goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear my friends

保護犬ディアナ、ムック、アナ、猫のロロはすでにお空組。
今は保護犬luckとの日々を綴る不定期日記。

山梨県は裏切らない

2012-10-19 01:49:30 | お出かけ
ご協力をお願いします!
迷子情報です。ご心配おかけして申し訳ございません。
1日も早い保護に向けて、どんな仔細な情報でもかまいません。
お近くにお住まいの皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。


    
クリックで大きな画像をご覧いただけます。




ブリーダー崩壊によるレスキューです。
犠牲になるのはいつも弱者。
緊急5頭の預かり先を募集中です。
どうぞご覧ください。みんなとてもいい子たちです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●かわいいたちが、あたたかい家族を探しています●

定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。




かわいいニャンコ&ワンコに会いにきてね。



BOWWOWさんで初のねこ親会開催です。ワンコも少し参加予定。




ちばわんボランティアによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。

上記お問い合わせはちばわんまでお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



近いこともあるけれど山梨県がお気に入りだ。

なんてったって山梨県は裏切らない。

横浜や静岡県が雨でも、猫の手が行くとなぜか山梨県は晴れている。

悪くても曇りなのだ。

そんなわけで、14、15日は両親と甲府の夜景がきれいな積翠寺温泉坐忘庵へ。











おとなしくてフレンドリーな甲斐犬のカイちゃん。

足腰が弱っている両親は、あちこち見て回ろうというよりも
温泉に入ってのんびりしてお土産を買うのがいちばん楽しいらしい。
こっちはちょっと物足りないけど、そんな旅行もありなのかな。
父は5回もおふろに入ったと喜んでいた。



1日おいて17日は山中湖のドッグリゾートwoofワフへ。


仕事で知り合い、なが~いお付き合いになる友人と友人宅のぎんちゃんと。


行きは多少の渋滞はあったけどまあまあ。

足柄SAのドッグランで、
ぎんちゃんと同じボステリのきんとき君に教育的指導をするディアナねえさん。



金銀コンビ誕生!




きんちゃんに迫られて助けを求めるぎんちゃん。


ワフのドッグランは猫の手が行った数少ない経験のなかではいちばん!

ひろ~い芝生のドッグランが3~4面あり、


 

木立の中のランあり、入らなかったけど、温水プールまであるのだ。
雨の日用の屋内ランもある。

ここでもボステリくん。ペット里親会の出身だとか。
忘れてしまったけど和風の名前だった。



M&Dは白いもの同士ピジョンちゃんとご挨拶。
おデブきょうだいに隠れてかわいいお顔が見えないのが残念ね。


のんびり走ったり


スリスリしたり(うえ~ん、15日にシャンプしてもらったばかりなのに)







まったりしたり、


ベンチの下にもぐりこんで草を食べたり




築山に登ったり


3ニン絡んであそぶことはなくても仲良くできたね。

おやつも仲良く

ディアちんが早技でいのいちばんでゲット。






男子フタリは遅れをとって、早く早くとおねだり。


お友達を見つけて


みりんちゃんとマフィンちゃん。






そのパパさんに甘えるムック。
いつもならぜったいに割り込むディアちん、


ぎんちゃんのママのママにナデナデを要求。
アタチのほうがかわいいのにどうして?・・・って顔してるね。

ランチのときもみんなおリこうさん。
おいしそうなハンバーグと思いながら見ていたのはワンコ用メニューだったけど、
人間の食事(パスタ)もなかなかgood!おいしかった。
ちなみにワンコ用の馬肉と鹿肉のハンバーグのお値段はムックサイズで1600円。
フタリ分3200円!すぐ却下。





M&Dが気にしているのは黒ラブ軍団。大きいガッシリ体型のコたちが5~6頭。
吠えてるコもいたけど、ぎんちゃんもM&Dもワンとも言わずずーっと優秀。

途中から自衛隊の演習の音なのか、ズドンズドンと花火のような音が。
ディアちんのしっぽが急降下。テーブルの下にもぐりこんでしまった。
半日くらいしか遊べなかったけど、



今度はここを教えてくれたシル&プリちゃんたちも一緒にこようね。


****************


猫の手ハウスに遊びに来てくれた
葉月(よう)くん、カイトくんは本当の家族を募集中です。


詳細は
預かりさんのブログとりあえずここで

ちばわん家族を待っている犬猫たち・成犬オス」
をご覧ください。

お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする