こんなに心配性だったかなー
だってシニアだもんいろいろあるでしゅ
心臓病じゃなくても参考になる情報がいっぱいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムックと突然お別れして以来、とんでもなく心配症になった
アナの衰えが目に見えてしまいムックと重なり
アナちゃん待って待ってと焦ってしまう
私が怖いのだ
実はこの記事を書き始めて5日、うまくまとめられない
楽しい内容じゃないし、保護犬のことでもない
読んでくださる方に心配かけるだけ
でもアナと私の記録として残そうと思った
2014.7.8うちに来た当初からヨロヨロだったし痩せていた
反応も鈍かったし寝てばかりいた
心配したことだって山ほどあったけど
でも、今のアナはこれまでとは明らかに違って
近いうちにまた見送ることになるのかなーとまで思った
でも、その覚悟をした翌日はよくなったり、また悪くなったりの繰り返し
体重は減り続けて8.2キロ
それなりに食べているのにおかしいでしょう
フィラリア検査のついでに半年ぶりの血液検査
その結果が驚くなかれ問題なるところはなし
ALT(GPT)が基準値オーバーだけど気にするほどではないとのこと
これで一気に気持ちが楽になった
トリミングの予約も体調不良で何回もキャンセルしたけど今度は行けるかな
アナの体調の変化はやっぱりムックがいなくなってから
淋しいね
サクラの頃は整体師さんの施術を受け楽しそうに歩けたこともあった
庭でもチョコまかしてた
サクラの散る頃だってゆっくりゆっくり歩いてた
今朝は立てない
立たせても腰が砕けてしまう
数日前からは自力で立ち上がることはほとんどできない
草の上は倒れても痛くないからなるべく連れて行くようにしているけど
ここまでの50メートルが歩けないから抱っこかカート
10歩ほどでよろけ倒れてしまった
名前を呼んでも無反応
しつこく呼んだら顔を少しだけ上げた
そしてまた寝る
アナは猫さん?!というくらいまん丸に
背骨と筋肉をっますぐに伸ばすことがきついらしい
癖になって背骨が湾曲しないように背骨に沿ってマッサージ(小林先生)
ほかにも丁寧に教えていただいたマッサージを家でもしているのだけど
先生のようにはうまくいってないみたい
内臓関係で悪いところはないのに歩けないって切ない
乳腺腫?のような膨らみもまたできたけど、手術はしないと主治医と決めた
今は思うように動けるようにしてあげたい
お水を飲みたいときに自分でそこに行けるようにね
ね、アナちゃん、ムックと行く予定だった旅行にも行きたいよね
ロロさんも行った整形外科に行こうかとも思ったけど
アナは酔わないのに車だと別犬のように落ち着かなくなるし
予約しても待ち時間が半端じゃない
幸い徒歩10分くらいのところに東洋医学を取り入れ
鍼灸治療もしてくれる動物病院がある
歩けなかった子が元気に歩けるようになったという
だから今日はこれから鍼灸治療を予約した
ダメでもともと、アナの負担を最小限にしてがんばるだけ
とうしゃん、行ってくるでしゅよ