先日作ってる人から一本キュウリをもらいました。
見たところでこぼこしています。
小さいんですね。
普通家庭菜園でつくられるキュウリの半分位です。
昼食はサンドイッチの事が多くて、
キュウリを切って初めてわかりました、
なんと!!
星形!☆
とってもきれいな星型です。
形を差し込んで、成長させるのだと思うのですが・・
四角なメロンも見たことがありますが、
星形のキュウリは初めて見ました。
びっくりです。
みなさんごらんになったことがありますか?
夏の恵み、いろんなお野菜がありますが、
「これは産地でも最後だ」とモモもいただきまいた。
美味しいそうです。
夏野菜のサラダの千切りなどに使うのに、
今までは包丁でやっていましたが
どうしてもこの道具で作った千切りに負けるので、
ついにこの道具をかいました。左上の黒いのが最近まで使っていた皮むきです。
大きさがわかりますでしょう!
野菜の千切りより先に、包み紙を外す時に手を切ってしまいしました。
きっとそういう人が多いんでしょう!
一杯注意書がかいてあったのに~
ドジ!!
T○○ハンズへ行ったのですが。
ちょうど実演販売をしていました、
この方とっても有名な方ですよね、
巧みな話術で聞かせます。感心してしまいました。
何年か前もお見かけした覚えがあります。
シリコンで作ったミニザルというのも買いました。
レンチンのときにラップがいらないこれをかぶせればいい。。
使ってみました快調です。
ニンニクの皮むきもかんたん、果物の絞り実を作るのもできていましたよ。
フランス人はナイフ一つで何でもこなします。
まな板もつかわないんですね。
(売りにないのですごく困りましたよ。)
手のひらの上て何でも調理をしてしまいます。
ひいて切るんですね、
日本の料理法はは押して切りますが・・
で、私も器具を使わないで包丁一つで
何でもする習慣になったのです。。
今回は見事!かもになりました。
ニンジンの千切りをフ
レンチドレッシングでいただくのが大好きです。
バケットパンやパテ。ワインとよく合うんですよ。
お試しください。
でも千切りのうすさがポイントなんですよ。
この道具でうまく簡単にできるのでうれしいです。
今日も朝は雨が降っていました。
あの暑い夏はイヤですが夏らしい日々がほしい気もします。
美味しい夏野菜サラダをモリモリ食べて、
夏を楽しみたいですね~
早朝サイクリングなんか最高ですよ!!
よんでんでくださってありがとう