祐喜子のひとりごと

日々のつれづれを書いていこうと思っています。

テーブルランナーを作りました。

2022-05-07 19:53:41 | 日記

 
 

以前から モリスのファブリックのテーブルランナーがあったら素敵だと思っていましたが、
インテリアのお店で 見ると なんと!25000円。脇にはシルクのコード、お洒落なタッセルも付いているからかしら。
とても我が家には不釣り合い。なら!我が家に合うように作りましょうと頑張ってテーブルランナーが完成!。
撥水加工のしてない生地だとお安く(私は この生地でよくバックを作っています)裏地は見えないので普通の綿生地に
したら3000円弱で完成しました。端を三角形にしてタッセルの代わりに我が家にあるテーブルウエイトを下げたら 
とても素敵になったと自負しています。家族にも友にも 褒めて貰って うれしい💛 

私は忙しいのに、次は何をしようかなと ワクワクする事をいつも考えています。そんな私を友や家族は
ハラハラして見ている事でしょう。でも、ちゃんと身の丈を考えて行動しているつもりです。(笑)



  
我が家のミニ庭園も まだ冬のバージョンですが 姫りんごの花も終わり、クレマチスの蕾(つぼみ)も膨らんで
きましたから そろそろ 初夏の花に植え替えなければと思っています。孫や我が家から独立した子供達がお泊まりする
部屋は南向きで日差しを遮るようにとジューン・ベリーを植えていたのですが車庫を広くする為に外構工事の方に差し上げたので
ヒメシャラでもと いつも行く園芸屋さんで 古川から来たという女性庭師さんからの お勧めの「アロニア」を買って
植えてみました。ジュンベリーは花も見事でベリーも美味しいので小鳥がついばみ 車の上にフンを落とすのが悩みでしたが
アロニアの実は苦くて小鳥が寄ってこないと聞き、落葉低木で実はポリフェノールがブルーベリーの2倍以上。代表的な
成分は「アントシアニン」目のかすみや ぼやけに効果があり、血液がドロドロになるのを防せぎ花も綺麗ですよと言われ
これも良き出会いと、我が家に植えてみました。花は楚々とした小さな白い花。実も とても楽しみです。
苦いので料理は大変そうですが食物繊維もバナナの倍もあるとインターネットに乗っていましたから 嬉しい出会いだった
のかもしれないと楽しみにしています。ダイエット効果も大なんですって  すごーい(◎_◎;)
 
 (アロニアの木)

      



 
     
   
    
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼から春の便りと美味しい物と愛が届きました❤

2022-05-02 21:50:56 | 日記


魚沼の優しいSちゃんから 美味しい物が沢山届きました💛 
まだ山には残雪が多いと聞いていたのに Sちゃんの義父さんで、私が尊敬する優しいHさんからと山ウドと
菌を打ち込んで作る生椎茸を、Sちゃんからは お餅、お煎餅、色々な食品と、愛情あふれるお品を送って頂き
びっくり。Sちゃんらしい お便りも同封してあり元気を頂きました。!
早速山ウドを茹で 皮をむき きんぴらにし、先穂の方は天ぷらにして 長男夫婦にもおすそ分け。春の魚沼の
味を堪能しました。山ウドは山菜の中でも お父さんが大好きで春になると 鳴子や鬼首まで出かけて取りに
いったものです。お父さんに食べさせてあげたい、どんなに喜ぶかしらと思うと つい涙が出てしまいました。
Sちゃん、Hさん ありがとうございました。椎茸は海苔巻き用に甘煮にして冷凍しておきました。
山ウドは友人のTちゃんが食べたことがないと言っていたので 食べていただこうと思っています。
魚沼はお米はもちろん、山菜王国です。ゼンマイ、わらび、こごめ、山ウド、山ふき、木の芽等々、私でさえ山に入ったら
採れるのですから すごいのです。 宮城に来てゼンマイは見たことがないので 何か理由があるのかしらと 春になると
いつも思っています。 アケビの新芽は「木の芽」と呼んで美味しくて私は山菜の女王だと思っているのですが、
宮城の人は摘んでいると「食べれるの?」と不思議そうです。ご近所さんに あく抜きをして 卵の黄身を添えて
差し上げたら「新潟の人は こんな苦い物を食べるの?」とびっくりされました。そのほろ苦さが 美味しいのだけど
慣れないと無理らしい。 私もほやは苦手でしたが今は大好き。山形のいとこも 木の芽が好きらしいので そのうち
木の芽のファンが増えていくのではと期待しています。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか もうすぐ立夏なのですね。

2022-05-02 19:58:36 | 日記
今日はお仕事日。6時前には起床し、お弁当を作り(お弁当を作るのは数年ぶりなのでとても嬉しい)
庭の散水。ゴミ出しとテキパキ(?)とこなす。普段は のんびりとしているので早起きは少し辛いが 元気と
若さをちょっぴり取り戻せる(笑) 私の週2回のルーティンワークです。
通勤の道は里山の間を通って行くので厳しい冬の最中には木々の小さな枝に積もった雪が陽の光を浴びてキラキラと輝き
「雪花」と呼ばれる美しさは感動ものです。思わず「綺麗!」と声をあげてしまいます。
4月に入ると枯れ木の山々のそこかしこに桜の花が白雲のように咲き始め、春の色彩に寒さとも もうお別れと心も
浮きたつ思いです。 
 「桜花 さきにけらしも あしひきの 山の峡(かい)より 見ゆる 白雲」  (紀貫之)
                          
卯月(うずき)から皐月に入る今は桜も終わり 雪花を咲かせた枯れ木も 柔らかな新芽が香るように芽を出し
新しい季節の到来を教えてくれます。 以前は体力がなく動くと すぐ横になる私でしたが、生活にリズムが出来た事と
豊かな自然の中を通り 静かな緑の中で働いているので自然のエネルギーを 頂いているのかもしれません。
体力が付くからと勧めてくれた友にも感謝ですね。 これからは 山藤の花が咲くことでしょう。藤の花は 春と夏を分ける
植物と聞いています。
 「ゆく春の うしろを 見せる 藤の花」(一茶)

今日帰り道 崖の上に 山藤が 咲いていました。そうなのです❕ 五月六日から 二十四節気の立夏になるのですね。
冬の中に春が生まれ、春の中に夏が宿っている。これからは山の緑も濃く深く、全て自然は神様の御業(みわざ)! 見事です。








    
      
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする