リーガロイヤルホテル大阪内にあるショコラブティックレクラのショコラティエと世界一になったパティシエとのコラボ商品との事で、ヴァレンタインの時にお取り寄せ。
惑星をイメージしたジェラートで火星、木星、土星、地球の4つの味がありましたが、ラムレーズンの土星を選びました。
見た目が食べ物らしくない色目(写真のままで、パッケージの色ではありません)。
でも、食べてみるとレーズンの姿はないのですが、洋酒の風味がたっぷり。
とても、不思議なアイスでした。
ごちそうさまでした。
リーガロイヤルホテル大阪内にあるショコラブティックレクラのショコラティエと世界一になったパティシエとのコラボ商品との事で、ヴァレンタインの時にお取り寄せ。
惑星をイメージしたジェラートで火星、木星、土星、地球の4つの味がありましたが、ラムレーズンの土星を選びました。
見た目が食べ物らしくない色目(写真のままで、パッケージの色ではありません)。
でも、食べてみるとレーズンの姿はないのですが、洋酒の風味がたっぷり。
とても、不思議なアイスでした。
ごちそうさまでした。
CACAO SANAPAKAさんのジャラッツカスターニャスをお取り寄せ。
CACAO SANPAKAさんといえば、チョコレートしか思いつかない私ですが、ヴァレンタインの時にアイスも販売されていたので、取り寄せてみました。
栗のアイスで、洋酒がとても効いています。
でも、さっぱりした後味で美味しくいただきました。
ちょっとお高めでしたが、自分へのご褒美という事で・・・。
ごちそうさまでした。
ずっと気になっていたロッテさんがオンラインショップで販売されている、ラミーのテリーヌを取り寄せしました。
洋酒の効いたなめらかなテリーヌ。
1度には食べられないだろうからと開封のタイミングをはかったりしたのですが、家族で食べ始めたら、余裕で食べきりました。
ごちそうさまでした。
他のお味のテリーヌも気になるので、又、いつか。
パティシエエスコヤマさんの生チョコレート、モンブラン。
デパートのオンラインショップでの取り寄せです。
フランスのプチガトー「モンブラン」をチョコレート菓子で表現することにこだわられたと説明書にありましたが、一粒食べて、納得のお味でした。
本当に栗の風味が生きてて美味しかったです。
ごちそうさまでした。
ロイズさんの生チョコレート、ラム酒をお取り寄せ。
ラム酒を使用したチョコレートは大好物。
なめらか生チョコレートとラム酒の相性が良くて美味しかった。
ごちそうさまでした。