goo blog サービス終了のお知らせ 

プリウスと風景

私にとっての「銀河鉄道」プリウスで旅へ、そして自由な思考表明をと考えています

自動車とコンビニ (コンビニの地位向上)

2010年08月08日 | 4  車とエッセイ(燃費・車種・小物・他)
かって、コンビは店舗面積が狭く、品揃えが少なく、価格も安くないと評価は低かった。 ところが、営業時間は長く、日常生活に必要なものはそこそこあること、特に銀行口座から現金を降ろせる、送金できる、宅配便を出せる、コピー・ファクスできるといった機能は秀逸で都会・田舎を問わずになくてはならないものになっている。 なによりありがたいのが都心・駅前店舗を除いて、ほぼ駐車場があること、トイレがあることだ。 映 . . . 本文を読む

朝日新聞に「車中泊」の大きな紙面が

2010年07月22日 | 4  車とエッセイ(燃費・車種・小物・他)
7月20日、「ホンダフリードスパイクに脱帽」との記事を載せたが、其の二日後、あの朝日新聞〔7月22日朝刊〕にフリードスパイクの大きな写真とともにオートキャンプに関する好意的な6段記事が出た。 休日の高速料金、不景気でも安く楽しめる、その他、基調は当ブログとほぼ同じ。 発売後4日間で4千台の売れ行き。30代以上の独身者や50代以上の夫婦に人気だそうだ。ふむふむという感じだ。159万円の価格も魅力 . . . 本文を読む

プリウスしのぐ世界最高燃費

2010年07月14日 | 4  車とエッセイ(燃費・車種・小物・他)
先日、このブログで述べたほぼ同じ内容の記事が13日公表された〔2010・7・14朝日新聞〕。 1Lあたり約43キロ。ニッケル水素電池使用、ハッチバック型、150万円程度。 すごいことになる。200万円超えの価格は少々高い、という印象だが、150万円だと割安との印象を受ける。デザインもよさそうだし。 昔のスバル360、パブリカ800のようになるのではないか。 300万円で160㌔しか走れない車と15 . . . 本文を読む

電気自動車は果たして主流になれるか

2010年06月22日 | 4  車とエッセイ(燃費・車種・小物・他)
総理が間接的に日産ゴーンを批判した。資産売却、首切りをして、当該企業の業績を上げ、高い給与をもらうことは国全体として容認できるものではない、というのが趣旨だ。 賛成だ。 本来、こういうことは自動車雑誌やその記者が言うべきであった。が、広告料が怖くて言えない。官房機密費をもらっている政治評論家と同じではないか。 . . . 本文を読む