goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

あたたかいお話

2015-10-19 | 癒し

 

秋も深まり 夕方日の落ちるのが早くなり 

仕事中に 真っ暗になってしまったり

早め早めに行動しないといけません

寒さと乾燥でインフルエンザも流行の兆しが

本格的に寒さがやってくる前に 暖房器具の点検を

我が家の古こたつ 推定20年前 

頑固な雪だるま父は、絶対に新しいのは嫌だ、これを使うんだと 

譲らない 頑固だるま

ネットを検索 こたつヒーターユニットを買いました

メーカーも種類もお値段もいろいろ 

石英管とかカーボンとか、ハロゲンとか

3000円台から 9000円まで

迷った末選んだのは 体の芯からあたたまるという石英管ヒーター メーカーは山善

一番の決めては、 手元コントローラ‐大きくて、見やすい所

リーズナブルプライスで、取り付けは、古いこたつの枠に穴を開ける作業もありましたが

1時間程で無事終了、家族全員協力して交換しました

お古のおこたつが 新品のおこたつに変身

エコモードのスイッチもあり

買ってよかった  電気代も、随分と違ってくるはず 

心も体もお財布もあたたまるお話でした

 


天使の羽

2015-10-06 | 癒し

国勢調査回答が終わったと思ったら 今度はマイナンバー制度開始

よくわからないけど、やらなくてはならないことばかり

朝晩はすっかり涼しくなり、上着を着ないと風邪をひきそうな位

店頭では ビオラやパンジーが出回り始めました

真っ白なビオラを買って ハンギングの寄せ植えにしてみました

秋風にひらひらと揺れる姿は、

見ているだけで心が洗われる、嫌なことも忘れてしまいます

可憐な天使の羽のような姿には、癒されます

富士山にも初冠雪が観測され 体育の日の今日は素晴らしいお天気

気温差が激しいので 鼻水が止まらない雪だるまですが

あちらこちらから運動会の声が聞こえてきて 平和を実感する祝日です

 

 

 


爆買い軍団

2015-10-02 | 癒し

早朝のイオンモール富士宮、なんとなくいつもと違う

駐車場の警備員が やけに多い

特設のレジが設けられている

店内の従業員が いつもの数倍、

中国語表記が 大きく貼られている

おバカな雪だるまも気が付いた

あの うわさの 爆買い軍団がやってくることに

しばらくして 来た爆買い軍団

いつもは 静かな小さな薬局コーナーには人だかりが

靴屋さんでは 店員さんが言葉が通じなくて 困っている様子

水筒、炊飯器、ユニクロ、百円ショップ、いたる所 爆買い軍団が

まきこまれないうちに 早く帰ろう

今日は、富士山も、びっくりしているかも

経済効果は いかほどに?

 

 


秋を見つけた

2015-08-21 | 癒し

日中はまだ蒸し暑いですが、秋は確実に忍び寄ってきています

 いろんな場面で小さな秋を見つけます

畑では 赤とんぼやオレンジ色のコスモスがひらひらと揺れています

お店では新米が並んでいます

100円ショップでハロウィーンの小物 ほうきとかぼちゃのスティックを見つけたので

オレンジとイエローのポーチュラカの鉢植えにちょこんと刺しました

道を通る人達 気が付くでしょうか?

夜風も涼しくなってきて ほっと一息

暑すぎた夏の疲れも 忘れてしまいそうな 

どきどきわくわく 

ちいさな秋さがしをしてみませんか

 

 

 

 

 


満月の夜

2015-08-01 | 癒し

温度計が壊れたのかと思う位 30度異常の日が続いています

夜も風が涼しくない、窓を開けても 暑い

生きているのが嫌になるような この夏です

昨日は 雪だるまのお誕生日 夜窓を開けてみると

なんと 満月が輝いているではないですか

感激、神様からの最高の贈り物

直ぐに雲に隠れてしまいましたが、心が洗われたような 気がします

急に元気が出てきて 文句を言わないで生きていこうと思いました

8月の朝、一か月前に作成した ハンギングバスケットが元気よくなってきました

夏なので 花だけではなく 葉の美しさをと思いアレンジしました

出来栄え 技術的にはまだまだですが 

夏の強い日差しを浴びたコリウスが瑞々しいです

自然が祝福してくれるので 本当に嬉しいです

秋には、年末に向けて華やかなものを作りたいです

暑さもまだまだ続きますが、皆様も熱中症には 十分注意して下さい

 

 

 


頑張れなでしこ

2015-07-02 | 癒し

7月に入ってからは雨の日が続いています

雪だるまの スリットバスケットへの植え込みも慣れてきたのか ?

ベランダにはハンギングバスケットが4つ並びました

日日草、ポーチュラカ、コリウス、アイビー、なでしこ

梅雨明け頃には成長して 賑やかなバスケットになると思います

天気予報を見ても ずっと傘マーク

心も体も じめじめうっとうしくなるこの梅雨時

明るいニュースはなでしこが 勝ったこと

この調子で 優勝へ ゴーゴー

頑張れ なでしこ


夢を植えた

2015-04-19 | 癒し

何かにとりつかれたように花を植えた

今まで 土に触ろうともしなかった私が

泥だらけになって くたくたになって 花を植えた

庭の隅でほこりをかぶっていたポット達が 蘇った

私は 花を植えた

全てが終わって 虹のような花に囲まれて

安堵感と達成感とに酔いしれて 立ち尽くす

西日が差して、静かに輝く

花と気持ちが通じたような不思議な瞬間

 

私は 夢を植えたのかもしれない

 

 

 

 https://waeda-waeda2014.stores.jp/#!/

 


ガーデニングの季節

2015-04-18 | 癒し

 

ガーデニングを始めるのには、最高の季節がやってきました

今まで綺麗なお花を咲かせているお庭のブログを、羨ましく思いつつも

買った鉢植えを枯らせてしまったトラウマから

 手を出せなかった雪だるまです

 写真みにくいですが

後方 ダスティミラー、レモンイエローのペチュニア、白いカランコエ、計500円

これからの季節 透明感のある涼しげな雰囲気

 

スーパーで見かけて衝動買いしたパンジーちゃん達が

1か月で元気に育ってこんもりと増えました

イエロー、パープル、後ろ側にはワインレッド、ビオラも入っています苗代計300円

シックなパープルにイエローが鮮やかにに映えます

100円ショップで買った黒い置き盤に乗せると 和テイスト

 

 

庭の隅で、ほこりをかぶっていた大きめのポットを使っています

後ろには菊、3種類のピンク系のペチュニアで、計約400円

キュートな雰囲気にまとめました

いい苗を選びたくて葉の状態やつぼみとか

 出来上がったイメージングもしながら

この4苗を選ぶのに イオンの花屋さんで30分もかかった 優柔不断な雪だるまです

風通しと見栄えが良くなると思い100円ショップで買ったアイアンホルダー 大丈夫かな

移し替えたばかりで 元気がないですが

お日様を浴びて もう少し増えると いい感じになると思います

 液肥や移植ゴテも100円で揃えて 

最近は、八百屋、ドラッグストアー、スーパー、いろいろな所で花の苗が売られています

安くて可愛いので、ついつい買ってしまいます

プリザーブドフラワーは 美薔薇を使い、長持ちする ロマンチック ゴージャスな魅力

優等生、パーフェクトビューティ

花の寄せ植えは 誰でも気軽に始められて、フレンドリーな魅力が溢れています

育って増えることを考えて ゆとりをもってデザインを考えて

カラーバランスのいいお勉強になります

その植物の特性も知らないといけないし 本を読んで勉強しなくては

 外に出ていると気持ちが良くて

通りを歩く人たちが 可愛いわね と 言って下さるのがうれしくて

憧れのハンギングバスケットにも どきどきわくわく挑戦してみたい

誰よりも花が好きな雪だるま

 経験、知識まったくなしですが、

 ゴールデンウィーク ガーデニング楽しもうと思います

 


塩パン

2015-04-10 | 癒し

桜も散っているのに、なぜか寒い、

シッカリ食べて風邪ひかないようにしなくては

最近人気の塩パンを、お近くのパン屋さんで購入

見た目はコッペパンのようで、お値段は一個 98円

さっそく試食、半分に割ってトーストしてみました

バターがとけて 程よい塩味、パン好き、バター好きにはたまらない味とかおり

色んなお料理に合いそうな シンプルなパンです

これだけバターが品薄で高値になっているので さぞかし大変でしょう

塩パンブームで 余計品薄になるのか

お店によって 大きさや形が違うようなので 食べ比べてみたい

レモン塩パンも作ってほしい 雪だるまです

 


優しさを配る

2015-02-17 | 癒し

 

ネットショッピングが大好きな雪だるまですが

宅配の方々には日ごろから大変おせわになっております

雨の日も風の日も、台風の日も、雪の日も休めない 本当に大変なお仕事です

感謝 感謝

○○急便 前は普通の男性でしたが、最近女性に変わりました

女性らしいきめ細やかな応対には感激です

本当に気持ちがいいのです

玄関に入るだけで 雰囲気が変わってしまいます

笑顔で柔らかい話し方、手先まで女性らしい渡し方

荷物を置いて去った後も ほんわか心ががあたたまる

品物だけでなく、優しい気配りもしているのです

素晴らしい方だと思います

ただ ぼーっとしていることが多いのですが

雪だるまは 愛想が悪いと思われがち、反省 反省

この方をお手本にして少しでも近づきたいと思います

 

 

 

 

 


雪化粧の富士山

2015-02-02 | 癒し

2月に入り、風は冷たくて厳しい寒い日が続いています

富士山も雪化粧が美しく、気高さを感じます

思うことは 健康の大事さ

自分の心身共に健康を維持していくことの大切さ、難しさを感じます

自分を大切にできない人は、他人をも大切にできない

そんな内容が書かれた本を読んだことがあります

一日一日を大切にして生きていきたいと思います

皆様も風邪などひかないようご自愛ください

 

 


未熟なマンゴー

2015-01-31 | 癒し

 

時が立つのは早いもので、一月ももう終わりです

昨年からネット上に フラワーアレンジのお店を開設しましたが

 美味しいのか?よくわからない?まだまだ未熟なマンゴーのようです

誰もが憧れるプリンセス、年齢は関係ないと思います

女性はい一生プリンセス気分を忘れないで、ロマンチックに過ごしてほしい

そんな気持ちをこめて作品を作っています

毎日の生活の中で 辛いな、泣きたい と思うことはありますが

お部屋に飾るだけで ふんわりと幸せな気分に浸れる フラワーデザイン

未熟者ですが 今年は本気で頑張ります

熟したあま~い濃厚なマンゴーのように

誰からも愛される 素敵なお店になりますように

 https://waeda-waeda2014.stores.jp/#!/

 

 

 

 

 

 


さくらふじ

2015-01-17 | 癒し

 

少し前まで 水色と白だったのに、

日が落ちる頃 富士山がほんのりと桜色になる時があります

頬を染めた少女のようでもあり、

何とも愛おしい富士山です

この日は グレーの雲が立ち込めてきて、

ほんのりピンクとグレーとの色合いがまたロマンチックな光景でした

毎日毎日 色が違います

絵画を見ているような 素晴らしい富士山です

 

 

 

 


乾燥が気になる

2015-01-14 | 癒し

寒さと乾燥が気になる 1月の必需品はマスクです

外出時には使い捨ての白い紙のマスク

お部屋では布制水玉模様の可愛いマスク

寝る時にはシルクのマスクと

一日中マスクのお世話になっています

純和風の雪だるまの家では 

部屋が湿気でだめになりそうな感じなので

あまり加湿器は 使いたくないです

小さい紙の加湿器だけは置いています

見た目は少々かっこ悪いですが 

上手に使って この感染症にかからないよう乗り切りたいです

 

 


ウールの柔軟性と暖かさ

2015-01-05 | 癒し

 

 今年はやはり、仕事に専念しようと思います

いつも余計なことを心配したり、悩んだりで、迷ってばかりなので

自分のやりたいことをやる

ひつじ年は ウールのような柔軟性と、あたたかさを持ち、仕事に励みます

一日一日を大切にして 楽しく過ごしてもいきたいと思います

 お部屋に飾るだけでお姫様気分に浸れる 

プリザーブドフラワー店 姫時間よろしくお願いいたします

 http://kazue3.com/#!/