goo blog サービス終了のお知らせ 

旅は二日目

2009-04-25 23:26:23 |  二人旅
朝、5時過ぎに起き出して、付近を散策することにしました。
母はも少し寝ているそうです。
山側のだいぶ高度が上ったところにあるので、朝は結構冷えます。
薄手のダウンジャケットを着てちょうどいいくらい。
手がかじかみます。

東の方を見ると、ちょうど朝日が昇るところでした。



今日も天気はよさそう。
西を見ると谷川の流れの向こう、宝剣岳から左右に伸びる稜線がくっきり望めます。
川は大田切川。雪解け水が冷たそう。
この辺りの木々は芽を出して少し経った位で、樹種ごとに個性のある葉や花の色を示し、にぎやかな、でも淡い色彩で溢れています。



桜の木もちょうど満開で、季節が少しもどった気分。
写真は、山桜とカラマツと宝剣岳。



朝食は7時から。
時間一杯撮影して、宿に戻りました。
<ヤマブキの花>


朝食はバイキング形式で、和洋様々な品が並び、全種類は食べ切れません。
食後のコーヒーとお茶を飲みつつ、今日の行先を相談。
母は葉桜かもしれないけど、高遠がどんな所なのか見に行きたいということで、そこをメインに検討。
今日の宿は諏訪湖畔にあるので、午前中「高遠城址公園」に行き、午後は諏訪神社下社近くにある「万治の石仏」を見に行くことにしました。

部屋に戻り、準備をしつつTVの天気予報を確認すると、月曜日まで天気は持つよう。
3日とも雨に会わずに済みそうです。
宿の皆さんに見送っていただき、出発。
続きはまた次回。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスアングル (Aちゃん)
2009-04-27 10:49:38
どの写真もステキ。
まるで絵葉書のようです。
自然の訴えが聞こえてきそうな...そんなお写真ですね。
返信する
うれし (よかばか)
2009-04-28 00:38:03
や、や、ホントですか。
ありがとうございます。
そのお言葉を励みにまた撮ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。