goo blog サービス終了のお知らせ 

広島 家族葬 広島 葬儀 安芸葬祭・エキキタホールのブログ

広島の家族葬 広島の葬儀
どこよりもわかりやすく
取り組むブログです。
宜しくお願い申し上げます。

ネット販売の闇

2011年01月03日 09時50分59秒 | Weblog

おせちの通販・・・

注文したものと違い、社長・・・辞任。顧客には返金。

 

要約すればこの様な感じだが、この会社は、まだ責任を明確にし

きちんと誠意を見せたから良い方・・・

 

しかし、これまでも指摘されてきたが

便利な世の中になり、トラブルは絶えない。

 

事業者側からすれば、ネット販売は魅力。

この様なネット全盛時代になれば、出店のリスクを負わないし

接客も不要・・・用件はメールなどで打ち込むだけに

互いに、感情も起きない。

 

代金トラブルも、多少はあるだろうが、

そこは販売側も、最初からリスクを計算済みで、損は最小限。

 

やはり便利な世の中には、落とし穴がイッパイ・・・

 

まあ・・・そうは言っても、対面商売でも騙す人間もいるので

何を信じていいのか、わからなくなるのだが

要は自分に必要なものを買う場合・・・自分が信用できる所から買うのが一番。

 

それがネットだろうが、人だろうが・・・

例え、騙されたと思っても・・・文句は言わないこと。

 

私もよく騙されるが・・・騙されるのは、騙される自分が一番悪いんだから・・・

 

人間・・・何をしても・・・欲があるからそうなるのであって、

この現象は、永遠に続くのであろう。

 


今はひたすら・・・頑張れ

2010年12月27日 10時14分17秒 | Weblog

数年来の付き合いがある人間が、

今年某球団を退団した。

彼は、一軍でもそれなりの実績を残し

それなりの名声は残した。

 

その彼が・・

新たな道へ再出発した。

 

先日・・・彼を紹介してくれた知人から

彼の近況を聞かされ、私個人・・・心動かされたので、早速電話を入れてみた。

 

豪快で、愛嬌もあり、人情家・・・の彼だが

それを嫌がる人もいる。

 

人と接するのに、有名人なのに

脇の甘さを指摘する人もいるが、純粋無垢に

まっすぐ人に接する彼に、私は好感を持っている。

 

「河内さん・・・今度広島行ったら、絶対会ってくださいよ・・・」

 

元気な声で語りかけてくれた。

 

いま彼は・・・少年から成人までの野球を愛する人に

指導する組織を立ち上げた。

 

過去の行いをしっかり反省し、自分に正直に生きてほしい。

 

そして・・・自分の指導力に自信を持っているなら

必ずや・・・プロ入りできる人材を育ててほしい。

 

頑張れ・・・大久保博元

 

 

 

 

 


昨日の忘年会

2010年12月14日 11時28分01秒 | Weblog

3名の呉越同舟・・・忘年会

気を遣わず、気楽なものであった。

しかし出る話題・・・引き際の美学だが

口にする本人がハッキリしない。

 

要は日ごろ・・・口に出せないことを

思いきり、言い合える会だから楽しいのかもしれない・・・???

 

それにしても・・・一次会のみであったが

よく飲んだものである。

 

今朝はどうも二日酔いだ。

 

そろそろ本気で、酒の飲み方を変えないといけないかも知れない・・・


独り言…

2010年12月09日 09時26分53秒 | Weblog

なめられたものである…

ついに…あそこまで…

 

まるで、有名料理人が来ると言われて

出かけてみたら、下宿のおばちゃんが待ってました…的な気分(笑)

 

しかし…あんばい

それが良かったりして…

 

ネッ…舎弟さん

 

 


今日は…

2010年12月05日 17時28分43秒 | Weblog

朝からバタバタしました。

小児糖尿病1型もみじの会のクリスマス会…

来賓挨拶だけで失礼し…

大急ぎで現場に飛びました。

 

社員もテンヤワンヤの中…

頑張ってくれました。

 

明日は参列者が多い葬儀を受けています。

 

昼から天候が雨の予報と出てますが

何とか降らずに…と思ってます。

 

 


京都の旅・・・

2010年12月04日 09時30分29秒 | Weblog

昨日・・・京都に出向きました。

数時間の滞在でありましたが

南座の前を通ると、えびさん人気か

多くの人が写メを撮っていました。

 

先斗町も昼間に散策しましたが

情緒がありました。

 

しかし驚いたのは・・・高台寺の隣にある

観音様の像 (約24メートル)

スケールの大きさに驚きました。

 

そこのお寺さんに・・・「ここは真言宗ですか?」と聞きましたら

「いえ・・・違います。仏教全般すべてです・・・」との返事・・・

「あ~なるほど・・・・天台宗ですか?」と聞き返すと

扉を閉められました。

 

一緒におられた京都の方が・・・

「お寺にも色々ありまんな・・・」と言われたのですが

恐らく・・・つまらんこと聞きなんなや・・・ということでしたんでしょう。

 

 

帰りに京都駅で・・・京都限定のジャイアントコーンを買って

食べてみましたが、やはり私には酒が合うんだと再認識・・・

 

そんな京都の旅でした・・・


商議所会頭選び迷走…委員長さんに同情

2010年11月26日 09時23分14秒 | Weblog

混迷を深めている。

県内他の会頭は決まったが、広島は依然白紙…

この様なご時世だけに、仕方あるまい。

 

候補になる人は…いるには間違いないが、そうは簡単な話ではない。

例え…三顧の礼で迎えられても、決まったあとの諸々の職責が大変。

資金も必要だが、体力にも会社にも配慮が必要。

 

広島を代表する顔で、ステータスも高いのだが、それだけで受けれる役ではない。

 

中間に入って調整を行う人は、毎日…大変であろう。

色々なところから…「どうなったか?」や「あんたのリーダーシップで何とかしてくれ…」

などと言われる姿が目に浮かぶ。

 

無事収まれば…委員長さんは株を上げるが

調整が難航を極めれば、会頭一人決められないとレッテルをはられる。

 

それだけ大変なポストである。

 

 

しかし…このニュースを聞くたび、他人事ではないんだな…

いまの私の置かれた状況…会頭選びの担当委員長さんと全く同じ…

 

それだけに同情する。