女子バレー徒然草

バレーボール(主に女子)について感じたことを書き綴った雑感記です。
※画像等の転用・転載は固くお断り申し上げます。

早稲田、あと一歩届かず

2007-09-20 00:17:05 | 大学バレー
17日(月)の関東一部、早稲田はインカレ2連覇中の青学にフルセット負け。

春季2位の東京女子体育大学・同1位の青山学院大学に対して連敗したものの、

よく食い下がっていると思う。

ラリーを続けよう・全員でボールをつなげようという必死さが伝わってきた。

そのことで相手があわててミスを出してくれれば早稲田のペースだが、

上位校はイージーミスはそんなにしない。


どう点を取るか。

点取りゲームのバレーボールなのだからこの点も大切。

特にこの日なかなかサイドアウトが取れなかった、

第1ローテでの攻撃の組み立てを詰めてくれれば…と思います。

序盤に捨てプレーでも良いので、浅熊さんのAクイックを見せておく

というのもアリかと。


レセプション(サーブレシーブ)が連続して乱れたときは、

フォーメーションを変えてみてもいいのでは。


スタート・ローテーションも含めて、早稲田は挑戦者の立場なのだから

時に思い切った手を使ってみてもいいと思う。


次節は高さとパワーが持ち味の嘉悦・筑波との戦いになる。

東体・青学とはチームカラーが違うだけに、どんな戦いを見せてくれるか楽しみにしている。




この日、会場で元韓国ナショナルチームのエースで、早稲田OBでもある「アジアの大砲・姜萬守(カン・マンス)さん」をお見かけした。

いやー、やっぱり大きいなー。


最新の画像もっと見る