二年前の今頃、北九州を巡るツアーがあり、フェリーの中で一泊するというのと、雲仙普賢岳の災害遺跡などを巡るコースであったことなどに興味を感じて参加した。その行程の中に、柳川の川下りが含まれていて、川下りの船の中から見ると、岸辺にユキヤナギと遅咲きの桜などが咲いていて、何とはなしに、ここにもユキヤナギが咲いていると思ったことがあった。今朝、散歩途中にツツジの紅白の花とユキヤナギの白い花が咲いているのを見かけて、その時のことを思い出した。
今日は、一日中雨の予報だが、聖火リレーが実施される予定ともなっている。感染拡大期にあるのにも関わらず、妻は、聖火リレーを見たことが無いというので、放っても置けず、妻のお供で、なるべく人混みを避けて道端で見物するつもりだ。しかし、雨でも走るのかなあと疑問もある。
