goo blog サービス終了のお知らせ 

conscience

my diary

砂上の楼閣なのか(株価急騰に思う)

2025年06月28日 | 日記
 西日本では梅雨が早くも明けた。今年の夏は、昨年にも増して暑い夏となりそうだ。今朝は4時過ぎから、サイクリングしてきたが、30分もしていないのに汗が噴き出て来た。
 妻の希望で、7月半ばに万博の入場チケットの予約をしてあるが、古稀を超える歳で、痛めた膝が未だに十分ではない私にとって、果たして、万博のあの混雑ぶりと、灼熱地獄のような夏の日差しを堪え抜くことが出来るだろうか。今から心配している。

 さて、イラン・イスラエル紛争で米軍がイランの核施設を爆撃したのは数日前かと思ったが、トランプの脅しが効いたのか、急転直下、停戦ということになったらしい。それに加えてトランプ関税の発動の延期というニュースもあり、昨日の日経株価は4万円の大台を突破し、世界同時株高傾向となって、一部の専門家からは、「株を持たないリスク」ということまで言われるようになった。しかし、気まぐれのトランプが、また何を仕出かすかも分からないし、鹿児島の南のトカラ列島近海では地震が止まないし、私も依然登ったことのある新燃岳も噴火しそうだと言う。何が起こるか分からない。少額投資家の私としては、今、投資している株については、少しだけ値上がりすることを予想して、そこで売りの指値をしようかと思っている。例え、後で、儲け損ねたと後悔しようが、今は、買いではなく、売りだと判断している。


コメント

沖縄の日

2025年06月23日 | 日記
 沖縄で行われた住民を巻き込んだ悲惨な地上戦が終ってから80年になる。しかし、その後も世界のどこかで戦争が行われており、昨日、アメリカは、イランの地下に作られた核関連施設をバンカーバスターという地中貫通弾を使って攻撃したとのこと。イランの対応次第では、ホルムズ海峡が閉鎖されることも考えられ、そうなれば、石油の9割以上を中東からの輸入に頼っている日本の経済状況は大変な状況にならざるを得ない。トランプ大統領の思惑通りに、この戦争が早期に収まるという保障は何処にもない。
コメント

N君、男らしくないとは当に君の事。

2025年06月20日 | 日記
※ gooの嫌がらせにも関わらず、ブログに投稿し続けます。 ※

 フジテレビに関係するトラブルについては、フジテレビ側から元アナウンサーに直接謝罪を行ったと報じられているが、それに対して、加害者とされている元有名タレント N氏側が、自らの人権にも配慮するように等とのコメントを出したと報道されている。
 他の人にも声を掛けたとか、他の会場も手配しようとしたとか、明らかな嘘をついて、権力格差があって断りにくい立場にある元アナウンサーを自宅マンションに招き入れ関係を結んだのは誰だったんだろうか。しかも、自分の娘としてもおかしくは無い程の年齢の女性に対して、男女関係のもつれが原因であるとは、この男の情けなさと無恥性に憤りを覚えてならない。
コメント

gooブログ終了日まで投稿を続けたい

2025年06月18日 | 日記
 今日、 gooのホームページにアクセスしたら、ホームページの様式が違うものになっていて、このブログのページに辿り着くのにも困惑した。他のブログサービスの所を探そうかと思ったが、10月1日になるまでは、このまま投稿を続けようと思っている。

 それにしても、6月にして暑い日が続いていて、外出するのも億劫である。太陽が上がってからでは熱中症になりかねないと、朝4時過ぎに散歩に出掛けている。まるで、吸血鬼のように、太陽光線が怖い。

 トランプが、米空軍機などを、新たにヨーロッパなどに移転させ、イランを脅しているかのような動きに出ているという。ホルムズ海峡を封鎖されたら、原油の9割近くを中東からの輸入に頼っている我が国の一大危機になるかもしれないというにも関わらず、世間の雰囲気は呑気で、まるで他人事のようだ。昔の石油危機の時には、トイレットペーパーが無くなると嘘の情報が流れて、スーパーでトイレットペーパーの争奪戦が繰り広げられた。今は、備蓄米が、毎日のようにイオンで200袋とか売られていても、直ぐに無くなってしまう。石油が高くなると、米どころではなく、全ての商品が高くなり、悪性インフレになるかもしれない。バブルの時代が終わって有名銀行などが倒産した時代やリーマンショックの時どころではなくなるかもしれない。しかし、どういう訳か、株価は高止まりしている。何なんだろうか。
コメント

一言既に出ずれば駟馬も追い難し

2025年06月16日 | 日記
 昨日、自転車に乗っていると、日差しがきつく暑く感じた。いよいよ、本格的な夏の入り口だと思った。
 それよりも、更に暑いだろうと予想される7月の中旬頃をめがけて、妻が、万博にもう一度行きたいと言い出した。それで、一昨日から、私のスマホを使って、入場チケットの予約と、パビリオンの予約をしていて、その際、妻がテレビの阪神の試合を見ていて負けそうになっていたので大声を出したので、腹が立った。こちらが、一生懸命にスマホと格闘している最中に、野球の試合に夢中になって大声を上げるなど以ての外だと思った。それ以来、妻の機嫌が直らない。仕方がないので、昨日は、大阪駅直結というホテルの予約をした。一か月前の早割であったので、料金も割引があった。妻は、万博見物の後、一泊して、翌日は彦根城の見物をすると言う。七月の暑い最中に歩き回って熱中症にならないかと、今から心配している。ヤレヤレだ。
コメント