みゆちゃんが「少女時代のアン」役だったので
見に行きました。
とにかく
可愛い
緑の髪になっちゃうところとか。
いろんなところすべてが
思っていたより出番が多くて
嬉しかったわ。
一番「役」を作れる部分かも。
アマチュアの人が多い中
台詞回しも歌も動き方も
「さすがプロ!」ってカンジでした。
浜畑さんのマチュウも
榛名さんのマリラも
似合いまくり。
内容的には・・・・
やっぱりアマチュアで。
芝居の山場があるわけでもなく
ただ話をなぞるだけでした。
まあ、こんなものよね。
子供時代、少女時代、大人時代
の3つの部分から成り立っています。
カーテンコールに全員出てくると
1つの役に対して、3人の役者さんが出てくるわけです。
「頼朝公7歳のみぎりのしゃれこうべ」を
ちょくら思い出しちゃいました。
見に行きました。
とにかく
可愛い

緑の髪になっちゃうところとか。
いろんなところすべてが
思っていたより出番が多くて
嬉しかったわ。
一番「役」を作れる部分かも。
アマチュアの人が多い中
台詞回しも歌も動き方も
「さすがプロ!」ってカンジでした。
浜畑さんのマチュウも
榛名さんのマリラも
似合いまくり。
内容的には・・・・
やっぱりアマチュアで。
芝居の山場があるわけでもなく
ただ話をなぞるだけでした。
まあ、こんなものよね。
子供時代、少女時代、大人時代
の3つの部分から成り立っています。
カーテンコールに全員出てくると
1つの役に対して、3人の役者さんが出てくるわけです。
「頼朝公7歳のみぎりのしゃれこうべ」を
ちょくら思い出しちゃいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます