京都の話題でまだ引っ張ります(笑)。
狂言会が終了したのが午後4時半ごろ。
この日はほとんど休憩しないで動いていたので最後ぐらいゆっくりお茶をという事で向かったのが京都駅のマールブランシュカフェ。京都駅の八条口側のみやこみちの入り口にあって利用しやすいのでよく利用させてもらっています。
北山の本店や伊勢丹のカフェとはスタイルもメニューも違っていて、カジュアルタイプのお店です。
この日は夕方になっても日中の暑さが残り、アイスが食べたいモード全開だったのでケーキスタイルパフェのモンブランをお願いしました。
マールブランシュといえばモンブランは有名ですし、私もこちらのモンブランは大好き
このメニューは以前から気になっていたのです。
一口、口に運んでびっくり。洋酒がとても効いていてお店のケーキそのもの。ンー美味しい!
中のアイスは抹茶で細かく砕いた栗も入っていますし、チョコブラウニーっぽい程濃厚なチョコケーキも・・・。
かなりのボリュームで1日歩き回った私にはちょうど良い感じでした。
まだ、チャレンジできてないメニューもあるので、また、立ち寄りたいです。
狂言会が終了したのが午後4時半ごろ。
この日はほとんど休憩しないで動いていたので最後ぐらいゆっくりお茶をという事で向かったのが京都駅のマールブランシュカフェ。京都駅の八条口側のみやこみちの入り口にあって利用しやすいのでよく利用させてもらっています。
北山の本店や伊勢丹のカフェとはスタイルもメニューも違っていて、カジュアルタイプのお店です。
この日は夕方になっても日中の暑さが残り、アイスが食べたいモード全開だったのでケーキスタイルパフェのモンブランをお願いしました。
マールブランシュといえばモンブランは有名ですし、私もこちらのモンブランは大好き

このメニューは以前から気になっていたのです。
一口、口に運んでびっくり。洋酒がとても効いていてお店のケーキそのもの。ンー美味しい!
中のアイスは抹茶で細かく砕いた栗も入っていますし、チョコブラウニーっぽい程濃厚なチョコケーキも・・・。
かなりのボリュームで1日歩き回った私にはちょうど良い感じでした。
まだ、チャレンジできてないメニューもあるので、また、立ち寄りたいです。
