goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

ちょびっと、江ノ島の手前

2011年04月22日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
いろいろとスケジュールを調整し
今日は有給休暇を取りました。

金曜日ですから。
銀座シネスイッチに行かないと!
女性は900円なのです。
10時の「戦場のナージャ」を選択。
・・・
・・・・・失敗。
雷蔵にしておけば良かった。

気を取り直し。
大雷蔵祭FINALの「陸軍中野学校」。
13時開始。
洋装の雷蔵もイイよねえ。
うっとり。

藤沢へ。
ネットカフェに行き、いろいろチェック。
明日のことで確認しなきゃいけないことがあったのよ。
万事OK。

小田急で江ノ島へ。
駅を降りたら江ノ島ビュータワーが目に入った。

何度も通った道にあったんだなあ。

お土産用のしらすが無いか探索。
すると向こうから歩いてくるMK氏発見!

近場にはお土産用は売っていなかった。
橋を渡れば買い放題なんだけど。
モノレール乗り場まで行けば買えるんだけど。
面倒なので今回はパス。
次回の課題ね。

ビュータワー5階にある「お食事処 游」で
早めの晩ご飯。

しらすハンバーグ定食。
ハンバーグの中にもしらすが入っていました。
かき揚げはMK氏の。
この段階で!!
MK氏は、明日は10時発だと信じていたことが判明。
10時は「発」じゃなくて、「着」!
「発」は8時50分!!
確認できて良かった。

開場時間をとっくに過ぎてから7階へ。
外は暗くなりかけ。

今日は曇だったのでサンセットは無し。

20時半頃に終演だったので、
暗い砂浜に寄ってみる。

ああ、月夜の大岐の浜は綺麗だったな。
また行きたいな、と思う。

23時頃帰宅。
旅行支度の仕上げをする。
(朝にちょっとしておいた)
缶バッジを旅行用の袋につける。

この季節の1泊、夏場の2泊なら
エコバックで充分・・・・・・
というのは、そろそろ止めるべきだよなあ。
「NEW DAYS」以外のバッジは
博多座宙組公演で買ったやつだな。
奈良Tの大仏バッジもつけてたけど
落ちやすかったのではずしたんだなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「“小山卓治・ワンマンライヴ... | トップ | 唄旅 2011 秋田篇 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。