goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

余命一ヶ月の花嫁

2008-10-12 | 

 

愛する人が余命一ヶ月と宣告されたら

「余命一ヶ月の花嫁」

 

純白のドレスに身を包んで

ピンクのブーケを持ち微笑んでいる

本の表紙の知恵さんはあまりにも美しく

可憐で清楚で可愛らしくて

信じられないこの方が・・・

 

乳がんを宣告されて、辛い治療や手術の中でも

いつでも前向きな姿勢だった千恵さん

 

そんな知恵さんに対する太郎さんの純粋な愛情

読み終わったあと、胸がいっぱいになって涙が溢れてきた

 

太郎さん知恵さんありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


眠れる冷蔵庫の美女

2008-10-04 | 

 

すっかり涼しくなり本を読むのには最高の季節

普段あまり本を読まない方にお薦めなのは短編集

必ずしも全編読む必要はないので

気楽に目次を見て好きなタイトルから選んで読んでみると楽しい

 

「天使の蝶」は化学者でもあり作家でもある

プリーモ・レーヴィの短編集

その中で一番最初に読んだのは「眠れる冷蔵庫の美女」

ドキッとするタイトルに惹かれて、さらりと読めた

 

女性が憧れる二つのものそれは”永遠と若さ”

それらを手にした美女にもし出会ったとしたら・・・

読んだ後には少し寒くなるかも

 

 

 

 

 人気ブログランキング

応援ありがとうございます

 

 

 

 


絶対きれい

2008-09-27 | 

 

絶対きれい

佐伯チズ先生著

 

日本人にありがちな謙遜はやめて

絶対にきれいになりましょうと

お肌にいい食事や

ローションパックやリンパマッサージの方法が

詳しく書かれている

 

マイナスのココロは捨てて

自分できれいになろうというプラスのココロが大切

何かに頼らないできれいにするのは

自分の気持の持ち方

 

絶対にきれいになると宣言しよう

 きらきら輝く自分にきっと出会える

 

 

 人気ブログランキング

訪問ありがとうございます

 

 

 


愛の童話

2008-09-19 | 

 

「シグナルとシグナレウス」

 

本線鉄道の信号機シグナルと

軽便鉄道の信号機シグナレウスとの

はかない愛の童話

 

お互いに愛し合い結婚したいふたり 

でも皆に反対されてしまう

「ふたりでどこかに行ってしまいたいね」

 

ふたりはいつしか夢の世界に誘われる

 

そこでは星がまたたく美しい世界

「何か音がしますわ」

「夢の水車の軋りのような音」

「あの音だ。ピタゴラス派の天球運行の諧音だ」

 

 

宮沢賢治 シグナルとシグナレウスより

 

 


ガドルフの百合

2008-09-11 | 

 

激しい嵐の中を歩くガドルフ

 

ようやく見つけた建物の中に入る

そこでガドルフは白百合を見つける

稲妻の一瞬の光にかがやくようにじっと立つ百合

 

「俺の恋は今あの百合の花なのだ

砕けるなよ」

 

 

 

宮沢賢治作 ガドルフの百合より

 

 

 

 

 

 人気ブログランキング

 

 

 

 

 


ぼくのバラに責任がある

2008-08-25 | 

 

最後に、キツネは王子様に言った

 

きみがバラのために費やした時間だけ

バラはきみにとって大事なんだ

 

人間はこういう心理を忘れている

でもきみは忘れちゃいけない

きみは、きみのバラに責任がある

 

ぼくは、ぼくのバラに責任がある・・・・

 

 

煌く言葉で書かれた

この世で一番美しい物語

 

サンテグジュベリ作 星の王子様より

 

 

 

 

 


心で見るんだよ

2008-08-19 | 

 

7番目に王子さまが訪れたのは地球という星だった

 

そこで王子さまはキツネと出合った

キツネは王子様に秘密の言葉を教えてくれた

 

「本当に大切な事は目で見るんじゃない

心で見るんだよ」

 

 

「言葉は疑惑のもと」

 

 

 

サンテグジュベリ 星の王子さまより

 


いい本を読みたい

2008-08-13 | 

 

夏はやはりいい本を読みたい

たくさんいい本を読みたい

 

昨日文庫本を買ったら

店員さんが箱の中からおひとつお選びくださいと

言われた

選んだ小さな水色の袋はおみくじにもなっていて

吉と書かれていた 

開けてみると

可愛いストラップが入っていた

親子で本を読んでいる微笑ましいハチさん

 

ナツイチ対象商品を買うとその場でもらえるらしい

全部で8種類あるので集めたくなる

次はお昼寝しているハチさんが欲しい

 

 

安くて内容も濃い文庫本

夏にはいい本をたくさん読みたい

  

本屋さんに行くといい事がある

 

 

 


もっとほんとうのこと

2008-08-11 | 

 

 

この世の中にはね

ふたつのことがあるんだ

ひとつはほんとうのことで

もうひとつは、もっとほんとうのことだ・・・

 

インドの詩人タガールが孫娘のために書いたという

やさしくうつくしい物語

 

「もっとほんとうのこと」

 

音楽を奏でるように語られる言葉からは

妖精たちの調べが聴こえてくるようだ

 

 

人気ぶろぐらんきんぐ

参加中

 

 


幸せのトランク

2008-08-06 | 

 

がばいばあちゃんの

「幸せのトランク」

 

ばあちゃんに励まされながらの感動の半世紀

 

読んでいると心があたたかくなって

なんだかほっとする

くすっと笑えたり、泣けたり

 

「結婚はふたりでひとつのトランクを引いていくようなもの

ひとりじゃ重くて運ばれん」

 

 現実的でもロマンチックなこの言葉

ばあちゃんは本当に凄い

 

 

にんきブログランキング

ありがとうございます

 


夢をかなえるゾウ

2008-07-31 | 

 

図書館から予約した本が確保できました

とのメールが入った

3月に予約してなんと7月30日に・・・

もう予約を取り消そうかと思っていた本

「夢をかなえるゾウ」

近くの本屋さんでもずらっと並べられて凄い人気

 

夢をなくしたサラリーマンのところに

奇妙な関西弁のゾウがあらわれて

いろいろ教えてくれる

その内容がおもしろい、勉強になる、

すぐ実行しなくてはと思ってしまう

不思議なおはなし

 

雪だるまが読んだあとも予約が一杯入っている

こんなに皆に読んでもらえて幸せな本

「夢をかなえるゾウ」

 

 

blog ranking

ランキングに参加中

 


初恋

2008-07-26 | 

 

夏休みに読みたい名作

ツルゲーネフ 「初恋」

 

16歳の少年はある日 公爵令嬢を見かける

すらりとしたその姿 王女様のような振る舞い

年上の令嬢に魅せられてしまう

 

初めての恋

しかし令嬢が恋に落ちた事を知る

驚くべきその相手とは

 

恋の行方は・・・

 

青春の甘くせつない恋が語られる

氷の彫刻のように美しく壊れやすい

「初恋」

 

 

blog ranking

 

 

 

 

 


キムチの誘惑

2008-07-18 | 

 

 

図書館で借りてきた興味深い本

「キムチの誘惑」

神秘の発酵食をめぐる韓国快食紀行

 

キムチには美味しいだけでなく素晴らしい効能がある

食欲増進

ダイエット効果

動脈硬化の予防と血栓の溶解作用

等々

キムチについて著者が熱く語る

真っ赤なキムチの写真を美味しそうに食べる著者

キムチを使った様々なレシピ

 

読んでいるとたまらなく本物のキムチが食べたくなる

 

 

blog ranking

 

応援ありがとうございます

 

 

 


おめでとうございます

2008-07-16 | 

 

 

今朝の新聞に芥川賞に中国人女性作家  

楊逸さんに決定という明るい記事があった

「私は幸せ者です」と話す嬉しそうなお顔が印象的

長年の地道な努力の結果得た素晴らしい賞

 

 

おめでとうございます

受賞作「時が滲む朝」ぜひ読んでみたいです

 

 

 

 

 

 

blog ranking

応援ありがとうございます

 

 


星を明るくしていた

2008-07-12 | 

 

「星の王子さま」

 

王子様の星ではとてもおしゃれでわがままな花が咲いていた

王子さまは

お水を遣ったり、ガラスの覆いをかけてあげたり

ちょっぴりうんざりしながらも大切に育てていた

 

王子さまは星を出てから気がついた

 

花が星を明るくしていてくれたこと

花が王子様をいいかおりで包んでいてくれたことに

 

煌くような物語

星の王子さま

 

 

 

BLOG RNKING