乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

原因は何だか分かりませんが。(備忘録なので心配ご無用です(^-^)v)

2019-09-05 14:11:04 | 日記
こんにちは。

一昨日に初めてロゼウスを投与して、
昨日退院してきた私ですが、
今日になってもダルさが強くて、
カラダが動きません。

ちょっとだけ、ほんのちょっとだけですが
吐き気と言うか、気持ち悪さも。
でも食欲は落ちてない(笑)。
あー、美味しいものが食べたい!(笑)(笑)
(今の私は病院で栄養指導を受けていて、自分の好きなようには食べられないので。)

せっかく家にいるので、
掃除とか片付けとか洗濯とか
色々と やりたいと思うのに、
今日の私は なーんにもできずに
ほとんどの時間をベッドの上で過ごしています。

あー、悔しい。
こんな自分が情けないというか、なんだか悔しい。

今日の自分の体調の悪さの原因は?
ロゼウスの副作用?
肝転移が悪化しているから?
いや、食事療法の影響かも?!
んー、分からないなぁ。

今朝は どうにかこうにか、子どもたちのお弁当や水筒を
私が用意して持たせることはできたのですが、
今日の晩ごはん、私、作れるかなぁ。

仕事を休職させてもらえている今、
家事や炊事ができないなんて……
自分に自信がなくなる感じ。
自己嫌悪というか。
んー。

体調が良くないときに心穏やかに過ごすって難しいですね。←私だけ?!

はぁ~っと深呼吸して。
きっと明日は今日より良くなるさ。
今日はダメでも明日があるさ。
生きていれば色々あるさ。

そんなふうに思い直して、カラダを休めながら
開きなおって
復活の時を待つことにします(笑)。

皆さんも心身ともに大切になさってくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m