住まいしている最寄り駅から4駅離れ、そこから歩いて12~3分の会場へ
音楽フェスティバル へ誘って頂きました
立派な会場でした、設備が整っていて 小ルームもいくつかあり
各ルームには、出演グループ名が貼ってありました
さすが、文化振興都市を目指す町ですね
市 広報から 「個性がひかる学びと文化創造のまちづくり」
「人が輝き、感動あふれる美しい都市(まち)〇〇市」
フェスティバル はオープニング ファンファーレ から始まり カッコ良かった~!
金管楽器 +エレキベースのアンサンブル
英雄の証
小さい秋みつけた
愛を感じて
コーラスグループ だけでも3グループも ① ② ③
① ハーモニーこころ
花のまわりで
遥かな友に
君をのせて
コスモス
ひょっこりひょうたん島
〇〇ギターアンサンブル
夜霧のしのび逢い
黄昏のビギン
マイアミ・ビーチ・ルンバ
シチリアーノ
② クッキーコーラス
ペチカ
西行法師詠み歌を・・・
神代の物語へ
アヴェマリア
THE ROSE
〇〇市吹奏楽団
サザエさんア・ラ・カルト
ミッキーマウスマーチ
スーパーマリオブラザーズ
世界に一つだけの花
③ アンサンブル “優輝”
童謡メドレー「いつの日か」から証城寺の狸噺子
小さな空
時無草
「地平線のかなた」から 春に
未来予想図Ⅱ
女性コーラスグループ 素敵で、聴きごたえありました
金管楽器・エレキ アンサンブル、〇〇市吹奏楽団
若い演奏者のパワーがあふれてました
未熟なギターを楽しんでいる私、気になる〇〇ギターアンサンブル
レベルの高さを感じました
最後まで聞くことは出来無くて、途中で失礼いたしましたが
続く アイランドウインドオーケストラ
〇〇市民合唱団
キッと素敵な演奏や合唱で、場内を盛り上げた事でしょう
素敵な時間を有難うございました
今日も見て頂いて