goo blog サービス終了のお知らせ 

広島 家族葬 広島 葬儀 安芸葬祭・エキキタホールのブログ

広島の家族葬 広島の葬儀
どこよりもわかりやすく
取り組むブログです。
宜しくお願い申し上げます。

しかし・・・

2012年05月23日 14時37分17秒 | カープ
考えてみれば、ここまでファンが球団批判したことあるのだろうか?

今年、球団事務所の電話やFAXにメール…凄いことになっているだろう。


例えばの話…野村解任(休養)となれば、一時的には怒りも収まる。

問題はその後…高が代理監督になったとして、ベンチは明るくなるんかな~?

昨年2試合ほど高が指揮したが、あれは2試合限定。

一部には…「あの時のベンチは最高だった」との声もあるのだが、私が思うに…あれは2試合だったから。高がシーズン最後ま限定で指揮官として任命されると、変に力みハチャメチャになりそうな気がしなこともない。

他に…緒方がいるじゃないという声もあろうが、それは外野が思うだけ…


では、この火中の栗を拾える人間は誰なのか?

私個人は…外部招聘は現時点無理だから

敢えて選手やファンを納得させることのできる野球を指揮できるのは…

現状で…石井琢朗しか見当たらない。

恐らく固辞するであろうが、今のカープを見渡せば、彼しかいないのは衆人の一致した意見だと思う…皆さんの考えは如何なものだろう?


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
高ベンチ担当コーチ (ペレス)
2012-05-23 16:09:01
高はベンチ担当コーチというあまり聞き慣れない肩書きですが、これは監督の采配を補佐したり作戦を考えるのが仕事だとか。
このようなコーチを付けるということは、もう球団は野村が無能だということをはっきりと認識してるんですよね。
しかしながら球団としても切り札とまで言って連れてきた野村を簡単に切ることは出来ない。
もうこうなったら空気を読んで野村が自ら身を引くしかない。
もちろん球団は引き留めるでしょうが、野村が強い意志でそうすれば最後は球団も折れるでしょう。
野村がチームのために出来ることはもうそれしかない。
返信する
 (あき)
2012-05-23 17:05:40
石井監督良いですね、今が最悪の状態なんで石井が結果出さなくても批判は少ないし経験も積めるし石井的にも良いと思いますね。
返信する
Unknown (カープに未来はあるか)
2012-05-23 17:55:17
まったく同感です…横浜の監督やコーチで帰る前にカープの監督になってほしい

奥さんと娘さん達には申し訳ないけど今の腐りきったカープを変えてほしい
返信する
Unknown (走れ!タカハシ)
2012-05-23 17:57:56
こんにちわ。
あの2試合のベンチの雰囲気は、過去2シーズンで最高でしたよね。
高コーチが監督代行なら、他のコーチや選手の意見を聞いてチームを運営し、あの2試合の雰囲気をシーズン通して続けてくれると思います。
でも本質は参謀タイプ。実は名参謀だと私は思ってますが、現監督が他人の意見を全く聞かない人間なんで…。
返信する
Unknown (たく)
2012-05-23 18:29:58
今年限定の代行監督ならいいでしょうね。
来季は東京に帰るでしょうから、今年代行・来年監督は嫌がるかもしれませんね。
石井なら立場的に、各当該コーチに任せると思いますから案外円滑に行くかもしれませんね。
返信する
賛成です (たか)
2012-05-23 18:36:11
こんばんは!失礼します。琢朗さんが監督になれば間違いなくファンの怒りがおさまりベンチのムードも一変すると思います。外部は無理でしょうから補佐で内田さんなりをつければ少なくとも今より数段マシになるでしょうね。
今のままいけば交流戦後にはBクラス確定してるでしょうし残りシーズン意味のあるものにするためにも迅速に動いてほしいです。
返信する
ちなみに (たか)
2012-05-23 18:39:15
琢朗さん自身はカープに対してどう思ってるんでしょうか?引退後監督なりコーチなりになって残ってやると思ってくれてたら嬉しいな…(最近のブログを拝見してると見放された感が強いですが)
返信する
Unknown (ナナシマキヨユキ)
2012-05-23 23:16:51
高コーチなら明るくなるはずです。
管理人さんが心配する、変に力みハチャメチャなりそうは冷静沈着な高さんなんでなさそう。
でも破天荒じゃなくてハチャメチャも見てみたい気がします。
それよりもっと見たいのはタクロー兼任監督の「堂林に代わってサード、オレ」の守備堅め。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。