goo blog サービス終了のお知らせ 

二代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに

4-②「海道を往く」年越し瀬戸内ツー!

2020-12-29 20:30:48 | ツーリング

ほんとこの辺和むわぁ



いきなり巨大建造物が・・





しまなみ海道はだいぶ昔に高速で渡ってるけど原付の旅は初めて、そしてすごく良い!
大型バイクでぶっ飛ばしてる方も行けるなら是非原付orチャリで!







1発目の料金所は50エンたまたま持ってたけどこれから橋を渡る度に50円玉が必要・・






因島で銀行寄って両替してもらうが・・
住所氏名書く用紙必須(笑)

ティッシュもらいましたよ、笑笑







チャリも良さげだけど、ヤッパバイク旅が好きだ!


すいません
つづく~








4-①「海道を往く」年越し瀬戸内ツー!

2020-12-29 20:01:36 | ツーリング
倉敷の朝。

夕べは最終洗濯の乾燥を待ってるうちに寝落ち・・

目覚ましは6時にセットして、起きたら6:30(笑)


8:00にスタート!

R2を西に向かう
福山まで・・






雰囲気のある細い路地を抜けて
(当然4輪は通行不可)



鞆の浦に寄り道~

まだ早くてだーれも居ない(笑)

こんな所で過ごす夕方も気持ち良さそうだ。




出た!大型通り抜け不能
通行止めって謳わないところが・・・

まぁ酷道険道にありがち(笑)



この辺良いわぁ






厳島神社がありましたよ


さて歌渡船に





来たよ~~



乗船!

しながら料金お支払い(笑)




いちお客室がありますよ






ナンバーの話しでかなーり至近で話されるけど自分としてはマスクしてるとは言え大きい声で会話する訳にいかない。
万が一ってのがある旅行者の自分・・・

下船とともにありがとうございましたって伝えてしまいましたよ・・
末長く歌フェリーを存続願いたい。









しまなみ海道へ


つづく~











3-②「海道を往く」年越し瀬戸内ツー!

2020-12-28 18:52:22 | ツーリング

直島に初上陸~

とりあえず反時計周りで







謎オブジェ①


枝道に入りたいんだけど進入禁止⛔が多くてイマイチ
🆗の所に入り込むと行き止まりだったり・・


反対側の集落に来たけど・・


謎オブジェ②


だーれも居ない所でランチ

ホテルの朝食がこんなパックなのでもらってきた(笑)
朝は菓子パン食べて終わり




謎オブジェ③




予定だと14:55の船で本州に戻ろうとしてたけど12:45に切り上げるべくチケットを先に買う。




っで路地に迷い込む・・マジ細っぃ
出れないかと思ったよ(笑)


謎オブジェ④



フェリーが来た


人間よりバイクのほうが高いってゆー







さよなら~直島~

セブンイレブン1件あり・・(笑)


さて宇野からは山のほうを走って倉敷に向かおう

オモチャの王国とかなんとか・・
延々テーマソングが流れてましたなぁ









瀬戸大橋を一望!


隣にドデカい廃ホテル・・



細っそい県道をひたすらに・・





倉敷市街に突入ー




・・・・・・。


さて早いけど今宵の宿にチェックイン。
バイク屋の宿泊施設をタダ券利用。
隣のくら寿司で生ビール飲んで終了


おやすみなさい

の予定・・

洗濯無料なので現在3回転目。
あと1回最後に回す予定、笑笑



















3-①「海道を往く」年越し瀬戸内ツー

2020-12-28 10:37:45 | ツーリング
6:00過ぎに目覚める。高松の朝は雨模様
直島行きのフェリー、8:00の便は見送り10:00のに乗る事にして二度寝・・笑笑

9:00頃ホテルをチェックアウト








時間あるので、まだ自宅から160㎞ぐらいしか走ってないけど燃料入れとくか・・

フェリー乗り場から数キロ走ってセルフで給油
センターに積んでるバッグを後ろに乗せてっと・・・



給油終わり高松駅など徘徊







そろそろフェリー乗り場へ


????????

え*え*ぇ*ーー???
バッグ忘れとるやんけぇやんけぇ~~~

大特急でスタンドに戻る
辺鄙なところで落としてたら大変だべぇ


あったぁーよー
スタンドで拾われてたぁぁぁ

あざぁーす!

いゃいゃ良かったぁぁぁぁ


今度はフェリー乗り場に戻るーー特急!


間に合ったー


ここに積んでんですがね・・

前にクロスカブの時もおんなじ事を信楽でやってた笑笑
そんときは落ちた音ですぐに気付いたけど・・・
注意ですな←アホ



小豆島行きのフェリーを見送って



さて直島行きのフェリーに乗船






さいなら~~






女木島だぁ通称鬼ヶ島
ここでキャンプも考えた






つづく~






2-②「海道を往く」年越し瀬戸内ツー!

2020-12-27 21:16:32 | ツーリング
船は徳島港に入港。





下船・・


瀬戸内に向かう
午後から雨予報が出てたけど雨が降る感じの雲はない。

とりあえずキャンプ予定地にもしてたキャンプ地に寄り道~



ビーチに面してる無料キャンプ地だけど、激混雑してるとの予想に反してすいてる。
防潮堤でサイトから直接海面は見えないけどロケーションは良い。

近所の有料キャンプ場にも寄ってみる。

なーんか客の気配は無いし営業してんのかいな?

引き続き海沿いに走る




こーんなグネグネ(笑)
そしてアップダウンを繰り返して結構高いところ走ってるなぁって思ってたのに、いきなりビーチに出て軽く錯覚に陥ってみたり(笑)




対向する車もなにも交通量は皆無だけど、なぜか散歩してる人が何人か・・
だーれも居ないのにマスクしてるとか意味あるのかな?謎・・花粉症?


高松までの最後の半島をまわる


ロケーション最高なキャンプ場は営業してない?
なんにしても料金探ったら高額だったので利用はないが・・・



高松のホテルにGoToプランでチェックイン
オマケのクーポンも含め4000円分握りしめて高松の街を徘徊
1件目、高級焼肉店。
予約で一杯・・

一昨年入った焼肉屋は発見出来ず、路地裏に焼肉屋見っけて入る。




会計6000円ぐらい。よろしい
クーポン出すと・・・


なーんと使えないとな
うそやろーやローヤローーー・・・・~~

どうやらイートと二種類あって赤と青。
青の店しか使えないんだとさ・・・


しゃーねぇーんで無理くり買いもん








日持ちするスイーツとタバコ2箱とワインで2000消費・・
タバコは自宅から3箱持参で現時点1箱と4箱在庫、笑笑・・・

いゃいゃあと2000どこで消費するべ・・


マジですよ、
明日は直島にフェリーで渡る予定。
直島は香川県だから利用可能。
フェリーの1便は8:00過ぎだっけな?
2便は10:00頃。
高松で消費するならコンビニしか選択肢無し。
直島でお土産でも自宅に送るか・・・

直島で芸術作品に投資でもしてみるか・・・・・


マジで誤算・・


おやすみなさい



っの予定・・




書いてる途中で本日中の使用が必須なのに気付いた


うそやろー
下のコンビニに買い物行くしか望みなし・・
ホテルのヤツは明日まで期限あったけどさっき使っちゃったようだ、アホ
現在21:00過ぎ