goo blog サービス終了のお知らせ 

鬱々日記

うつ病から回復中のライダーのぼやき・日常感じたこと・サッカー日本代表・野球・ハロプロ・tvkのsakusakuの話も

テレビのチカラって何か解決したことがあるのか?

2006年08月28日 | テレビ番組
この番組ってほんとテロ朝にぴったりな番組やな。テレビのチカラ。この番組は何か事件を解決したことあるのか?出てくるアメリカやロシアから来る透視の超能力者なんかがどいつもこいつも怪しすぎ。「がけがある」とか「滝がある」とかってよく言うけど、山やったら絶対滝とかがけがあるやん。前見たときは50歳台の被害者のおばはんが強姦されたとか言ってたで。どう見ても50歳台のおばはん。見た目が若いとか全然ない。おいおい、どんな好き物やねん。又、透視する奴とか絶対いいこと言わんもんな。さらっと「奥さんはなくなってます。」とか家族の前で言うもん。
霊能力者に聞いた結果、「ここを掘って」とか言われて捜索隊みたいなもん結成しても絶対に何も見つからん。この不発ぶりはかってのテロ朝の看板番組「水曜スペシャル川口浩探検隊」に匹敵するな。あ、あれでも猿人バーゴン見つけてたな。猿人バーゴンはただの現地人のおっさんやったけど。テレビのチカラはほんまにあった事件使ってるので悪質。スタジオとかで時間ギリギリまでスタッフとかが打ち合わせとかしてる構図も良く映るけどわざとらしい。この番組に俺芸能人とかなっても絶対出れんわ。被害者の家族には同情を禁じえないし笑えんが、胡散臭い霊能力者とかは大爆笑しそう。毎回ゲストで出てくるこぶ平や秋野ようこはえらいな。いつも悲しそうな顔してるもんな。
あーあ。又、CMラッシュの中でうやむやのうちに終わったで。毎回のことなので分かってるんだが。最後のほうで「犯行車両と思われる放置車両を見つけました。ナンバープレートも車検証もありません。」ってそれ当たり前。どこの誰がそんなもの放置車両に残すねん。もうこの番組2時間やと短いのでテロ朝版24時間テレビでこれやればええよ。「24時間テレビのチカラ、愛は失踪者を救う」てタイトルで。サライ歌ってマラソンやってるクソみたいなテレビよりは世間の役にたつやろ。奇跡が起こって24時間もあれば1個ぐらい事件解決できるかもしれん。

くりーむナントカに出てる堀越のりがかわいくてしょうがない。

2006年08月22日 | テレビ番組
今は大阪なので、テレ朝の11時台の深夜番組(くりーむナントカとかぷっすまとか)はABCで関東の1時間遅れ。辻ちゃんが出てる。かわいい。辻ちゃんコンサートで骨折した直後かな。松葉杖ついてる。相変わらず馬鹿オーラ出しまくってるけど、それが辻ちゃんの魅力やからな。素で安田大サーカスのメンバーの名前間違ってるな。ああ、俺がますだおかだの岡田やったらな。「辻ちゃん。だいじょうぶ?」とか言って肩とか貸してコミュニケーション図るんやけど。辻ちゃんと競演なんてうらやましい。後、ロケ地どこやろ?調布の病院?→パルコのある駅前→八王子の寺って事は分かったけど。病院なんか撮影できるわけないからセットかな。
そのコーナーの後に堀越のりが出てた。MEGUMIと比べると圧倒的にかわいいんですが。っていうか俺的には堀越のりのカウガール姿は反則です。堀越のりってこんなかわいかったっけ?昔、フジの深夜で中川家やロバートと一緒の番組に出てたときには全然かわいいと思わんかったけど。後、堀越のりってバラドルやったっけ。グラビアアイドルやよな。MEGUMIなんかと同じ土俵とは。「第二の優香」って呼ばれてたのか。それすら知らんかった。でも、まじ堀越のりかわいい。くりーむナントカなんてあんまり見んけど来週から必ず見るぞ。堀越のりが今週やってた対決コーナーに出てるなら。本当は辻ちゃん目的なのに途中でリアルに堀越のりに目を奪われてしまった。

久々にはまったアニメ。涼宮ハルヒの憂鬱。

2006年06月06日 | テレビ番組
1ヶ月前くらいからはまったアニメがある。ほんま久々にはまった。ほんと多分アニオタしか見ないだろうけど、全国のU局、東京やとMXテレビとかtvkとかでやってる「涼宮ハルヒの憂鬱」。北海道や仙台・名古屋・広島・福岡といった独立U局がないところでもやってる。どこの局も深夜にやってるねんけど、OPがええし、EDは神レベル。こんなの見てる時点で俺もオタ決定だがおもしろいんだから、仕方がない。内容は学園ドラマ風SFなんだが、そんな事はどうでもいい位おもろい。ちなみに、EDの「ハレ晴レユカイ」は累計でモームスの「SEXYBOY」に勝ったらしい。確かオリコンウィークでも最高5位に入ったとか、アキバや日本橋のオタロードなんかにある店では品切れとか他のブログでも書いてるな。でも、アキバや日本橋のオタがいく店なんてオリコンチャートに絶対反映されない店やよな。って事はHMVやタワーレコードで買う猛者とかもおるんかな。俺?絶対無理。視線がなー。まあ、家族や同棲中の彼女がいれば厳しい視線をあびる事が確実だが、一人暮らしなら必ず見るべし。(女に受ける要素は多分ほとんどないからな。)

J-COM東京は最悪やで。みんなスカパーに入れよ。

2006年06月04日 | テレビ番組
いやー。J-COM東京は最悪やで。昨日なんか勝手に工事したのかなんか分からんが、画面が普通のチャンネルも含め、全て砂嵐、1分間に数秒だけ映るとこなんてタチ悪い。テレビが原因かビデオが原因か電波が届いてないのが原因かわからんやん。しかも、J-COMホームページ見ても金儲けのことしか考えてないのかサービス料金の問い合わせとかそんなんばっかり。不具合の際にはとかのページない。同じケーブルテレビでも、他のケーブルテレビ局では載ってるんですが。サイトマップ見てもない。客をなめてるのか。障害情報のページはあるけど載ってない。えっと末端だけじゃなくてこれあたり一帯おかしくなってると思うんですけど。一時間たっても何も情報載ってない。テレビ側の窓口の東芝は24h対応なので、そっちにも電話してしまったやん。J-COM側がめっちゃ怪しいって分かってたけど。
ちなみに今日、復活しました。突然というか朝起きたら復旧してました。画像だけ出んなと思って問い合わせしたら、あ、このテレビ、プレステ2用のゲーム端子につないだ後に有料チャンネルの画像だけ出んときあるわって、J-COMに「画像出んぞ」って文句言ってるときに思い出して、復旧させたけど。あのさ、いいかげんにしろってこと。客をなめるな。昨日障害あるんやったら、客から電話あったら隠すなよ。住所聞いて「あ、昨日その地域でおかしい状態になったんですよ」とかせめていえよ。スカパー見れる人は絶対スカパーに入って、J-COMのケーブルは無料チャンネルだけにしたほうがいいで。J-COMの対応がふざけてるし、問題の切り分けもしやすいからな。しかも、向こう側の問題で発生した事もお金とって修理とか抜かすから。ほんまに客商売なめてるで。「土曜の夜4時とかに誰もテレビ見てないやろ」って。その考えがふざけすぎ。とにかくいいかげんにしろや。もう俺は7月一杯で東京とおさらばするからいいけど、ワールドカップ中にこの状態になったら発狂するな。窓口も24h対応ちゃうから怒りもぶつけられんし。もうアホかと。

あじあ号がテレビで写ってる。60年前とは思えん列車やな。

2005年12月09日 | テレビ番組
今、ケーブルテレビつけたら満鉄のアジア号が出てる番組やってる。すごいな。60年前とは思えん豪華な列車や。ハルピンでは白系ロシア人(ロシア革命で社会主義国ソ連が出来たので逃げてきた人)が写っている。この人たちって第二次世界大戦終戦直前に満州にソ連が攻めてきた時どうなったんやろ。スターリンお得意の粛清かな。何しろ、自国民の1割を殺した独裁者やからな。最後は部下に毒殺されてしまうわけやけど。
その後は特急つばめ。東京と大阪が9時に出て、16時に着くんやて。すごい時間かかるねんな。戦後しばらくはそんなにかかってたわけやから、新幹線で3時間で行けるようになった時はみんなびっくりしたのは分かるような気がする。今、保土ヶ谷がちょっと写ったけどわらぶき屋根。今のあの辺りと比べると信じれん。こだまが登場してきても6時間かかったんやってさ。今じゃ信じれんな。だって、今やのぞみ2時間半やで。東京と大阪の間。しかも、10分間隔位で走ってるしな。ひかりが登場して、今、岐阜羽島と新大阪が写ってたけど、周り何もないな。新大阪の北っかわ沼あるねんで。びっくりした。しかし、左の奴はほんと昔からあほだな。美濃部っていう昔の東京知事がいて、そいつは社会党だったのだが、ストップ新幹線やって。あほちゃうか。そりゃ、上越新幹線なんかはほんまにいるかとは思うで。でも、東海道とか山陽は絶対必要やろ。昔から左にはあほが多いなってのが分かった。

手荒な新入企業の歓迎会でした。と今週の空手バカ一代もすさまじい。

2005年11月26日 | テレビ番組
今日は朝の6時帰り。今月から新しく派遣された先での歓迎会。歓迎会が開催されたって事はまあまあ長期おれるって事やな。でも、今の仕事めっちゃストレス貯まってるんやけど。ほんまは抜け出したい。しかし、1度派遣先をクビになってるからな。今度の派遣先もダメなら今の会社から社内事情で退職勧告来るかも知らん。現に今の派遣先に行く初日に人事に呼ばれて暗にほのめかされたからな。ほんま、ノイローゼになりそうや。しかし、朝の5時までカラオケやるか?一次会の居酒屋はお金は払わんで済んだけど、二次会のバー、三次会のカラオケは自腹。ま、一晩遊んで9000円は安いか。でも、三次会は5人行ったうち、最後まで歌ってたのは俺ともう一人の人だけやった。一人アメリカの人がいたけど、三次会早々でダウン。っていうかアメリカにはカラオケなんて文化ないから苦痛やろし、日本来て何年目かの人が知らん日本の歌延々聴かされてもいややろな。逆の立場やったら俺いややもん。でも、俺は歌いまくって元取りました。アメリカの人にボン・ジョビとかクィーン歌ってってお願いしてもダメやった。やっぱ、日本人とは文化違うんやろな。あー疲れたっといってもこれから寝ずに10時には新宿に簿記2級の講習受けに行かなあかんのやけど。きつー。しかし、平日は仕事で行けるかどうか分からんしな。幸いなのが、今日1回目って事。予習せんでええからラッキーやけど、簿記3級レベルの知識も既に忘却のかなた。今週復習しようと思ってたけど、仕事忙しすぎと体調不良で結局出来んかった。どーしよ。
しょうがないので帰ってきてから風呂入って、今週貯まってる空手バカ一代3回分を一気に見た。いやー今週も濃いわ。あらすじはアメリカでヘビー級ボクサーと対戦し、拳を砕いて勝利。勝利の祝杯中に飛鳥拳は謎の男に襲われ、その後、タイの何とか夫人の招待を受け、ムエタイ(テレビではタイ式ボクシングって言ってる。ムエタイって言葉が一般的でないからやろな。)との対戦のためタイへ。そこでアメリカで襲ってきた謎の男には兄がいて素行不良でムエタイ界を追放されたワル。酒盗むくらい。ってちょっと待て。そこまで生活汲々やったら、弟アメリカに行かせてる場合ちゃうやろと突っ込みたくなるんやけど。とりあえず兄弟は襲ってくるが飛鳥は撃退。会場のムエタイに飛鳥がびびってるまくってる間に、タイの英雄ブラックコブラと戦うことに何とか夫人が無理やり決定。スリとかやってる少年と出会い、一緒に会場へ。ブラックコブラは何故か、チャランボ(膝蹴り)とか肘打ちとか投げとかムエタイの技は全然使わんと飛びげりみたいな隙だらけの技ばかり出して、飛鳥に突きくらって敗北。(これ嘘。大山はムエタイなんかと戦ったことないぞ。さすが山師大山やな。)少年はその裏で賭けで大金せしめて(ムエタイって賭けが認められててそれ目当てに来る客が多いんやけど。)飛鳥は心を痛める。すると又例の兄弟が襲ってくるが、真剣勝負に目覚めた少年の手助けもあり勝利。ブラックコブラに勝ったときのグローブを少年にあげてハッピーエンドって疲れた。ヘビー級のボクサーと戦ってからで4話でこの内容の濃さ。すごいな。すさんだ青少年の教育にも役に立つぞ。今週の空手バカ一代。しかもやってくれます。今週もCGがオンパレードやったし。真剣白羽取りとか自然石割とか板割とか。すごいCGやで全く。次回はカマキリ拳法との対決やで。関根勤かっちゅうねん。(これ分かる奴オバー30決定。)
しかし、タイはすごいからな。ある人は人間が素手だけで戦争やったら最後に勝ち残るのはタイやっていってたしな。ムエタイにはルンピニーとラジャダナンって二つの団体というか会場があるんやけど、日本人で(外国人での間違いかも)ムエタイのチャンピオンになったのは3人だけらしい。そりゃ、拳・蹴り・チャランボ・肘打ち・投げあり。立ち技最強やからな。タイはボクシングも強いけど、あれに出てる奴はみんなムエタイ挫折した奴やから。日本でいうとプロ野球いけずに社会人野球やってるみたいなもんか。ほんますごい国やでタイは。でも、そんなことは教えてくれない空手バカ一代でした。

空手バカ一代はもう最高やな。男なら必ず見るべし。

2005年11月21日 | テレビ番組
月から金までスカパーやケーブルTVのアニマックスでやってる空手バカ一代はもう話がキテレツ過ぎて最高やな。ぜひ、見れる環境にいる男なら見るべし。前後にやってるスラムダンクやZZガンダムなんて空手バカ一代に比べたら、カレーのらっきょうか福神漬けみたいなもん。なにしろ、今日先週貯めて見れなかった録画分を全部見たが濃いのって言ったら。
あらすじが悪徳マネージャに反則レスラーに当てられて勝ったが、女の人がさらわれてって事から、救ったわいいが、慈善試合とかをアメリカで日系人相手にやってる事を気にいらない悪徳マネージャーが飛鳥拳達の契約をもっと悪徳なグレート東郷ってレスラーに売られる。グレート東郷には八百長試合を強要されるが、八百長破りをして、東郷ともどもギャングに狙われるが、得意の空手で退治。しかし、ロスアンジェルスにいれなくなって、ハワイへ逃亡。そこで力道山と出会う。空手チョップ破りを宣言するタム・ライスというレスラーが力道山と対決。力道山はボコボコにされる。空手破りを大々的にタム・ライスが宣伝していることを知って飛鳥拳が挑戦状。って疲れたこれが何と5回位の中に詰まってるねんな。
内容が濃い濃い。萌え要素そんなもん男の世界には不必要。今のアニメには欠けてる面白さがあるで。時たま入る空手の実演の映像(ビール瓶割や氷割、空手の型の練習の映像など。)もええで。2ちゃんではデターCGとか言われてるけど。オープニングとエンディングも渋すぎ。からて道やで、エンディングのタイトル。「空手一代誓った日から命も捨てたー。名もいらぬ。」(オープニング)「男が命賭けた突き。一撃必殺うなってとぶがー。」(エンディング)最高やな。

これから直近のスカパーのドリフの大爆笑は本田美奈子がいつ出るかで注目。

2005年11月07日 | テレビ番組
今日、ケーブルテレビのファミリー劇場でドリフの大爆笑見てたら、渡辺美奈代が思いっきりたたかれてた。もうおにゃン子解散後かな?渡辺美奈代といえば、「みなよのみはみんなのみ。みなよのよはなかよしのな。みなよのよはよろしくね。」とか昔歌ってた気がする。今日は志村けんに思いっきり水かけられてた。他に出てたのが、俺と同じ堺出身の立花理佐、デビュー曲がZガンダムの主題歌やったバラドルになる前の森口博子って事は本田美奈子も近々に出てくる可能性が高いって事やな。大体同じくらいの時期やもんな。活躍してたん。でも、それ抜きでもドリフの大爆笑はおもしろいけど。バカ兄弟とかもしものコーナーとか。でも、近々のドリフの大爆笑は在りし日の本田美奈子を見れる最後のチャンスです。それが「Oneway Generation」歌ってたらもう最高やけどな。あれは名曲です。必見。

今日の空手バカ一代はドキュン親子が登場。

2005年11月02日 | テレビ番組
今日の空手バカ一代はすごいぞ。元々、飛鳥拳(大山倍達)がからんできたやくざを(しかも人質を取って)正当防衛で殺してしまった。しかもナイフで襲ってきたのに。それを死んだやくざの妻子は逆恨み。お前ら妻子やねんから、自分の夫が人切りって言われたの知ってたやろ。いっぱい、あくどい事やっといて正当防衛の奴恨むって精神がいってるとしか言えんな。そのやくざの親父がもっとドキュンで石を落として飛鳥拳を殺そうとする始末。おい、息子をそんなドキュンに育てといて逆恨みするなよ。まぁ、最終的には遺族も許すという展開なのだが。
こんな奴、でも世の中に多いよな。珍走団なんか俺は殺しても全然かまわんと思うのだが、警官が正当防衛で珍走団を拳銃で討ってしまった事件とかの時に限ってその遺族がとやかく言うという。そんなドキュンに育てといてどの口が言うねんと。俺はうつ病やけど、人様に迷惑かけたことは・・・あるか・・。世の中には加害者の人権を叫ぶエセ人権家が多いよな。何で、殺人犯とかをかばうわけ?冤罪の可能性があるならまだしも、現行犯で逮捕されてる奴とかにも。死刑廃止なんてまったくナンセンス。死刑廃止を叫ぶアムネスティってのもうさんくさい組織やからな。何しろユダヤが絡んでるから。

パソコン一時復旧と男なら空手バカ一代を見るべし。後、今日のみんテレ。

2005年10月22日 | テレビ番組
今日、午後NTTにモデム・ケーブルを含めた環境チェックをやってもらった。しかし、NTTてのはサービス悪いな。このために会社休まなあかんやん。土日はやってないないなんてさらっと言いやがる。もうイーアクセスとかに換えようかな。でも、プロバイダがNTTの子会社のぷららやからNTTのフレッツしか対応してないねんな。むかつく。しかし、モデムとLANケーブルの問題がないことが分かった。原因はLANボードだな。LINKUPをボードがしてないように見えるもんな。しかし、その後、奇跡的に復活。一時的に繋がっている。このまま、当分は繋ぎっぱなしにしようと。しかし、spamメールがめちゃめちゃあるな。整理だけで3時間ぐらいはかかるで。
今、ケーブルテレビのアニマックスで夜12時から空手バカ一代やってるで。いやーsakusakuの再放送よりこっち見てまうな。極真空手を作った大山倍達の生涯(アニメ版では飛鳥拳と名前を変えている。)をこれまた山師の漫画家梶原一騎が書いているアニメ。大山は結構な山師やからな。戦後初の全国空手大会優勝(嘘)、闘牛の牛との戦い(これまた嘘)、色々な他流試合(これまた嘘)、自然石割り(これはほんま)と色々嘘と真実が混じった話が延々と展開される。めっちゃ笑える。ときたま、極真の空手家の瓦割りとかゴッドハンド大山のビール瓶割りの実写が入るのがすげえな。これからアメリカ修行編(これはほんま。まあフィクション入ってるけど)もあるから、男は必ず見ろ。しかし、昔はこんなんもアニメにしてたんやな。今やったら、バキがゴールデンで流れてるみたいなもんやもんな。
大山ってのは弟子からも(芦原とか添野とか)愛想つかされるくらいけちで、道場からのピンハネがすごいから極真系の空手団体が一杯あるんやけど、そんな経緯は絶対書かれてないやろな。大山のケチはすごくて、親戚の大山茂まで愛想つかされるくらいやから。しかも、死ぬまで在日ってのは絶対明かさんかった。プロレスにおける力道山と同じやな。力道山も在日やから。でも、今K-1があるのは極真があるからなんやで。正道会館が元々極真を独立した芦原会館の大阪支部長の石井が独立して起こした空手団体やから。まあ、長々と書いたが、男なら必見。ついでに機会があれば映画の地上最強のカラテ1・2も見ろ。ウイリー・ウイリアムスの熊との戦いが見れるぞ。まあ、サーカス用の熊やけどな。ほんまこう書くと大山倍達っていうのはほんま山師やな。
その後、みんテレをその後見てるけど、りべかが黒子卒業。田澤のキター。すげえ英語ペラペーラだな。びっくりやで。でも、今日は木村ワンマンショーだな。昔はもっとけばかった気がするが、今の女王はいい。アンニュイな感じでNPOか?あんまり、しっくりこんな。でも、女王はいい。田澤に続いて二押しかも。しかし、何かいつのまにか説教くさい番組になってしまったな。山田が説教くさいねん。みんテレバージョン2.5って多分、新しく入った奴が力量不足なのでレポート形式やめたんだと思うけど、期待薄だな。

三連休どこにも外出せず・・・。やばい。とリングにかけろはおもろいぞ。

2005年07月18日 | テレビ番組
この三連休、金曜日にちょろっと渋谷のツタヤにレンタルビデオ返しに行ったのと、日曜日にバイクで川崎まで夜中の9時から出かけていって、漫画喫茶と飯食いに行っただけ、後どこにも出かけず。やばい。やばすぎる。引きこもり。誰にも会いたくない。鬱が全然直っていない。高校野球の予選見てるか、昼寝。一日何時間寝てるねんって言うくらい。夜中は逆に徹夜。4時か5時頃寝てる。やばいな。こんなん絶対良くないよな。でも、今の世の中に楽しみが何もないんだからしかたない。今も鬱対策でトレドミン25ミリ1日4錠、レキソタン5ミリ2錠、アモキサン10ミリ2錠、ルジオミール25ミリ1錠、ベタナミン10ミリ2錠(こんなん麻薬やで。覚せい剤。鬱状態やから、昼間仕事中でも1回は意識が飛ぶので配合されてるんや。)眠剤がリスミー2ミリ1錠、レスリン25ミリ1錠。ほとんど薬漬けやで。あー鬱なおるんかな。もう、1年経つのに全然良くならんもんな。
ところで、今、アニマックスでやってる「リングにかけろ」はおもろいで。昔、週刊ジャンプに連載していて、「聖闘士星矢」や「風魔の小次郎」書いていた車田正美の出世作。俺もリアルで読んだ世代ちゃうけど、漫画喫茶で全巻読破した。リングに審判おれへんやんとかアマやのにノーヘッドギアかよみたいな、後、アマの大会なんかテレビ中継するかとか突っ込み所満載やけど、ほんまおもろいで。アニメでガキの頃「聖闘士星矢」にはまってた奴ははまること間違いなし。大体、アマの選手の技に何で「ジェットアッパー」とか「ブーメランフック」とか固有名称ついてるねん。笑えるな。まだ、日本JR大会やからまだまだ先はあるで。影道編とか世界JR編とかギリシア編とかな。まぁ、そのころなるともっと突っ込み所満載やから。ドイツは原作ではかぎ十字で国旗かかれてたけど、さすがにそれはないよな。今やったら抗議殺到やで。ちなみに今、「リングにかけろ2」が何とかジャンプで連載中です。(多分、スーパージャンプ)これも笑えるから注目やで。こんなんボクシングかってのがいっぱい出てくるから。ボクシングでドイツ統一とか笑える。あ、さすがにドイツの国旗はかぎ十字じゃなくなってた。当たり前か。ほんとに、車田正美の作品はどれも突っ込み所満載やけど、それをパワーで押し切ってるのがええな。あ、昔のジャンプの格闘系マンガは全部突っ込み所満載か。男塾とか北斗の拳とか。

今日のディスカバリーチャンネルでやってた事とセレッソがあいかわらず・・・

2005年03月06日 | テレビ番組
今日のディスカバリーチャンネルの「中国人によるアメリカ発見」はおもしろかった。内容は中国の明帝国の永楽帝(マンガの一休さんがこの時代やね。あのマンガの将軍様の足利義満は永楽帝に朝貢して、日本国王に任じられているんよ。)が鄭和って人に命じて、何回かインドやアフリカ・ペルシャに行かせてるんやね。目的は国威発揚とか朝貢させるため。今のタンザニアとかケニア辺りまで行ってるのは史実やねんけど、そのおっさんが言うにはこの船団の一部は喜望峰回って海流に乗ってアメリカ大陸に到達したって言ってるんよ。以前、このねたは世界不思議発見でもやってたんだけど、ディスカバリーチャンネルはちゃんとした学者にも色々聞いて番組見た人がいかにもこれは胡散臭い説だなって思わせてる事やね。このおっさんはマゼラン海峡越えて南米から世界一周した船団もいるとか、オーストラリア経由で南極行った船団もおったとも世界不思議発見ではやってたけど、あまりにもばかばかしいとディスカバリーのスタッフが思ったのか、北米に到達したところで話は終わり。続きがあるんかもしれんけど。
逆に前見た世界不思議発見はおっさんの話の受け売り。さすが、おもしろければそれでいいっていうマスゴミ。南極の海岸線が書いてる地図とか(これは勘違いやって証明されてるぞ。)とか中国の寸法で作った灯台(いつ作ったかの考察ないぞ。)とか紹介してたな。あとカリフォルニアに長城があるとか。どう見ても長城には見えんかったが。うさん臭い話満載やったで。その点ディスカバリーチャンネルはちゃんとしてるな。ちゃんとおっさんに質問ぶつけて、そのおっさんの妄想がいかにいいかげんか矛盾点を次々とついてたもんな。日本のマスゴミとは違うで。
大体、鄭和は中国人が知ってるインドから先はイスラム商人の力を借りて航海したはずやからイスラムのネットワークから外れたそんな所航海するわけないやん。大体西アフリカに行ってたならその辺りの国、ベニン帝国とかガーナ帝国から朝貢させてるはずやろ。もし、アメリカに行ったとしてどこにも寄港しないのか。そのときに絶対インディオと接触あるはずやろ。バイキングがニューファンドランド島まで行った(これは遺跡が発掘されてるので事実。)ときでもインディアンと戦争になってるねんぞ。大体、文献がはっきりしているヨーロッパには行ってないのがみそやな。何もない北米に定住する意味なんかないから、メキシコ海流の流れからしてヨーロッパに行くはずやと思うんやけど。アメリカに行く時だけ海流任せ?ああいう電波は自分で信じてるんかな。それとも売名行為かな?ムーとかにはもう載ってると思うけど、その手の話に騙されたらあかんで。
あと、今日、セレッソ大阪はヴィッセル神戸に負けました。ヴィッセル辺りに完敗じゃ今年も残留争いかな?ざるディフェンスが何年経っても解消されへんもんな。