よく晴れる

書きたいことを書きたいように書いております

 A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー

2021年06月18日 | 映画

A GHOST STORY 2017年 

 

監督、脚本 デヴィッド・ロウリー 

出演 ケイシー・アフレック ルーニー・マーラ ほか

 

シーツを被った幽霊が主人公なのだった。変な映画だったが、忘れられない。マーラの出番が少ないのは残念だった。(7点)

 

コメント

わたしは元気

2021年06月17日 | 日記

歩いてきました

風がひんやりとした梅雨の日です

雨に降られることはありませんでした

 

 

ヤマモモの実が道に落ちて

水溜りのようになっていました

そんな光景が何箇所も見られました

 

 

柿の実も実り始めていました

まだ青いですが

秋にオレンジ色に染まるのが楽しみです

 

 

ノウゼンカズラというのかな?

咲いていました

辺りが明るい雰囲気になっていました

 

 

春に見たヤドリギのある木は倒れていました

幹の太い木だったはずです

倒れてしまうんですね

 

帰ってから歩数計を見ると

一万歩くらい歩いていました

ちょっとだけ身も心も軽くなりました

 

コメント

 東京日和

2021年06月17日 | 映画再鑑賞

1997年 

 

監督、出演 竹中直人 

出演 中山美穂 松たか子 鈴木砂羽 三浦友和 浅野忠信 塚本信也 山口美也子 久我美子 藤村志保 ほか

 

感想 ずいぶん久しぶりに見たせいか楽しめた。やさしい人たちによるやさしい夫婦愛の映画。世界に二人ぼっちという感じがしてとてもいい。最後には切なくなる。映像に音楽もよかった。中山がとても美しかった。

コメント

プルコギ

2021年06月16日 | 料理

今日も料理当番です

せっかちなのでもう作りました

 

まずはプルコギ

 

 

韓国の料理ですが食べたことがありません

作ってみたものの何が正解なのか?わからないのです

おいしければ問題ないです

 

次は久々の卵とトマトの炒め物

 

 

こちらは北京の家庭料理ですね

前回作って美味しかったのを忘れていませんでした

今回も美味しいといいです

 

梅雨ですね

なんだか落ち込みます

心静かに落ち着くには落ち着くんですが、なんだかな

 

いろいろほどほどにがんばります

 

コメント

流れる汗もそのままに

2021年06月15日 | 料理

料理当番の日です

二品作りました

 

まずはハンバーグ

 

 

なんだか殺風景ですがソースに味噌が入ってます

不思議な色と不思議な味でした

 

次はポテトサラダ

 

 

毎度おなじみになってきました

味見したら美味しかったので

楽天レシピにレポートしました

 

変な陽気ですね

暑いのに涼しいし涼しいのに暑いし

体がついてゆきません

 

こんな時は歩くのが自分には合ってます

今日もとことこ歩きました

汗が滴り落ちました

 

コメント

 孤独な天使たち

2021年06月14日 | 映画

IO E TE 2012年 

 

監督、脚本 ベルナルド・ベルトルッチ 

原作、脚本 ニコロ・アンマニーティ 

脚本 ウンベルト・コンタレッロ フランチェスカ・マルチャーノ 

出演 ジャコポ・オルモ・アンティノーリ テア・ファルコ ソニア・ベルガマスコ ベロニカ・ラザール トマーゾ・ラーニョ ほか 

 

ベルトルッチの遺作。かつての映像でバンと見せる力はないが、年寄めいた映像ではなかった。見せ場が弱いのが残念だった。(6点)

 

コメント

ラタトゥイユ再び

2021年06月09日 | 料理

今日も料理当番なのでラタトゥイユを作りました

 

 

まあまあの出来かな

前回より少しよくなったと思います

 

コメント

 マンハッタン殺人ミステリー

2021年06月09日 | 映画

MANHATTAN MURDER MYSTERY 1993年 

 

監督、脚本、出演 ウディ・アレン 

脚本 マーシャル・ブリックマン 

出演 ダイアン・キートン アラン・アルダ アンジェリカ・ヒューストン ジェリー・アドラー ロン・リフキン リン・コーエン ほか 

 

ミステリー・コメディ。とにかくよくしゃべる人たちだった。謎解きものは偶然が必然なわけでまあこんなもんかな。(5点)

 

コメント

マカロニサラダ

2021年06月08日 | 料理

今日は料理当番です

そこでデパ地下惣菜を活用することにしました

 

病院の帰りにデパ地下に寄り

一番安く光って見えたコロッケを買いました

 

サラダなんかも買いたかったのですが

予算オーバーになるので帰ってから一品作ることにしました

 

そして作ったのがマカロニサラダです

 

 

こつこつと作り上げていく感じがなかなかよかったです

マヨネーズの量をレシピ通りにできなかったのが気になります

食べつつ調整しようと思います

 

それにしてもデパ地下惣菜は高い!

近所のスーパーの惣菜で我慢すべき身なんだろうと思います

でも味が違うんだよなあ

 

コメント

 アイズ ワイド シャット

2021年06月06日 | 映画

EYES WIDE SHUT 1999年 

 

監督、脚本 スタンリー・キューブリック 

原作 アルトゥール・シュニッツラー 

脚本 フレデリック・ラファエル 

出演 トム・クルーズ ニコール・キッドマン シドニー・ポラック マリー・リチャードソン ラデ・シェルベッジア トッド・フィールド ビネッサ・ショウ アラン・カミング リーリー・ソビエスキー ほか

 

性的な冒険映画かな。最後は意味がわからなかった。本作のリズムが心地よかった。時々退屈しながらも楽しめた。(7点)

 

コメント