goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

若い恋人同士のように

2010-07-11 | 花言葉

 

 

神様がこの世の中で一番明るい色を選んで

花びらに仕立てたような鮮やかな赤

 

どんなに遠くからでもわかる

夏に咲く 燃えるようなカンナの花は

愛が満ち溢れている

何をしても楽しくて仕方がない

全てが喜び

 

カンナの花言葉は

若い恋人同士のように

 

blogram投票ボタン

人気ブログランキング

おうえんくりっくありがとうございます

 

 


デリケートな美

2010-06-24 | 花言葉

 

道を歩いていると

淡いピンク色が儚げな花が咲いていた

ハイビスカスにも見える、朝顔にも似ている

むくげの花

 

ゆらゆらとはなびらが揺れて

たまらなく懐かしさを覚え

暑さで眩暈がしそうになりながら遠い記憶を辿った

 

幼い頃 七 五 三で着たときの着物の色だ

やせっぽちで色黒の私には 似合わなかった淡い緋色

白い肌のひとに憧れたあの頃

 

むくげの花言葉は

デリケートな美

 

人気ブログランキング

応援くりっくありがとうございます

 

 

 

 


白い追憶

2010-06-08 | 花言葉

 

いくら早起きしても追いつかない六月の朝

4時半には、もう外は明るくなっている

まだ頭の芯が寝ているから

いつも歩きなれた道でも

不思議な世界に迷いこんだ気分になる

 

濃い緑の中に

淡い黄色のどくだみの花が

灯りのようにぼんやりと咲いている

 

遠い昔にも見たことがある

こんな風景を

でも思い出せない、いつだったのかを

 

 

どくだみの花の花言葉は

白い追憶

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 

 


恩恵

2010-05-29 | 花言葉

 五月の朝

田植えが始まった田んぼは眩しいほど瑞々しい

青々とした苗の中で

カモの夫婦が仲良く泳いでいるのを

富士山も嬉しそうに見ている

まったりとした風景

 

畑ではちいさな花を見つけた

ジャガイモの花

無骨なジャガイモからは想像もつかないほど可憐な花

ついついホクホクのじゃがバタを思い浮かべてしまう

 

ジャガイモの花の花言葉は

恩恵

 

 

 

 

blogram投票ボタン参加中です

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 


七色の恋

2010-05-02 | 花言葉

 

朝 日が昇るのが早くなった

4時半でももう明るい

いつまでも寝ていられなくて外に出て

素朴な田舎道を歩いていると

緑色の中に

火が燃えているのかと思うくらい 明るいものがある

 

ようく見るとポピー

可憐でいて個性的な花

やわらかくて華やかな花びらが ひらひらと揺れると

どきどきする

 

 不思議な朝の出会い

 

 

ポピーの花言葉は

七色の恋

 

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 

 


無邪気

2010-04-24 | 花言葉

 

朝晩外に出ると空気が冷たい

本当に5月が来るのかな なんて考えたくなるくらい

 

心なしかお庭に咲いているお花たちも寒そう

近くの花壇で咲いてる

フリージアを見つけた

寒さなんて関係ない

 甘いかおりを惜しげもなくふりまいて

束の間のお日様を

おもいっきり楽しんでいる

 

紫、ピンクといろいろな色が出回っているけれど

昔からの馴染みのある黄色いフリージアが一番好き

パッと空気が明るくなる

黄色のフリージアの花言葉は

無邪気

 

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 

 

 

 

 


感動

2010-04-14 | 花言葉

 

4月も半ばに入り近づいてくるのは母の日

今年は何にしようかな なんて悩んでいても

やっぱり正統派カーネーションかな

真っ赤よりピンクのカーネーションの方が

優しくて可愛いお母さんにはよく似合うと思う

 

女性なら 誰でもピンク色の花束をもらって

嬉しくないはずがない

喜ぶ顔が目に浮かぶ

 

 

ピンク色のカーネーションの花言葉は

感動

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 


優しい心

2010-03-27 | 花言葉

 

大好きな花のひとつ

子手毬の花を見つけた

白くて小さくて丸くて、愛らしい花

 

咲いている姿も名前も可憐で和を感じる

着物を着ている嫋な女の子のイメージ

最近そういう子はあまり見かけないから

御伽噺の世界にでも行けば、見つかるかもしれない

大きなりぼんをつけて

にこやかに微笑んでいる美少女が

 

子手毬の花言葉は

優しい心

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 

 

 

 


友愛

2010-03-11 | 花言葉

 

今年もこぶしの花が咲く季節がやってきた

忘れもしない中学生の卒業式

担任の若い先生は、はじめて送り出す卒業生を前に

ぼろぼろ泣いていた

特に雪だるまの名前を呼ぶ頃にはもう後半だったので

苗字も読めないほどで、

「も・も・も・も・も・も・・・・

恥ずかしくて仕方がなかった

いまだにあの時のことを友達にからかわれる

でも

本当にいい先生だった

 

まっしろでやわらかなこぶしの花は

マグノリアとも言うそうでロマンチックで幻想的

 

いつまでも大切にしたい

あの時のきらめき

 

こぶしの花の花言葉は

友愛

 

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 

 

 

 


晴れやかな魅力

2010-02-26 | 花言葉

 

季節はどんどん春に向かっている

街を歩く女性の服が軽やかな色になってきた

ふわふわの羽根を背中につけて外に飛び出したくなる

 

でも現実では 山のように するべきことがあり

全然片付かない

そんなとき

思いっきり華やかなものを見ると

気分転換になる

 

ピンクとイエローのラナンキュラスを花瓶に生けてみた

これから舞踏会に行くシンデレラのような

ひらひらのはなびらに惹かれる

 

ラナンキュラスの花言葉は

晴れやかな魅力

 

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 

 

 

 


常に喜びに満ちている

2010-02-17 | 花言葉

 

春がすぐそこまで来ているはずなのに

空はどんよりしていて

寒さが身にしみる

こんなときはお花屋さんに行ってみるのがいい

外の寒さとは無縁なように

サイネリアの鉢植えが並んでいた

白や紫ピンクと色も豊富なので

必ず気に入った一鉢が見つかるはず

窓際に飾るとパッと明るくなって

瑞々しいエネルギーをもらえる

手ごろなお値段も魅力

 

 

サイネリアの花言葉は

常に喜びに満ちている

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 


妖精の輝き

2010-01-19 | 花言葉

 

近所の庭で見かけた

木瓜の花

ぼけ というと

あまりいいイメージが浮かばないから

名前で損をしているような気がする

 

でも

やわらかなお日様の光を浴びて

咲いている緋色と赤のはなびらは

うっとりするほど気高い

 

 

木瓜の花言葉は

妖精の輝き

 

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 


愛と尊敬

2010-01-15 | 花言葉

 

フラワーアレンジのいいアクセントになると思って

ネットで買ったフェイクの果物

いちごにレモンに葡萄

どれも本物そっくりでいて軽い

プリザーブドフラワーだけだとどうしても高価になってしまうので

リボンやフルーツは必須アイテム

 

ガラスの器に白いシサル敷き

いちごを何粒か盛り

小さな白いプリザの薔薇の花を飾ると

いちごの花が咲いているように見える

 

バレンタインからホワイトデーなどに喜ばれそうな

可憐な春アレンジが出来上がり

リーズナブルなお値段で

みんなが幸せになるお手伝いが出来たら嬉しい雪だるま

 

いちごの花の花言葉は

愛と尊敬

 

人気ブログランキング

応援クリックありがとうございます

 

 

 

 


わがままな美人

2010-01-07 | 花言葉

 

デンファレの花

一見豪華だけれど

手ごろな値段で手に入るのが魅力

白やピンク、どれも鮮やかで

迷った末

おもいきって大量に買って花瓶に生けてみる

どんよりとしていた冬の寒いお部屋が

パッと明るくなる

あまいかおりに誘われて

開放的な気分になって

今まで経験したことがないような

新しいことをしてみたくなる

 

 

 

デンファレの花言葉は

わがままな美人

 

人気ブログランキング

おうえんくりっくありがとうございます