年08月29日 08時51分51秒 | おすすめ
こんにちは
事務の斉藤です

夏休みも残すところあとわずかですね
みなさんいい思い出は出来ましたか

工場の前の道路も夕方帰る時間になると
なかなか右折出来なくて…ひたすら待ちぼうけです
ここ最近では車の量も少しは減った様な…

さて、私が好きで食べに行くお店を紹介します

和食かっぽれさんです

昼間によく伺うんですが、平日はランチがとっても美味しくて
ガッツリ食べたい時に行きます
ボリューム満点、味よし、そしてリーズナブル
お昼時は結構混んでいますので予約をおススメします

2階もあり、お座敷もあるので御子様連れでも全然OK

私がよく頼むのは、「大名椀」お値段¥1,200 このボリュームで



大きなお椀で何種類も楽しめる所が好きです
他にも麦とろろご飯と御刺身の定食など何種類かあります
もちろん単品料理も充実しております

是非伊東へいらした際は、和食かっぽれさんへ足を運んでみて下さい
ちなみに、木曜日が定休日です

                         つづく…



☆古民家カフェ  ”ジャルーン” Ⅱ☆

2012年08月28日 13時47分22秒 | おすすめ
こんにちは、 東伊豆の冨岡です

今日も暑い

異常気象ですね~

くれぐれも、水分補給をお忘れなく・・・

先日 また稲取のジャルーンにお邪魔しました

夜 ジャズを聴きながら、ちょっと1杯

大人の癒しの時間を楽しみ、友人との楽しいおしゃべりに

元気をもらいました

食事も美味しく、ご主人手作りのロースハム…最高です

ご馳走様でした










☆おススメ ランチ☆

2012年08月23日 15時11分19秒 | おすすめ
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

今日23日は24節気のなかでは ”処暑”

暦の上では暑さがやみ、台風が来始める時期・・・

でも相変わらず…今日も気温30度越えの猛暑です

先日 友人とランチを食べにと 「花季 海岸店」へ

伊東の魚市場の前にあり、新鮮な魚の料理で美味しいですよ

私は以前にTVで紹介(このお店何度かTVで紹介されているんです)された

「海鮮天丼」



ボリュームたっぷり、お刺身はサービスでいただきました

友人は 「豚の角煮丼」



こちらもボリュームあり、トロトロのお肉が絶品です

二人とも完食できず…お持ち帰りさせてもらいました

もうすぐ 食欲の秋もやってきます

また 行こうと思ってます




☆夏はやっぱり・・・☆

2012年07月26日 13時41分22秒 | おすすめ
こんにちは、石幸の事務の奥秋です

ホントに暑いですね~

午前中は節電と思いエアコン使わないでいましたが…

昼からは断念 

今日は私の一押しをご紹介

18日にリリースされた桑田圭祐のアルバム

”I LOVE YOU~now&forever~

「悲しい気持ち」から始まり最新曲「愛しい人へ捧ぐ歌」全30曲

どれもいい曲でやっぱり桑田さんてすごい

中には詩を読むとせつなくなる曲もあり…

車の中で繰り返し聞いてます

夏はこれですかね

オリンピックの開幕も明日

なでしこジャパンも予選リーグ1試合目 白星スタート

さあ 熱い夏のはじまりです
 

☆出会い・・・・☆

2012年07月20日 14時12分40秒 | おすすめ
こんにちは、東伊豆の冨岡です

なんて今日は涼しいのでしょうか・・・

昨日の猛暑がウソのようです

体が弱い 私はついていけません(冗談)

この前 本屋さんで立ち読みをしている時

偶然 その本に出会いました

マスコミで話題になっていたのは知っていました

100歳のおばあさんの詩集です

読んでいると

自然に涙がほほをつたわり 気持ちがほっこり・・・

”さあ 今日も頑張ろう

と 前向きな気持ちになります

こんなふうに年を重ねられたらいいですね~




☆古民家 カフェ DJARM12☆

2012年06月30日 11時49分49秒 | おすすめ
こんにちは、東伊豆の冨岡です

梅雨の晴れ間も今日まで・・・

天気は下り坂

ちょっと湿度が高いですね~

今日は友人が開店したステキなお店を紹介します



母屋を改装して、ジャズ&カフェ

夜はジャズを聴きながら、お酒を飲み

大人の時間を楽しめます

食事も本当に美味しいですし、言うことありません

東伊豆店のすぐ近くですので、立ち寄って下さい

次回 食事編を載せたいと思います