見出し画像

お山にお宮がたちました

神在月in出雲 ①美保神社

恵比寿大黒両詣り❤️

こちらの美保神社は、全国各地にある事代主神を祠る「えびす社」3,385社の総本宮として、北は北海道から南は沖縄まで特に水産・海運・商業に携わる人々から広く信仰されてきました。

えびす様は右手に釣り竿を持ち、左脇に鯛を抱える御姿で親しまれています。

魚釣りを好まれ、「漁業の祖神」として崇敬されてきたのは、事代主神が美保の地(沖ノ御前・地ノ御前と云われ美保神社の飛地境内)において日本の文献上、最初に魚釣りをされたことが所以です。

美保神社HPより



漁港がある駐車場のそばに祠があったのでお詣りさせて頂きました。
恵比寿様には魚釣りが好きだから🎣この地は好きな事がいつも出来て最高ですね✨



鳥居をくぐります。


狛犬の目が蒼くて、なかなか迫力がありました。






注連縄が立派です。




山門をくぐり中に入ると太鼓が鳴りました。
誰かが御祈祷を頼んだのだと思います。
丁度だったので歓迎されたと嬉しくなりました。
3人ともワクワクがとまりません。
姉は大好きな御朱印集めに大喜び。

御祭神は三穂津姫命と事代主神(恵比寿様)

三穂津姫命は高天原の高皇産霊命の御姫神で、大国主神の御后神。
高天原から稲穂を持ってお降りになり、人々に食糧として配り広められた神様です。

事代主神は大国主神の第一の御子神。恵比寿様です。


お詣りをさせて頂きます。




御霊石です。




鳥居はこんな感じです。


お詣りを終えると漁港が見えて来ます。
恵比寿様って本当にお優しいお顔ですね。




清水寺の宿坊に泊まるようにしていたのですが、景色が美しすぎて道中で何度も足止めされます。
それはそれは美しい天使の梯子が降りていました。



神様が出雲に降臨されているのでしょうか?
溜息が出るほど美しかったです。







男女岩です。



暫くこの砂浜で眺めていたので、清水寺の宿坊の松琴館に着いた頃には暗くなっていました。




宿坊の精進料理、とても美味しかったです。
イカの刺身は何とわらび餅で。
鰻は山芋で鰻風。
こんな精進料理なら毎日食べたいと心の底から思いました。


ありがとうございました。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「神社仏閣詣り」カテゴリーもっと見る