田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

初めて救急車で運ばれた

2018-11-30 | 日々の暮し

孤高のヒョドリ(画像クリックで拡大)

 2日前、家の前で立ち話をしていて倒れた。
 風邪気味、貧血気味でもあるのに寄り合いで酒を飲んで帰った後のことである。
 自治会がらみの相談があり書類を見ながら立ち話中にヨレヨレと。
 気付くと近くの電線保守に来ていた数人の人が仰向けに寝転ぶ小生に枕をかませてくれたり、救急車を呼んでくれたりで大変お世話になった。
 相談に来ていた人は横を通る人が立ち止まるのを制止してくれた。
 (そこまでは記憶があるが、救急車の中から曖昧。病院では記憶あり)

 病院では後頭部が膨れているのでCTの結果、骨折点?があり頭蓋骨から少量出血の痕跡があること、不整脈で脱水気味でもあることから、その日は入院して翌日、頭部再CTの結果を見て判断することとなった。
 結局、退院することはできたが、後日の頭部検査、心臓検査など数回の予約表を手に帰宅した。

 12月は病院通いが追加となって忙しくなった。
 ただし、家から近い病院なので運がよかった。
 反面、当分の禁酒も決めた・・・ので飲み会はキャンセル。

 救急車に同乗してくれたカミサン、ありがとう。
 小生一人だったら無一文の身一つ、携帯もなしで困ったことだろう。


明日から12月・庭の百日紅(画像クリックで拡大)

続け平凡

2018-11-26 | 日々の暮し

人にも鳥にも食されなかった柿が落ちる

 畑の柿も落ち冬の入口感いっぱいです。
 今日も平凡な生活でした。
 ありがたいことです。
 いつまで持続するか。

 今年も残りわずか。
 「平成」の終わりも近づきつつあります。
 「昭和」生れの人間が「平成」をも過去の事として語る日が来るかと思うと感慨ひとしおです。

 老人クラブの役員を引き受けて早や4年目。
 この間、新たな知り合いが増えました。
 同時にそれらの方々からの花苗の頂きものが増えました。
 現在、畑では頂きものの菊とキンセンカ等の苗が順調に育っています。
 その周りの雑草を引き抜きながら、のんびりした日々がこれからも続くことを願う今日この頃です。


キンセンカは順調に発育中


菊も今のところ順調

格差社会  

2018-11-24 | 日々の暮し

にわかに「村」ができていた

 億で逮捕、千で逮捕される奴。
 万博誘致では億の金が力を発揮したとも。

 拙者には億など想像もできぬ。
 あるところにはある!

 いやいや年末宝くじが残っている。
 儚き夢とは思いつつ。

         ---万年小銭の友---

意地になるみたい

2018-11-21 | 日々の暮し

窓の向こうに月(画像クリックで拡大)

 体調は良好に向かっているが未だ釈然とまで行かない。
 身体を動かした方がいいのではと畑の草刈りに出かける。
 タンク一杯分の燃料で止めことにして予備の燃料は持参せず。

 その分を刈り終わり家に戻って焼酎を飲むと関節のだるさが戻ってきた。
 腰も怠い。
 いかん。
 
 草刈機を庭に置きっぱなしにしているのを思い出し所定位置に収納。
 納屋の窓から月が見えた。
 だが明日は広い範囲で雨との予報。
 今日の草刈りが正解だった。


畑で見つけた仲良し大根(画像クリックで拡大)

 歯が痛くなれば痛い歯で噛もうとする。
 体調悪ければ身体を使おうとする。
 何か意地みたいなところがある。

ゴーン、ゴーン

2018-11-20 | 日々の暮し
 数日間体調不良。
 咳が出て関節痛く腰はだるい。
 体温は37度超え。


百日紅の落葉(画像クリックで拡大)

 20時前には布団の中に。
 ラジオが友だ。
 CMがTVに比して軽いのを感じた。
 TV番組などCMに細切れにされ時間の無駄がはなはだしい。


かなり葉が減った(画像クリックで拡大)

 12月に近づいている。
 除夜の鐘には間があるが昨夕からゴーン、ゴーンとの報道が躍る。
 ニッサンを立て直した男も結局は「金」で転ぶのか。
 企業立て直しの過程で泣いた人間も沢山いただろう。
 今何想う。

 今の拙者はゴーン、ゴーンと関係ないゴホンゴホンである。

ウォークラリーに行く

2018-11-15 | 日々の暮し

ウォークラリー出発式。注意事項等の説明

 県老人クラブ連合会が開催したウォークラリーに参加した。
 1チーム4人で決められたコースを歩く。
 基本は設定された時間(終了時に公開)にいかに近い時間でゴールインするかを競う。
 それに、途中のポイントでゲーム等がありその成績も加味される。


橿原神宮近くを通過

 今日のコースは約5キロ。
 我がチームは男2人、女2人の構成だ。
 途中、昼食をとりながら地図を見ながら歩くのだが、歩く速さのペースがつかめない。
 観光を兼ねながらのんびりと。


文化財沢山の古い町並み今井町を通過

 成績はドンビリ賞、準優勝、優勝を当然の如く逃す。
 ただし、参加賞をもらっての帰宅となった。
 天気に恵まれた楽しい日だった。
 ちなみにガラケイの歩数計が正しければ9800歩を示していた。

 明日は畑の除草に勤しむ予定である。

一長一短

2018-11-14 | 日々の暮し

向かって左からシマトネリコ、サルスベリ、モミジ(画像クリックで拡大)

 田舎の家は庭に常緑樹を多く植える。
 松が代表格だ。
 この剪定はプロに頼むので出費も増える。
 
 我が代になってから季節感のある落葉樹に変えた。
 春には枝の芽吹きに喜び秋には紅葉が季節を教えてくれる。
 枝だけの木に世の無常を感じる事もできる。
 冬前に葉のない枝を剪定するのも自己流でできる。
 が、いいことばかりでない。

 落葉だ。
 掃除が増えた。
 一長一短だ。


掃除が増える(画像クリックで拡大)

 だが、落葉も放置しておくと、やがて風に吹かれて数か所に溜まる。
 そこを一網打尽。
 しばらく辛抱していれば何とかなる。
 一長一短だが、全体的には今の方が好みである。

境内を突っ切る

2018-11-13 | 日々の暮し
 目的地に行くのに法隆寺境内を突っ切った。
 久しぶりの法隆寺。
 ここも秋模様だ。


法隆寺東大門横の桜(画像クリックで拡大)

 近くに趣のある民家風の食事処があるが入ったことがない。
 機会があればどうなっているのか内側も見てみたい。


お食事処。ススキと吊るし柿が趣を醸し出す(画像クリックで拡大)

ミシガンは初雪

2018-11-11 | 日々の暮し

外は雪。体調崩すなよ

 今朝、PCを開くとアメリカのミシガン州にいる孫娘の動画が届いていた。
 初雪が積もったという。
 孫娘は窓外を見ながら通訳の要る幼児語で呟いている。
 今日のジイ、バアのビタミン剤でありました。

 当地の冬、雪は降るのだろうか。
 エルニーニョとかで暖冬になるかもしれない。

走る使命を忘れないために

2018-11-09 | 日々の暮し

見よ!農道のバアチャリ雄姿(画像クリックで拡大)

 カミサンが電動アシスト自転車を購入したが一向に使う気配がない。
 この自転車、走ることを忘れてはいけないので小生が時々使ってやっている。
 確かに楽だ。

 ただ、サドルの高さがカミサン用なので低い。
 一々調整するのが面倒なのでそのまま乗っている。
 足の長い小生(?)だからペタルを漕ぐとき両足が開いた姿になる。
 おまけに後ろ駕籠を追加したものだから買い物バージョンになっている。
 これに乗っている我が姿は多分、滑稽なことだろう。
 笑わば笑え!

 そのバアチャリを使って所用で出かけたついでに寄り道をして法起寺方面へ。
 坂の登りはさすが電動アシスト効果に感激。
 
 塔はいつも通り曇天の下にあった。
 変らぬということに安堵感がある。
 

法起寺三重塔1。コスモスを前に


法起寺三重塔2。柿の実、ザクロの紅葉を追加

恐怖のエラー99

2018-11-08 | 日々の暮し

深度が浅いのでほとんどがボケ状態(画像クリックで拡大)

 一眼デジカメがエラー99を表示してかなりたつ。
 そろそろ自分の不良を忘れた頃と思い試したがやは同じエラーを表示。
 忘れんのう。

 レンズ側のユニット不良と思われる。
 ならばと再度本体とレンズの電気接点を遮断してテスト。
 こうなると絞りは開放状態でオートフォーカスも機能せず。
 明るい場所ではシャッタースピードの限界を超えて露出オーバー。
 おまけにマニュアルフォーカスなので、目が衰え腕も震える老体ではピントが合わず。
 さんざんだが、今更修理する気はない(コンデジで間に合っている)。
 何かいいカメラの騙し方があればご教示願いたい。

 しかし、不調カメラの写真も味方によっては面白い。
 要は感じ方次第だー!と自分を慰める。


露出オーバーで白っぽい(画像クリックで拡大)


これは正常なレンズで撮ったミカン(画像クリックで拡大)

国産とは

2018-11-07 | 家庭菜園

風を待つタンポポの綿毛(画像クリックで拡大)

 綿毛のタンポポが種を飛ばそうと風を待っている。
 それ困るんだなぁ。
 あちこちに根を深く伸ばしたタンポポがまた増える。
 タンポポ界こそ少子化になって欲しいよ。


ここまで伸びたニンニク(画像クリックで拡大)

 スーパーで買ってきた国産ニンニクの球根をばらして埋めておいたら芽が出た。
 友人は中国産の球根を買ってきて植えたという。
 「オレの畑で育ったら国産品やろ」
 ???
 何何産という意味が分からなくなった。

 アメリカ中間選挙は上院が共和党、下院は民主党が過半数を確保。
 巻き返しを図るべく「トランプ色」が更に強まることもあり得る。
 アメリカ「第一主義」から「唯一主義」にでも進めば最悪だ。

ワンの屋内収容

2018-11-06 | 日々の暮し

小さい方が先輩(画像クリックで拡大)

 記すことがありませんので犬のことを。
 先日ホームセンターから連れ帰ったワンを屋内に収容しました(大きい方)。
 屋外では夜は淋しかろうし寒いだろうと。
 小さい方が先輩で後輩の方にも首にリボンがつきました。
 喧嘩せず仲良く過ごしてもらいたいもの。

 今日、見つけた言葉。
 「やる奴はやれるように考える、やらない奴はやれない理由を考える」
 顧みると時々の課題に向き合った時にそうだったなあと納得。
 自分への戒めとしておきます。

アシスト自転車

2018-11-04 | 日々の暮し

法輪寺の三重塔(画像クリックで拡大)

 カミサンの買った電動アシスト自転車の能力を試すべくあちこちウロウロ。
 ペタルは自分で漕がねばならぬという当たり前のことに落胆。
 そりゃそうだ、バイクではない。
 漕ぎ出しが楽なことを実感。
 これだけでもだいぶ楽だ。
 途中、通った法輪寺の遠景です。

 そうそう、広島カープ残念でした。
 鯉ファンではありませんが虎がリハビリ中なので秘かに応援してたのですが。


ジッチャンに出会う(画像クリックで拡大)


ジッチャン横の立札


コスモスの海

2018-11-03 | 日々の暮し

コスモスの海(画像クリックで拡大)

 「文化の日」だが文化的と思われることはしなかった。
 納屋のシャッター修理に悪戦苦闘したぐらい。
 こんなのは文化に関係ない。

 いつもの野外徘徊時にコスモスの海を写真に収めた。
 例年は法起寺周辺のコスモスだが今年は中宮寺史跡公園のもの。
 花海の上を秋風が吹いていた。
 夕方は肌寒くなった。


公園内の歩道から(画像クリックで拡大)


史跡基壇からの眺め(画像クリックで拡大)