ジイ とおるの日記

園芸 散策 きのこ 菜園 料理 旅 …掲載します。
  

佃煮作り(野フキ)

2021年06月11日 | Weblog
Cocking notes(料理紹介)‥野フキの佃煮 上手く出来るかな~?
庭に生えたフキを採り、一夜干しした後、沸騰したお湯に浸ける。
だし醤油や普通の醤油、料理酒とみりん、砂糖を入れ煮込む。佃煮になるのは数日掛かる。この野フキの佃煮は千葉の名産とは知らなかった。
まだタッパに取り込むのは数日かかりそう。買ったら高いはずだ。
  

ワクチン休暇で梅干し作った梅の木を選定した。古人曰く桜を切るバカ梅を切らぬバカ! 思い切って脚立を使って上まで選定した。来年も作らねば~。
全部取ったと思ったが取り残しがザル一杯あった、梅酒にした。
 鳥取砂丘のラッキョウが出ていたので買ってラッキョウ漬けにした。鳥取は我が高校の母校だ、懐かしい。

庭の草花‥山椒の苗・バジル・大葉・コリアンダー・山芋の蔓・フェネルの花・紫陽花2種類・きゅうりの花 これだけ植えていると管理が大変だ。
次回ワクチン2回目は26日だ。Now, a little bit not good just carefully .
 Look at my photo-chan  Thanks very much see again Bye bye !
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vaccinate a covid wakuchin(... | トップ | 梅雨入り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事