goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

使えないエコバッグ

2013-02-03 | 雪だるま

 

エコバッグはたくさん持っているのに 

お店でかわいいのを見つけると ついつい買ってしまう

先週 ふと立ち寄った雑貨屋さんの50%オフのワゴン

コンパクトにたためて 便利な うさぎさん写真プリントのエコバッグ

もこもこの毛 ぴんと立ったお耳 まん丸のお顔 愛らしい口元

水色の本の上に立って 足元には ピンクの薔薇

50%オフといっても もとが結構高いので そんなに安くないし

ぜったい 買わないと心に言い聞かせても

もうだめ 手放せなくなって 結局 購入

優柔不断 

家に持ち帰っても あんまり可愛くて もったいなくて使えない

 結局 ぬいぐるみと並んで お部屋に飾ってある

 

 

 

 


案内状作成の焦りだるま

2013-01-31 | 雪だるま

 夢だった自分の展示会の案内状作成

いざ作ってみると イラストは何にしようか

文章は、文字体は、迷い始めるときりがない

地図も載せるとなると 頭が痛い

できるだけ 簡素に わかりやすく 

最期は捨てられることも考えて あまりこだわらず

シンプルなものに決定

ハガキとA4サイズのをつくり 配りながら宣伝と説明をして

後本当に一ヶ月しかない

焦りだるまに なりそうな 雪だるまの一月が終わろうとしている

どうか無事に展示会まで 運べますように


展示会まで あと1ヶ月

2013-01-29 | 雪だるま

 

お母さんゆきだるまの怪我で いろいろ忙しかったこの年末年始

リハビリも進んで 落ち着いてきたので 

やっと自分の事をできるようになってきた

 3月の展示会にむけて 走りださなくては

自分の個展が開けるなんて 夢が叶ったんだな 

喜んでいる暇などない

作品を仕上げて 案内状のハガキと 小さくてもポスター製作

転がって 動かないと、、間に合わない

この数日寒さが厳しくて 暖房も節約しているので 指が思うように動かない

そんな事にもめげずに、展示会まであと 一ヶ月 どきどき わくわく 

雪だるまは 

 


こやぎのゆきちゃん

2013-01-17 | 雪だるま

 

さむ~い さむ~い 外はさむい 

家の中に入って ストーブに灯をつけて あたたまって

テレビにスイッチを入れると

アルプスの少女ハイジが放送されていた

懐かしい ハイジ

こやぎの ゆきちゃんが明日からは もうこないというペーターの言葉に

ハイジはがっくりきて ゆきちゃんを家に連れ帰ってしまう

ゆきちゃんの お乳をしぼってみると とっても美味しくて

飼い主も しぶしぶ あと一年 ペーターに御願いすることになって

ハイジは大喜び というお話で

他人とは思えないゆきちゃん

よかった まるで自分のことのように 嬉しい 

しろいこやぎの ゆきちゃん かわいい~

よかったよかった 

むじゃきで 天真爛漫 元気いっぱいのハイジを見ていると 

悩みや小さなことはどうでもよくなる

どんなことでも解決 いい方向へと進んで行くような気がする

いいな アルプスへと行きたいな~ なんて思う

草の上でねっころがって雲の流れるのを見て 

パンとチーズとのお弁当 いいなあ~

美味しくて 沢山食べちゃうだろうな~

何度見ても ほんわか 幸せ気分になれる アルプスの少女ハイジ

 

 

 

 


インフルエンザの検査

2013-01-11 | 雪だるま

 

寒さと乾燥で インフルエンザが 流行しています

世界のニュースを見ても 猛威をふるっていて ピークは1月末から2月とのことで

ブルッとしてしまいます

お正月を過ぎて 熱が出た 雪だるまの父、つまり 雪だるまおとうさんの付き添いで、

病院へと行くと 患者でいっぱいです

電話で予約が取れるシステムの病院で あまり待たずに呼ばれて 診察室へと直行

インフルエンザの検査って はじめて見たのですが

麺棒を鼻に入れて、鼻水をつけて、容器に入れて その後色で分かるようで 

数分で結果が出て、なるほど 

結果はインフルエンザではなく風邪だということで

漢方の風邪薬を処方されて 帰って来ました

先生も大変ですね、あんなに患者さんを診ても 自分は健康でいなくてはならない

感謝 感謝です

手洗いと うがいとマスクの使用

皆様も体調管理に 充分お気をつけ下さいませ

 

 


お世話になりました

2012-12-31 | 雪だるま

 

2012年ももう終わりです

いろいろ いいことがたくさんありました

多少は 嫌なこともありましたが、それはそれなりに

いろんな出会いがあり、勉強になることも多々ありました

沢山の人たちの お陰でここまでこれました

 

来年は 素晴らしい飛躍の年になりそうな予感です

 

今年一年大変お世話になりました

来年もよろしくお願いいたします

 

ゆきだるま

 

 


手と足が4本

2012-12-17 | 雪だるま

 

今年もあと2週間足らずとなり 手が4本と足が4本欲しい 

そんな風に思っている方も多いと思います

ふだん おっとり まったりの 雪だるまも忙しくて

転がっている状態です

焦って動いてもいい結果はでない 

出来るだけ ひとつひとつ丁寧にして

いろんないい事がいっぱいだった 2012年

締めくくりも ハッピーにしたいと 思います

乾燥した寒い日の翌日、雨が降ってあたたかくなったりして

気温差が激しいので

皆様も風邪などひかないようにしてくださいね

 

 


忙しいサンタさん

2012-12-03 | 雪だるま

  いつもどうりに朝5時半に家を出てみると 

雨は上がっていましたが 

凍りつきそうなくらいな空気にブルッとしてしまいました

寒い~

ウォーキングも途中で中止して 家に急いで帰ってきました

あまり寒い時に歩くとかえって 足首を痛めるので 

時間を遅くするか 夕刻にするかですね

とにかく 寒い~

クリスマスまでにはあと 20日足らずとなり

サンタさんに会えるまで 元気で頑張ろうっと

風邪なんてひいていられない 

サンタさんだって今一番忙しいはず

残り少ない2012年 悔いのないように 一日一日大切に過ごしたい 雪だるまです

 

 

 


ぼく達がいるよ

2012-11-27 | 雪だるま

 

忙しなく時が流れていきます

予期せぬ出来事で 戸惑っている雪だるまです

自分はひとりぽっちで いいことがないなんて 思っていても

朝早く起きて空を見上げると 空気が透き通っていて

星達がぼく達がいるよといわんばかりに輝いています

 宇宙全体が応援してくれているような気がして元気が出てきちゃいます

 

来年の春には いい方向へと向かっているはず

きっと 大丈夫 の精神で 乗り越えるつもりです

 


毛布を着ているような

2012-11-20 | 雪だるま

 

気温が下がると あたたかいコートが欲しくなります

でも きちんとしたコートだと 車の運転する時には邪魔になったり

 せっかく買っても しわになるのがイヤで

クローゼットの中で つる下がったままだったり

 着ないまま 春を迎えてしまうことが よくあります

今年見つけた 驚きの商品 フリースのコート 

最初見た時 フリースで コート?

店頭で袖を通してびっくり 肌触りが やわらかくて あたたかくて かるくて

ほとんど 毛布を着ているような 天使の羽根を纏っているかのような

ほんわか幸せ気分になります。 

レギンスをはいて ワンピース風に着ると カワイイ

汚れても家で簡単に洗濯できるし、しわの心配もいらない

かるいから 肩こりもなし

難を言えば ポケットの裏の部分が もたついて少し太く見えることかな

仕方ないか この値段では・・・

 

あの 災害以来 何か起きて 停電になっても 凍死しないように

一枚は持っていないと という観念が定着し 購入

これで この冬はあたたかく過ごせそうな 雪だるまです

 

 

 


おかえりなさい

2012-11-15 | 雪だるま

 

東京 日本橋での3週間の展示が終わり

プリザーブドフラワーアレンジメントの作品とくまちゃんが帰ってきました

かなり お疲れのようですが 成果はあったようで

くまちゃんは、満足げに微笑んでいます

今回、奇跡的に入選したことで

何事も最初からだめだと決めつけずに

挑戦してみることは大切だな と感じました

頑張って続けていれば いつか必ず 夢は叶う

コンテストに応募しなきゃ 入選 入賞はできない

時間がなくて 無理だなと思っても 

子どもの頃の純粋な気持ちで 考えたり行動すると なんとかなってしまう 

ピュアーな気持ちは成功への 第一歩

だと雪だるまは 思います

 

 

 

 

 


あと 4年

2012-11-10 | 雪だるま

 

しばらく パソコンをお休みして立ち上げたところ 調子が悪い

ひえ~ もう寿命かな~

どこかに 持っていってみてもらわないと 焦ったけれど いろいろ用事があって

様子を見ることにして 今日は 調子がよい

人間と同じで 毎日使わないと 駄目なのかな?

機嫌が悪かったのな?

なんでもよい  あと4年くらいは動いてほしい

この2~3日は アメリカ大統領の選挙で テレビに釘付けだった

アメリカ大統領選挙のしくみについても お勉強できて よかった

大接戦だったので はらはらどきどき

オバマ氏を応援していた ゆきだるまとしては ほっと一安心

どこかの国のリーダーと違って スマートでハンサム 羨ましい

いつ聞いてもかっこいい演説には 聞き惚れる 感動 

勝ったとはいえ 微妙な 勝ち方で 風当たりも強いだろう

これからは 以前にも増して大変だけれど あと4年頑張ってください

 

 

 

 


スカイツリーが待っている

2012-10-27 | 雪だるま

 

暑くもなく 寒くもなく 吹く風も心地よく

夏に比べれば 日差しもやわらかくなってきました

あちこちで運動会や いろんなイベントが開かれて 

お出かけには最高の土曜日

手作りお弁当を持っていくのも楽しい

美味しいお店のお料理も 美味

普段は 富士山の麓で ぼ~っとしていますが

来週には東京へと行く予定です

田舎暮らしに慣れてしまった雪だるまが 都会の人ごみに押しつぶされないか

無事目的地にたどり着けるか 今からどきどきです

東京駅やスカイツリーもきっと待っていてくれる

 

 

 


ウィンドウズ8

2012-10-26 | 雪だるま

 

話題のウィンドウズ8発売というニュース

そろそろ パソコンも買い換えないとなと思っている雪だるまにとっては興味津々

どうなんだろう

新しい、わかりやすい、小型軽量、

どんどん 新しいものが出てきている

便利だけど 自分の使う目的をしっかりもたないと

宝の持ち腐れになってしまうような

おっとり ゆっくりの雪だるまは ついていけていない

評判も参考にして 様子を見て 

今年中には決めないと 思う雪だるまです

 

 


来週から始まる

2012-10-20 | 雪だるま

 

よく晴れて 透き通った風が心地よい 土曜日

ウェブ上での投票も明日で終了し

来週から 東京のギャラリーで展示が始まる

 嬉しさと緊張とで ハイテンションの雪だるま

今まで富士宮市でも いろんな作家さんのギャラリー展示を見て 感動し

いつか 自分も展示できる日が来るといいなと思っていた

はじめての展示が(コンテスト入賞作品 1点のみだけど)

東京日本橋のギャラリーなんて 涙 涙

沢山の方達に作品を見ていただけるのは 本当に嬉しいです

見ていただいた人達のハートがキュンとして 

あたたかくなっていただけたら ほんとうに幸せです

そして いつか 個人展が開けたら と思う 雪だるまです

きっと 号泣だと思います