鬱々日記

うつ病から回復中のライダーのぼやき・日常感じたこと・サッカー日本代表・野球・ハロプロ・tvkのsakusakuの話も

イエメンに辛勝。うーん、新戦力はなかなか出てこないね。ヴェルディ身売りか?

2009年01月20日 | サッカー&ワールドカップ
イエメンに2対1かー。アジアでも弱小国のイエメンにホームで。今回は代表暦もあんまりない若手が多いからな。昔だと、日本B代表とか言われて、アジアの大会(信じられないかも知れないが、昔はアジアカップ予選とかはBチームが行ってたのよ。真剣だったのが、オリンピック予選だけという。オフト以前の時代ね。)に行ってたレベルやよな。田中達と中村憲くらい?岡崎は存在感出したけど、金崎、乾、香川あたりは・・。セレッソ勢の活躍が見たかったよ。やっぱ、しょっぱなで「凄い奴が出てきた!」って思った小野や中田ヒデは凄かったんだなと分かる。いや、岡崎もダメやよな。イエメンみたいな弱小だからあんなシュート打てたけど、オーストラリア戦の数少ないチャンスであんな外しまくったら戦犯やよ。

ノソ*^ o゜)>C-uteの中島早貴です。ボンバー中澤は?遠藤は?トゥーリオは?みんないないね。俊輔や長谷部がいないのは、外国で忙しいから?だよね。ハローで言うと、「ハロコンだー」って行ったら、エッグとうちらから数名しかいないみたいなもんジャン。

そもそも、こんなときにアジアカップ予選なんかやらないといけないのは、アジアカップでサウジ、韓国に連敗したからやよな。せっかく、オーストラリアにPK戦で勝ったのに。カフターニにゴール決められて。また、同じグループにバーレーンがいて、1週間後にアウェーで戦うとか。もう、バーレーン飽きたわ。

ノソ*^ o゜)>やっぱ、本番は2月11日のオーストラリア戦だよね。ワールドカップ予選の大一番だもん。

今日:川島、寺田、高木、駒野、内田、香川、中村憲、青木、岡崎、田中、こうろぎ→本番:川口、中澤、トゥーリオ、長友、内田、遠藤、長谷部、大久保、松井、俊輔、田中。全然メンバー違うヤンと。交代で岡崎出れるかなって感じ。香川、乾、金崎あたりは本番は出番ないな。本番メンバーなら後、2点はイエメンから取ってた。

ノリo´ゥ`リ>だよね。久住小春でーす。ま、同じグループが香港、イエメン、バーレーンだって。アジアカップは余裕でしょ。さぁ、ヴェルディが身売りなんだって。よ「身売り」ヴェルディとか言ってる場合じゃないよ。

教育会社に身売りだって。ゴミウリふざけすぎ。ラミレスとか小笠原に払ってる金とか、しょうもない番組で高いギャラで払ってる金を、サッカー文化発展のためにまわせよ。名門、読売クラブ→ヴェルディ川崎が!ですよ。オフトの時なんか、ほとんど読売か日産やもんな。清水も結構いたけど、元々は読売か日産だったという。あの時代はこの2チームが抜けてた。だから、Jの開幕戦だったわけで。ボタンの掛け違いはいっぱいあるよ。東京に最初から本拠地置けなかったこと。川崎を、地元のサポを大事にしなかったこと。ほとんど国立でやってなかったっけ?J創設時に読売系メディアが連呼してた「読売ヴェルディ」。それだけじゃ申し訳ない?からかも知らんけど「日産マリノス」、「ASフリューゲルス」。「AS」って「ANA佐藤」の略かよ。無理やりすぎ。そりゃ、鬼っ子みたいな扱いになるよ。東京からは「FCがあるからいらない。」(飛田給や多摩地域見れば分かる)。川崎からは「二度とまたがせん。」(フロンターレは、最初はゴミウリの後遺症で苦労したんだって)みたいな話し。

ノソ*^ o゜)>うーん。浦和なんか全然勝てなかったのに・・。って。そうなんだ。名門復活は厳しいかな?サポーターのためにも消滅だけはやって欲しくないよね。