新・小径あるけば

新しい「小径あるけば」です。小径が興味のあること日々感じたこと考えたことなどをつづります。こちらでもどうぞよろしく。

梨ファミリー

2023年08月15日 18時52分49秒 | ふなっしー

今日は台風のせいで一日家の中に缶詰めでした。

雨風はだいぶ強かったですけど、被害らしきものはこの辺りでは出ていないようです。

 

さて、そんなこととは全く無関係な話題です。

この写真は「梨ファミリー」のものです。

真ん中のふなっしーは元祖ですが、勿論一体しかいません。

例えば、くまモンとかはだいたい4人くらいいるそうです。

だから熊本、東京、大阪、香港などに同時存在できます。

勿論、同じ動きをするようにとっても身体能力が高くてよく訓練された人たちのようです。

 

でもふなっしーは喋るし、そのキャラクターが格別なので増やすことはできません。

だから本梨(本人)が身体を壊してしまいそうになった結果

ファミリーを増やすことにして、あちこち派遣することになっているのです。

中央のふなっしーの向かって右側はふなっしーの56番目の「オトゥート」である「ふなごろー」です。

梨の妖精なので雌雄はありません。

なので「おとうと」ではなく「オトゥート」と呼びます。

ふなごろーはふなっしーのことを「オニーチャム」と呼びます。

向かって左の白いのは飼い猫の「ふにゃっしー」です。

これは猫なのでしゃべりません。

そのひだりの緑色は「ペアンヌちゃん」

ふなっしーの幼梨時代の幼なじみで「洋梨」です。

何年か前にフランスからやってきました。

このペアンヌちゃん、とっても頭がよくて切れます。

すっかり日本語も喋れるようになって、可愛いのです。

一番右の赤いのは「ブッシャー・アズナブル」といいます。

どうも酔っ払いのようです。

「エヴァンゲリオン」の登場人物「シャー・アズナブル」が真っ赤らしく

それに端を発しているようですがこれも喋りません。

いつも酔っ払っているのであまり出没はしません。

このようなキャラクター設定も全部ふなっしーが考案したものですけど

それぞれにファンもついていて、しっかりと活躍しています。

私もふなごろーとふにゃっしーは生で見て、触ったこともあります(笑)

どれも可愛いくて面白いです。

普通の人は知らないですよね、こんなこと(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日書こうとしたことです | トップ | 映画「戦場のメリークリスマス」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちえ)
2023-08-17 13:30:31
小径さん、凄いですね。
もー何か、ふなっしーの関係者レベルですよ。
小さい子供達が、アンパンマンやポケモンの仲間たちを全部覚えているみたいな(笑)
私はふなごろーとふにゃっしーの存在だけは知っていました。
こんな事言うと小径さんに叱られちゃうかもですが、他のゆるキャラと比べると、ふなっしーファミリーのお衣装がいまいち・・・
決して悪口じゃないんですよ。
激しい動きに対応できるデザインなのですかね。
Unknown (小径)
2023-08-17 19:02:55
ちえさん>関係者レベルなんてことありません。もっともっとコアなファンが沢山いますから。
まあ、でももともとお宅気質ですから、好きになったらとことん知りたいというのはあります。

衣装ですね。
もともとふなっしーが5分くらいでパソコンに描いた原画を、5万円くらいで中国の着ぐるみメーカーに注文したら、忘れたころに送られて来たという代物ですから、原画からハズレしまっている部分もあるとか。
主役がそれですからね。ファミリーがそれより豪華な格好には出来ないようですね(笑)
ただ良いのは色が綺麗なのです。
先日の梨ミでは6号機の初めてのお披露目でした。汚れてなくて綺麗でした(爆)
11年経ってるので、1号機はもはやレジェンドの域です(笑)

コメントを投稿

ふなっしー」カテゴリの最新記事