なまくらや

善ちゃんといろいろをのんびりつづっていきまーす。生きてれば無限大。
妹さーちゃん生まれて家族4人になりました。

療育、運動会

2016-06-02 03:05:22 | 日記
先日、療育の運動会がありました。
ぜんちゃんは1歳半から療育に通いだして本当は3回運動会があったんだけど、1回目の運動会は妊娠してすぐにつわりが激しくなって、練習しか通えず、当日はパパも、忙しくて不参加。2回目の運動会は秋から春に変わってしまって、なんと出産とかぶって、パパが練習から参加して、パパと2人で参加。今回3回目でやっと親子みんなで参加することができました。

練習のときははずかしがって、返事もてをあげるだけだったり、1人でやるリズムなんかも、

ママ!一緒にやろうよ!

と手を引っ張ってきたりして、本番どうかな?と心配してたけど、当日、

ぜんちゃん、大きな声で返事してね!とそこだけはお話していました。

入場からぜんちゃんニコニコでお返事して入ってきました!
1人ずつ名前を呼ばれて1人ずつ行進してきます。
みんな、走らないように頑張ってる!えらい!ぜんちゃんも、上手にできました。

本番はボランティアの人が1日ぜんちゃんについてくださり、わたしは応援席で主に待機して、競技のときだけ前に行きます。

ボランティアさんは若い男の看護学生さん。ぜんちゃんはずかしがって行きたがらず、ボランティアさんもはじめは困ってたけど、そのうち仲良くして楽しんでたみたい。ボランティアさんは1人に1人ずつついてくださり、ちかくの看護学生さんや、鹿児島からもわざわざ来てくださってる方もいらっしゃいました。本当にありがたいです。

ぜんちゃん、かけっこの競技、練習では隣のお友達を見てて、走るのわすれてたりしてたけど、本番ではげんきよくお返事をして走ってきてくれました。

メガネが外れて、運動能力も本当にのびてきました。

次の、競技では細い棒を綱渡りするところも、練習では高さが高くて怖くて座り込んじゃったんだけど、本番は先生が高さを低くしてくれたら、ぜんちゃんもちゃんと渡ることができました。

滑り台をのぼって降りてトンネルくぐってゴールです!

とってもたのしんでできました。

運動会では療育に通い、一人一人の今1番できることに合わせて先生たちが競技を組んでくださいます。

子供たちも本番は1番よくできていて、会場のみんなで応援して、子供たちもそのあたたかい雰囲気のなかで楽しんでいました。一人一人、ゴールするまで、がんばれー!って。

リズムの競技ではいつも、やってることをします。去年までは親子でするのが主だったけど、今年はぜんちゃんが1人ですることが多くなりました。

しゃがんでひよこのポーズをしながら前に進むのが、介助なしではなかなかむずかしかったのが、このごろできるようになりました。
両足ジャンプはまだむずかしく、片足ずつのジャンプだけど、それでもリズムにのってやることができるようになりました。

できることが、本当に、増えたし、ぜんちゃんも自信がついてきてるなーと感じました。

運動会ではおじいちゃんおばあちゃん、ぜんちゃんのいとこも来てくれました。

午前中最後の競技では車椅子ダンスというのがあります。今年は車椅子の参加の子供さんがいなかったので、年長さんの男の子は車椅子に乗って、女の子はダンス。先生と踊ります。

ケツメイシの

友よ

の歌で、途中、先生たちが車椅子をアクティブに回しながら結構激しい、ダンスです。先生たちの力技がすごいです!そして、女の子が可愛い!



みんなでお弁当もたべて。
お弁当、前の日から仕込み、当日も4時半起き!がんばったー!


運動会、参加するので手一杯で、写メは全然とれず!!弁当しかなかったわ。ビデオはおじいちゃんが回してくれたからよかった。

午後からはお父さんたちの綱引きや、親子競技。

綱引き、なんと、パパのグループが優勝しちゃったー!笑
盛り上がりました。


親子競技はわたしが馬になってぜんちゃんを乗せて、パパは肩車でゴールです。
面白いお父さんがいて、ママの背中に乗って先生に注意されてました。笑

あと全員参加の競技もあって、あみくぐりをして、パン食い競争。さなちゃんもぜんちゃんのいとこと、わたしと一緒に参加のしました。さなちゃんも子供たちが体育館でげんきに走り回るので、ハイハイでゴソゴソ動き回ってました。笑

最後はダンス、アブラハムには7人の子、とエビカニのダンス。
親子みんなとボランティアさんも。すっごく盛り上がりましたー。


運動会ではパパは用具係もがんばってました。

とっても盛り上がって、会場は一人一人の子供たちの、応援であたたかく、すてきな運動会で感動しました。

その日夕方から反省会もあって、みんなで感想を言いました。

ぜんちゃんは目の手術をしてからほんとに運動能力が上がったし、活発になりました。一年で、できることがたくさん増えて、1人でできるよ!っていう自信もついてきました。あんなに軽やかに走れるようになるなんて。赤ちゃんの頃は、成長が遅く、小学校に上がるまでに歩ければいいかな?なんて思ってたくらいだったけど。4歳で走れるようになりました。
先生方からも、1年前はちょうどさーちゃん生まれた頃だったね、と言ってもらい、ほんとに先生方に助けてもらって、ぜんちゃんもさーちゃんも成長してきたんだなーとしみじみ思いました。

療育に通う子供達も本番とっても頑張っていて、あの子がこんなに成長している!お友達の成長もまたうれしく、はげみになりました。

反省会で会長さんのおばあちゃんがきてくださっていて、その方の言葉がとても身にしみました。

私たちはよく、ふつうでいいよ。と口にしてしまいます。ふつうってなんだろう?療育に通う子供達にとってはふつうのことをふつうに、することがほんとに難しい。子供達には生きづらい世の中だけど、今日の、運動会を見てて、

親は子供達の背中を押してやるんじゃなくて、子供が振り返った時に、ちゃんと見てるからねと。安心してと。

見守ってやれば、子供は自らの力で前に進んでいけるんじゃないか。

と話してくださいました。


そんな親になれたらいいなと感動しました。


それからパパたちは、二次会にいってとっても盛り上がったみたい。笑

愛に溢れた運動会、先生方やボランティアさん、本当に、ありがとう。療育に通っていて本当よかったと思うし、療育に通っていなければ、いまのぜんちゃんはいなかったし、すてきな仲間にも出会えてなかった。みんな子供思いの一生懸命な親ばかり。そして我が子だけでなく、お友達のことも想い合えるお母さん方ばかり。子供達みんな幸せだなーと、思いました。

ぜんちゃん、楽しかったね!

にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。
ぽちっと押してみてください!


ブログを通じて、心臓病のお子さまをもつママさんや、心臓病の方とのお友達の輪が広がるとうれしいです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿