goo

水元公園の四季 0977

今日は冬の夕暮れです。
冬の風景の写真が一番多いです。
空気が澄んでいるのもあるし早く暗くなるのも有るし。(笑)
水元公園が一番綺麗に見える季節かな?



2011年12月中旬

D3100 AF-S VR 18-105mm
ISO 800
F5.6
SS 1/20
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水元公園の四季 0976

今日は初夏の水元公園からです。
菖蒲の咲く頃の風景です。
今年もまもなくこんな季節がやって来ます。
下見に行ってこなくては。



2011年6月上旬

D90 TAMRON 17-35mm
ISO 200
F10.0
SS 1/250
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水元公園の四季 0975

今日の水元公園は夏の風景です。
夏と言えば青い空と白い雲ですね。
水元公園は広い敷地を生かした撮影が出来ますから。
広さが感じられますか。



2011年8月上旬

D90 AF-S VR 18-105mm
ISO 200
F10.0
SS 1/800
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水元公園の四季 0974

今日は雪景色ですが今年の2月29日の撮影です。
カテゴリーとしては一日違うと春に入れるべき季節です。(笑)
雪の降る中での撮影ですがこの頃には指先の感覚が麻痺していました。
鴨は雪をものともせず水路を悠々と泳いでいました。



2012年2月下旬

D7000 AF-S VR 70-300mm
ISO 400
F8.0
SS 1/250
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水元公園の四季 0973

今日の水元公園の四季は初夏の様子です。
写真的にはあまり絵にならないので撮影はとても少ないです。
それでもこんなに葦や草が伸びています。
人も隠れてしまうほどの緑です。



2011年6月下旬

D3100 AF-S VR 18-105mm
ISO 200
F10.0
SS 1/250
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »