goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜の水槽レンタル ブログ

横浜の水槽レンタル・海水魚レンタル・水槽メンテナンス/水槽清掃・アート水槽販売を行うスペースデザインの公式ブログ

水槽・珊瑚・オオバナサンゴ

2013-10-05 09:14:18 | 珊瑚の種類
こんにちは、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日はオオバナサンゴについて説明しましょう。

オオバナサンゴは、無限ともいえる豊富なカラーバリエーションが最大の魅力のLPS珊瑚です。LPSとはラージポリプストーニーの略で光合成をする石珊瑚(好日性ハードコーラル)を、ポリプの大きさで区別した呼び方です。LPS珊瑚はSPS珊瑚(スモールポリプストーニー)に比べて水質の悪化に強く飼育しやすい珊瑚が多いです。

飼育のポイントは、ストレスに弱い種類なので珊瑚を突くような魚(チョウチョウウオなど)との混泳は絶対に避けること・水流は弱めにすること・照明もあまり強すぎるのは好まないので光をあてすぎないこと・配置を頻繁に変えることはせず素手であまり触らないようにすることです。また給餌も大切で、1週間から2週間に1度餌をあげることでオオバナサンゴの魅力をより感じることができます。最初は反応が鈍くても定期的にあげることで近づけるだけですぐ反応するようになります。購入のポイントは、膨らみ具合を見るのも大事ですがしっかり根元まで共肉が覆ってる個体を選ぶこと・パステル系の個体は褐虫藻が抜けているので避けるようにすることです。

▲自宅水槽

株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。


横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/

事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp

よろしくお願い申し上げます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガラス水槽とアクリル水槽 | トップ | 水槽・飼育・クレナイニセスズメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

珊瑚の種類」カテゴリの最新記事