goo blog サービス終了のお知らせ 

お山にお宮がたちました

お山の神様と神社仏閣めぐり

ワクチンって何よ

2022-11-30 08:32:35 | つぶやき
S君からの電話で、色々調べてみました。
ある知人の女医さんから、ワクチンを打たないようにと、ネット動画をLINEで沢山送られてきてたけど、賛成派でも反対派でもないから、さらりと流してました。
でも、S君の涙に他人事にしてる自分の想いを反省しました。


もうやめようよ。
絶対このワクチンおかしい。
家族のためなんて、これが家族のため?

同じワクチンを5回以上打つと、モルモットなどは2年で絶滅するといいます。
人間はモルモットじゃないから、実験されちゃダメでしょ。

3回打って、コロナになって、4回目打つ?
何のためのワクチンよ?
ワクチンでコロナにならないんじゃなかったの?
もう十分でしょ。
3回目までは何もなく4回目で亡くなった人もいるんだよ。


旅行支援なんかで税金配るなら、まず被害者救済しようよ。
ふざけるな。。。日本。
税金を山ほど配りまくって、被害とは無縁の人が呆れるほどコロナを理由にお金貰いまくって。

私ね、ワクチン打ちましたよ。
打ちたくなかったけど、打ちました。
けど、2回目打とうとした時、諸事情があって打てませんと病院から断られました。
その時、もう打つなって事だと直感で、それでやめました。

ニトログリセリンなんて暫く飲んでなかったのに、接種後、胸が痛くなって、その後一年で5回くらいお世話になりましたよ。
最近は落ち着いてますが。
病院から打てませんと断られて良かった。。

このワクチン絶対おかしい。
普通は、これだけ人がなくなれば一旦止めるよ。子宮頚がんワクチンも止まったよね。
また始まろうとしてるけど、被害者にならないとは限らないよ。

被害者と厚労省と国会議員の勉強会の動画は削除されてたけど、遺族の魂の声、耳の残ってますよ。

何人亡くなれば稀じゃなくなるんですか??
何人亡くなれば気がすむんですか?

深い悲しみに包まれ、怒りに震えた言葉で夫を亡くした須田さんの言葉に、堪らない気持ちになりました。
須田さんのお腹にいた子供から、このワクチンが、健康なお父さんを奪ったんです。

紙切れ一枚で因果関係なし???
翌日に死んだのに納得できますか?
貴方の家族がそうなったらどう思いますか???

夫を亡くした大阪の女性の涙の叫び。

全国のコロナの人数を毎日放送するなら、ワクチンで亡くなった人の数と、後遺症の発生した人数を毎日毎日報道すれば良い。

ワクチンで亡くなった人の命を軽んじ過ぎてない???

おかしい、このワクチン。
絶対おかしい。

このワクチンで巨万の富を得ている輩がいるはず。
その輩はワクチンを打ってないかもしれない。

自分で調べて、家族のため自分の命を守らなきゃ。
そして家族を守らなきゃ。
ワクチンの効果があるなら、今頃はゼロにならなきゃいけないのに、何よこの拡大。
もうそろそろ気づかなきゃ。。。

おかしい、絶対におかしい。









11月お詣り 一本の電話

2022-11-28 06:06:00 | 田舎の神様のこと
自分が病だった時、
保険会社の補償が絡み、事故と病に因果関係なしと言われ続け、どれだけ苦しめられたことか。

自分と関係のないことに、社会はとても冷たくて、無関心で、殆ど無かったことのように切り捨てられます。

被害者になって、その世間の無関心に、たまらないほどの虚しさを覚え、悲しかったことを思い出します。
「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」新型コロナワクチン接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ | TBS NEWS DIG (1ページ)

「ワクチンが原因で亡くなったと国に必ず認めてもらいたい…」新型コロナワクチン接種後に亡くなった人の遺族12人が遺族会結成 集団訴訟へ | TBS NEWS DIG (1ページ)

新型コロナワクチンの副反応を巡り大きな動きです。ワクチン接種後に亡くなった人の遺族12人が20日、遺族会を結成し、東京で会見を開きました。今後、国を相手取った集団訴...

TBS NEWS DIG

 
ワクチン接種後に亡くなっている人がこんなにいるんです。
色んな意見に耳を傾けないと、誰も守ってくれないし、自分や自分の大切な人が被害者にならないとも限りません。
どの人の命も尊い命なんです。

被害者にならないと気付けないのは、悲しいことです。
ワクチンを打つなとは言わないし、コロナになるのが怖くてたまらない人には、医者でもない私がワクチンの危険性を伝えたりできないけど、こんなこともあるんだよと知ることは大切だと思います。

そして、ワクチンを打ったからコロナにならない事もなく、ワクチンを打った多くの人がコロナになってます。

大切な人を守るためワクチンを打ちましょうなんて、この遺族の涙を見たら、もう言わないでほしいとさえ思いました。

手相占い、人相学、今日の一言などもりだくさん

手相占い、人相学、今日の一言などもりだくさん

ワクチンの予約している人、まさうつ気の人は、見た方いいですよ。   ワールドカップより 断然こっちや…

いけのり通信

 
お山にお詣りしている時、珍しい方から電話がありました。
かつて、脳脊髄液減少症で苦しんだ時、知り合った弟のような青年です。

彼は泣きながらワクチン被害者の話をして、脳脊のあの時の厚労省の対応と何も変わってないと声を詰まらせます。
そして、被害者が可哀想で泣けてきて、この想いを私なら共有できると思ってと話します。

何年ぶりだろう。もう7.8年ぶりかもしれない。
その珍しい電話が11月のお詣りで、お山にいる時にかかってきたから、少し驚きました。

僕は自分の子供も、子供の周りにいる子供の友達も皆んな大切で、その未来を担う子供達にまで、何も分からないまま接種させようとする社会の状況がたまらないんだと、声を詰まらせて泣くのです。

愛の反対は無関心です。
弟のように思ってる彼は、昔から愛の溢れる青年でした。

彼を淡路島の先生に繋げてあげ、その後長年通われて、ゆっくり回復して、数年前、結婚して子供が今4歳だと話してくれました。
完治とまではいかないけど、かなり回復されたようで、本当に良かったなと思います。

本当に優しい青年で、彼みたいに優しくはなれないけど、ワクチン被害者にまで想いを馳せる彼の心に泣けてきました。

自分が脳脊で苦しんだみたいに、ワクチン後遺症で苦しんでる人が沢山いるんだよ、おかしいよこれと言って電話口で泣くのです。

お山にいる時だったから、神様が繋げてくれたのかな、なんて思ったりしました。

めいいっぱい脳脊で苦しんだから、ワクチン被害者の苦しみが他人事とは思えないんだと思います。

自分の子供は自分で守らなきゃいけないから、まだ何の分別もつかない4歳の子に、私ならワクチンを打たせないから、周りに何を言われても、貴方のその感覚を大切にねと話しました。

人の行動は指図出来ないし、逆に指図されるのも嫌だから、ワクチンを打つなとも、打てとも言わないけど、このワクチン被害者遺族の涙をみて、予想だにしないまま、被害者になってしまった方への救済は、因果関係なしで切り捨てるんじゃなく、せめてしっかりしてあげて欲しいと思いました。

大切な命、尊い命を守るために、あらゆる情報を得ることは大切です。

最後に、色々書きましたが、ワクチン賛成派でも反対派でもないですから。

お山には季節はずれの桜が咲いてました。
こうしてお詣りできるのも、あの時に助けて貰った命があるからなので、この命を大切にしようと思います。





志々島 in 香川県

2022-11-26 08:05:00 | 秘境スポット
船に乗って、香川県の志々島に向かいました。
目的は志々島にある御神木の大楠の木。
母のお友達のお兄様が、御神木好きな私に、大楠を見せてあげたいと、遥々案内してくれました。





船に乗って志々島に向かいます。



志々島は人口19人の小さな島です。
この歳になるまで、こんな島が四国にあるなんて知らなかったです。



こちらの大楠は、知る人ぞ知る御神木で、島に着くと、大楠への案内看板がありました。
ただ、途中に並ぶ家は、もう誰も住んで無い廃墟が殆どで、もの寂しくも感じました。
たった19人が住む小さな島。





御神木の大楠に到着です。





大楠神社とあります。




こちらの大楠は、今から20年ほど前に台風で倒れ、樹木医から枯れてしまうと諦められていたようなのですが、倒れた木が地面に根を張り、そしてより大きく、より力強くなったようです。



倒れた先端から、枝が別れ、葉が生い茂る、その凛とした姿に感動し、諦めない事の大切さを教えてくれ、頑張ろうという勇気と希望を与えてくれました。


千年以上、この地に根を張って土地を守り続けている御神木。
自然の循環に委ね、呼吸をし、天地の間で生き続けているのです。



失敗したって、やり直せばいい。
倒れたって、起き上がればいい。
静かに根を張る時間も大切。

倒れても起き上がった人は
倒れる前より強くなる。。。

そんな事を教えてくれます。





御神木が好きです。
自然が好きです。



展望台に上がってみることにしました。
瀬戸大橋が見渡せます。




島には無人のスーパーがあって、良心市のように貯金箱にお金を入れてくださいといった感じでジュースやお菓子が置かれてありました。
こういう場所は、時間の流れが全然違いますね。





こちら、以前、男はつらいよのロケ地にもなったようですね。



島の人の憩いの喫茶店、くすくす。
コーヒー300円なり。
お菓子をもらったからと言って出してくれたり、あたたかいお茶もサービスしてくれたり、田舎の人ならではの優しさにほっとします。
島の人はみんな顔見知りの家族のよう。
小さな店内での島の人の会話があったかい。



競うことなんて何も無いね。
島の人達は、釣竿を持って魚釣って、長閑なゆったりとした時間を過ごしていました。
幸せってそれぞれ。
自分の心が幸せだと感じれば幸せ。



島の人気者の山羊さんにもお会いして
長閑な癒しの一日を過ごしました。



御神木が好きだと言ったから、志々島に案内してくれたお兄様の気配りと優しさに本当に感謝です。
いつも本当にありがとうございます❣️




父母ケ浜 in 香川県

2022-11-22 06:08:00 | つぶやき
神は言われた。
『水の中に大空あれ。水と水を分けよ』



神は大空を作り、大空の下と大空の上に水を分けられた。



神は大空を天と呼ばれた。
(創世記第1章6-7節)






日本のウユニ塩湖ともいわれる香川県父母ケ浜にて。



地球🌏は本当に美しい星ですね。。。
人間はこんな美しい星に、多くの恵みを与えられ住まわせて頂いてるんですよね。

この美しい星を大切に💖





北野天満宮 in 京都

2022-11-21 06:02:00 | 神社仏閣詣り
北野天満宮は、菅原道真公を御祭神としておまつりする全国約一万二千社の天満宮、天神社の総本社です。

天神信仰の発祥の地であり、親しみをこめて「北野の天神さん」、「北野さん」と呼ばれています。

安居神社からの流れで、菅原道真公を御祭神とする天満宮の総本山、北野天満宮に来ることになったのかなぁ?
直感でこちらのお詣りを決めましたから。。




学問の神様で有名なので、受験シーズンは合格祈願で数多くの人が訪れるようです。
この牛さんも、願いを込めて沢山撫でられているんだろうなぁ。



山門を潜ります。





私はというと、受験はもう懲り懲りかな。
受験戦争というだけあって、しんどいですよね。
合格は確かに嬉しいし、幸せだと感じます。でも、不合格で希望にそぐわない進路も、置かれた場所で咲く事が大切で、そこで輝けたら合格なんだと思います。
幸せはそんな単純な価値観ではないですから。





到着すると、人が集まってたので行ってみる事にしました。舞台の前に和太鼓が並んでいました。
少ししてから、宮司さんがこれから始まる奉納演奏の説明をしました。

1995年に解散した、元ザ・ブルーハーツのドラマー梶原徹也さんが特別に奉納演奏に参加してくれますとのことです。

学生だった頃、ものすごい人気があったのは知ってるけど、実はあまり知らなくて、この歳になって生演奏を聴けるなんて。。。
しかもこの予定も知らず、偶然訪れた神社でタイムリーに。。。





魂のこもった演奏は、本当に素晴らしくて、感動して、大拍手をおくりました。

ザ・ブルーハーツのドラマー梶原徹也さんの奉納演奏の後のスピーチは、芸能という世界で音楽を届けてきたけれど、こういう世界は、実は神仏ととても繋がっていて、芸能や音楽を通じて、魂を音の波動に乗せて皆んなに届けようという気持ちで活動してきた。。。というような事を仰っていました。
有難い縁があって、北野天満宮さんで演奏できて嬉しいと。。

昔から激しい音楽が苦手で、パンクとか正直わからなかったのですが、生で聴いた梶原さんのドラム、そして和太鼓の響きは、神社の空間にとてもあっていて、素晴らしいと思いました。





どこからともなく湧き上がったアンコールの声に戸惑いながらも応えてくれて、その演奏を聴いてからお詣りに向かいました。





思いがけない和太鼓演奏に、ついつい長居してしまって、時間を見ると4時をまわっていました。







そろそろ帰らねば、翌日から仕事です。





3泊4日の関西旅行。
北野天満宮では、和太鼓演奏とドラムのコラボを、その演奏が丁度始まる時間に到着したこともあって、思いがけず聴くことができました。

神様によく来たね、まあまあ聴いていきなさいと導いてもらったのかもね?なんて話しながら帰路に着きました。