●保護犬・猫が本当の家族を待っています● 詳しくはちばわんをご覧ください。
2年前の夏、ディアナは↓ココに親子で収容されました。
千葉ワンスタッフによる愛護センターリポート
どうぞ目をそらさないでください。
今も迷子、飼育放棄で収容され家族を待っているコがたくさんいます。
ペットショップに行く前に、ぜひご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日、またしても出遅れたけど、わが町のセントラルパークへ向かった。
この時間じゃ誰もいない。
そう覚悟していたんだけど、ロックくん登場!
おはよう! ロックくん、大きくなったね。
走っては休み、走っては休み、いつまでも飽きないロックとムック。
おじちゃん、もっと走ろうよ。とでも言ってるのかな?
そうこうしているうちにハルちゃん登場!
ハルちゃんも、お久しぶり。
あらららら~、今日はみんな寝坊したのかな?
はじめまして! ゴールデンのテスちゃん。
ラッキーくんはこの公園に来るワンコさんの最年長。
たくさんのお友達と遊ぶことができた。
母のおなかもすいてきたので、公園を一回りして帰ることに。
木漏れ日がきれい。いつもの池もちょっと幻想的。
すっかり秋。
ようやくディアちん登場。
見上げると葉っぱが光を通してきれい。
ココの銀杏はかなり葉を落としていた。
公園のあちらこちらで、黄金のじゅうたんを敷き詰めたようになっている。
森林浴でリフレッシュしたことだし、さあ、帰って朝ごはん。
家に戻ると、リビングの特等席でまだお休み中のかたが。
陽だまりのムックのベッドでまどろむロロ爺。いつも寝ているから似たような写真ばかり。
あっという間に月曜日になってしまった。
お友達とも遊んで、リフレッシュできたかな??
ロロ爺さん、やっぱりお歳だと寝てますよね。
明日から段々寒くなるようです。
どうぞお大事にして下さい。
黄金の絨毯歩きたかったなぁ。。。
うちは黄金になりきれていない保土ヶ谷公園で日曜日を過ごしました
朝一の散歩が黄金なんて羨ましー
お散歩には最適な季節ですよね。
ロロ爺もお散歩を試したことあるんだけど、
動きが不自然で隅っこのほうばかり行こうとし、お散歩になりませんでした。
もちろん家の周りだけだったんですけどね。
最近見かけないけれど、犬と猫とおじさんと3人でお散歩してました。
いいな~。理想だけど、車が怖いですよね。
ココは正式には「子ども遊園地」だったかな?
でも遊具なんて全然ありません。
保土ヶ谷区と南区と戸塚区に隣接ししています。大きな木がおおく、森林浴にはおすすめです。
なんとリスもいるんですよ。
残念ながら今回はカメラが間に合いませんでした。
どこかでお目にかかれる日を楽しみにしています。
いつもながら、とっても素敵な公園ですね。一度行ってみたいです。
一番最初の写真、皇帝ダリアっていうんですよね。最初見た時、その大きさにびっくりしました。
(遅くなりました)
落ち葉きれい!とっても素敵な公園
さくさく踏んで歩きたいです
今日も笑顔ばっちりですねっ
ロロさん調子はいいですか?
のびのびネンネしてますね
ダリアっぽいなーとは思っていたのですが、そういう名前でしたか。
最近よく見かけますよね。
ひとつ賢くなりました。来年いは忘れてるかもしれませんが・・・。
ありがとうございました。
あの公園より、レギュちゃんがいつも行く公園のほうが広々としていていいと思うけど、
今度遊びに来てください。
箱根駅伝で有名な権太坂の近くですよ。
お祝いコメントありがとうございます。
銀杏のじゅうたんきれいですよね。
山下公園もそろそろ見ごろかな?
八幡様の大銀杏はどうですか?
ロロ爺はおかげ様で調子いいようです。
渡辺先生に検査結果をお知らせしたら、驚かれていました。
腎疾患はよくて現状維持。数値がよくなることはまずないんですって。
のんびり心地よく暮してほしいなーって思います。