二代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

バイクツーリング その他テキトーに

ハンターカブ、積載準備完了!

2020-08-30 17:08:58 | ツーリング装備
ハンターカブのキャンプツーリング準備。

100均セリア冷やかし・・・
V字ペグ売ってたけど大丈夫かいな?


BOX上部に100均フック取り付け。


フタの裏から止水

あっ、荷物との干渉を考慮してフクロナットで締めてます。抜かり無し・・笑笑


帯を通してぇ



バックル4発で固定。
フェリー乗船やホテル泊の時はこのバッグを持ってチェックインします。


こんなん出てきた・・
割れちゃってるけど


テント泊道具は余裕で入りそう

テントとポールやペグ類は外積みで行きますよ

だがしかし、やっぱりテーブルは積めねぇー(笑)

さてどうスっぺ・・・


革のサイドバッグも付けて行こうかなぁ
中身空っぽだけどぉ






お守りも装備です


これでなんとか行けそうだ


昨日紹介したBOX固定のベース

M6のボルトぐらい適当に在庫有るだろと思ったら揃ってなくてバラバラ(笑)



おしまい・・・











ハンターカブ 積載ベース

2020-08-29 20:37:19 | ツーリング装備
現在の状態





昼に少し涼みに行ってましたぁ
木陰は明らかに涼しい。
葉っぱの気化熱が気温を下げてるとか何とか・・・



アストロBOXをプレートでサンドイッチ

見た目に後ろ過ぎず、取り回しで荷台前方の手掛けにビミョーな位置に設置。
これをキャンプツーリングに向けて荷台後方ギリギリまで下げ、前側にスペースを作ります。
このスペースにテントとポール、ペグ等を突っ込もうって魂胆。

っでベースになるプレートを作製。
まぁ3.2tの鉄板に穴開けただけだけど・・





ハンターカブの荷台にはM6タップが4発切ってあります。
さらに前に記事にもしたけど、荷台を固定してるM8も利用します。
(M8正→M8正のミラーアダプターでかさ上げしてます)


M6×4、M8×2で固定。
このベースを作ればあとは何でもヤり放題(笑)
裏から皿穴開けてビスを通すのもあり。
このプレートに溶接してさらなる積載も可能。
アルミでベース作ってもいけるんじゃないですかね、まぁアルミだと板厚6㎜は必要かな?

荷台本体にタップ立てたり加工する必要もないしオススメ!

明日はキャンプ道具を実際に積んでみます。
あとBOXフタに上部バッグを固定する為の小加工も。







ハンターカブのkey

2020-08-28 13:09:57 | ツーリング装備



革のキーホルダーは手縫い
なすカンはキャンプ地や宿泊地で無くさないようにメインキーホルダーに吊るす為に取り付け

小さいkeyは南京錠用


コチラに南京錠装備

出先でメットを簡易に施錠したりする為に付けてるけどあーんまり出番無し(笑)
大きいショッピングモール行くときぐらいかな?


それと、ハンターカブのkeyがやたら大きくて重いのでイモビが付いてるのかな?
ってブロともさんにコメントしてしまいましたが、調べたらイモビは付いておりませんでした。原付じゃぁ当たり前か?

MOMOさん失礼しましたm(._.)m






ハンターカブ、給油2回目

2020-08-26 21:47:31 | メンテナンスなど
1回目に満タンにしてからゲージが1個になり2回目の給油。
まぁ通勤使用なので参考にはならないでしょう・・
ちなみにまだ初回のオイル交換してないので全開まではまわしてませんが、慣らしはそんなにシビアに行っておりません(交通の流れに普通に乗れる程度)


本日、仕事終わりで燃料ゲージ点滅
帰りに給油。



ざっくり56㎞/L
ツーリングなら60は余裕で越えるレベル

ツーリングならおそらく無給油でも300ぐらいは走れそうだけど、スタンド皆無地帯を走るならば走行200㎞辺りで給油するのがベターかな?

ハンターカブは昨今のバイクと同じように、オドにプラスしてトリップAとBも備わってるのが良い。
(乗ってたJA10はアナログのodoのみ)



しっかし連日暑くて参りますわ
ブログ書いてもアチチアチチばかり書きそうで・・・
仕事環境はover35℃で鉄と戯れる灼熱遊戯・・

早く涼しくならんかいねぇ


9月の北海道ツーリングルートとハンターカブのキャンプツール積載模索も同時に考えております。
それと9月初っぱな、ハンターカブでのキャンプツーリング予行演習。
さてどこ行くべ・・・
近場を走って初回点検に持ち込み、北海道ツーリングへ出撃になります。







CT125プチカスタムとルート考察

2020-08-23 21:07:17 | ツーリング装備


CT125ハンターカブ乗りさんには馴染みの?・・??なこのBOX・・・

車載ツールはなんにも付いてなくて、メットホルダー?ワイヤーが1本入ってるだけ(笑)
そして、このツールBOXを開ける為の六角レンチ1本がシート下に格納されているという謎・・
まぁ実際この六角1本で外装を剥がすことができる仕組みなんだけどね

これを外してツールケースを新たに設置します




新たなケース(在庫)に穴を開けてステー(在庫)で取り付け。


JA10もJA55も使用ボルト類のサイズは基本的に同じようだ。

チェーンに初期の伸びが有ったので少し引いた。



取り付けボルトは内側から止水します

ショックコードで網を作り予備チューブ等搭載。



それとドリンクホルダー設置(在庫)

ハンドルブレースが入ったら着けようと思ってたけど、この場所が目立たなくて良いんじゃないかな?
ハンドルに着けるとハンドル周りゴチャゴチャしてヤカマシくなる。

発注してるキタコのパーツは入荷未定。


グリップヒーターも取り付けようと思ったけど暑くてねぇ・・
9月の北海道とはいえグリップヒーターは要らないでしょう。
それとバイク屋の簡易宿泊施設が稚内と帯広にあるんだけど、どちらも今期はクローズとの事。
無料券使えるのと、洗濯とかでアテにしてたけどまぁ仕方ない。
札幌から時計周りか反時計周り、無理して宗谷岬まで行く必要もなかろう。
天気見てテキトーに・・・


当初の予定では、酒田青森函館札幌稚内十勝富良野小樽だったけど、行ってみてから考えますかね


そんな感じで・・・