goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

2009/11/21-23奈良大和路へ1

2009-11-25 20:38:47 | お出かけ

M&Dを預けて出かけた連休。
初日は大阪で法事。そして翌22日は珊瑚婚式まであと1年の結婚記念日。
大阪まで行っていてそのまま帰ってくるなんてもったいないので、今回は古都奈良へ。

お天気もよく富士山もくっきりばっちり。早朝にもかかわらず新幹線は満席。


富士山との対比がおもしろい。

京都近くで虹が架かっていた。

京都を過ぎるとお約束のようにがらがらになる。

     


確か去年も同じような写真を撮ってた。進歩なし。
奈良への移動を考えて泊まったのは難波。まあまあのなんばオリエンタルホテル。
千日通りのど真ん中。
あそぶに事欠かない場所だ。
しかし、アラ還夫婦は疲れ切って、夜町へ出る気力もなし。


そのおかげで朝は早い。
♪ほうちょういっぽん~で有名な法善寺の水かけお不動さんへ。

 千日通りアーケード入り口に猫発見。

途中で本物の猫も発見!

      


      
      水をかけられて苔むしているお不動さん。


そして奈良。奈良といえば、鹿の天国。
世界広しといえど、こんなにたくさんの鹿がのんびりと街中にいるのはたぶんここだけ。

      

鹿せんべいを持つとモテモテ大人気間違いなし。

鹿たちをかき分けかき分け東大寺に。




大っきい! きれい!



とんでもなく時間がかかりそうなので、写真を並べていくことに。
残念ながら11月12日で一般公開の終わった正倉院を覗く。


校倉造というのは見えるけど・・・。


正倉院を後にし、東大寺の裏手を回ってお水取りで有名な二月堂へ。


裏から見る東大寺も素敵。


こんなお散歩コースもあるの。

こちら二月堂。京都の清水寺に感じが似ている。



ニュースで見たような・・・。


東大寺が眼下に見渡せる舞台。
      


二月堂があるからには三月堂もあるのだ。ちなみに4月堂も。その後は・・・?


どこに行っても鹿は守られている。いい町だ。

 
今度はこっちだよ。まるでガイド。

鹿のガイドで行った先は春日大社。それはまた明日。
   



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静か過ぎる家で | トップ | 2009/11/21-23奈良大和路へ2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りきの母)
2009-11-26 09:16:39
超ご無沙汰!
ご無沙汰中も猫の手さんのブログは覗いていたよ。
21~23日、私も大阪へ(9月下旬に女の子の初孫誕生・・様子を見に再度大阪へ)
京都で下車したかったけど・・・これは来年!

珊瑚婚おめでとう!

M&D達の笑顔にいつも癒されていますよ。
老犬りきは外耳炎をきっかけに犬格が変わった・・・排尿もしまりがなくなった・・・私まで人格が変わりそう(大丈夫! 笑)

M&D・ロロちゃんに会いに突然行くかもよ。
返信する
Unknown (猫の手)
2009-11-26 19:27:06
♪りきの母さんこんばんは。

こちらこそ、もう生まれたんじゃないかな~と思いながらご無沙汰してしまいました。
おめでとうございます。
やっぱり女の子でしたか。りきちゃんちは男の子って想像できなかったです。

うちの珊瑚婚は来年です。よく続いたよねーってお互いに思ってます。

りきちゃん、どんなふうに変わったの?
ロロ爺も変わったよ。
ちょっと扱いにくくなってきたの。頑固爺さんって感じ。

もちろん突然でもOKよ。でもたまにはゆっくりできるように、連絡してー。
仕事入れないようにして待ってますから。
返信する
Unknown (カプアンパパ)
2009-11-26 20:22:38
奈良いいですね~。
みうらじゅんじゃないですが、中・高生のころ
お経を暗唱したり、仏像マニアになったことがあります。
若い頃の望みは、二月堂の御水取りに行くことでしたが
いまだに行ったことがありません。カプアンがいるうちは無理かな?
奈良の鹿は、観光客のプラスチックゴミを食べて中毒になる鹿が多くなったというニュースを見ました。
犬猫にかぎらず、共生はいろんな問題が起こりますね。
返信する
Unknown (猫の手)
2009-11-27 00:33:36
♪カプアンパパさん、こんばんは。

奈良いいですよー。
カプアンさん、仏像マニアの先駆者ですね。
私、今回はマニアになりきってました。

奈良の鹿は観光客がどこででも鹿せんべいを与えるなどのルール違反によって、
交通事故も増えているらしいです。
1頭、奇形の子がいました。
元気そうでしたけど、本来野生動物ですからね。
本当の共生になっていないところに問題があるのでしょうね。
返信する
Unknown (レオまま)
2009-11-28 07:43:17
わあ。奈良ですね~~!
いいですね。そういえば秋の奈良は行ったことがありません。
来月末は奈良に帰りますが、寒くて寒くて、もう出歩く元気があるかどうか…
返信する
Unknown (猫の手)
2009-11-28 11:23:37
♪レオまま、こんにちは。

奈良は春がいちばんいいですよね。

1回目は体調不良で楽しめず、2回目は時間の関係で法隆寺だけ、
3回目にしてやっと奈良を楽しみました。
もういいって言うほど、鹿に会いましたよ。
奈良いい町です。人もいいです。
寒くても出歩いてね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お出かけ」カテゴリの最新記事